• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojirikiの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2020年7月24日

フルバケットシート取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
シートはsparcoのrev、シートレールはラストラーダというお店のスーパーダウンレールです。

前のステーは1番上の穴、後ろのステーは上から2番目の穴で固定しました。これだと、純正シートからは少し下がったかな?あまり変わらないかも?レベルの高さになります。本当はもっと下げたかったのですが、、理由は後述。
センターに近づけるために、助手席側に寄せて取り付けました。
2
最初は、前のステーは上から2番目の穴、後ろのステーは上から3番目の穴に取り付けたのですが、シートとシートレールが少し干渉してしまい、それに気づかずシートを前後に動かしてしまったので、写真のように削れてしまいました。レールの動きが少し固いなと思っていたら、干渉していました。なので、前後1段ずつ上げました。
3
シートベルトから出ている2本の線は、写真のようにシートレール横の隙間からシートの下に通しました。

スライドを固定するレバーが左右にありますが、固定するときに両方が同時にカチャンとなるように、ネジを緩める→締めるを何度か繰り返しながら、微調整しました。

素人にはコツがいる作業で時間がかかりましたが、なんとか取り付けられました。
4
作業の順番前後しますが、純正シートに取り付けられているシートベルトバックルのカバーの裏側は写真のようになっていました。強引に外しましたが、上に引き上げるようにすれば、楽に外せたかもしれません。これから作業される方の参考になれば幸いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席交換(純正→BRIDE STREAMS)

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たべこ まずはお身体優先で、車のことはその後ゆっくり考えられてはいかがでしょうか。」
何シテル?   08/31 11:58
kojirikiです。 片道1時間の通勤を楽しむために購入しました。 メンテナンスやノーマルからの変更の記録を残すためにみんカラを始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き、コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 22:08:32
POWER FLEX エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 19:01:36
KOSEI K1 Racing TS version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 12:06:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
プジョー106 S16 納車日 2019年2月23日 平成9年式(前期型) コバルトブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation