• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Appleseed2004の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

カーオーディオ DENON DSV-1 パネルの不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備手帳に上げ忘れていたが、2020年9月20日の出来事。

以前からパネルの紫外線による経年劣化が気になっていた、DENONのアナログレベルメーター、DSV-1。

写真を撮り忘れたが、ふとメーターの透明なパネルを触ったときに、そのまま奥に入ってしまった(汗)
パネルが外れかかっしまったようでである。
やれやれである。
2
フィールダーから外して、分解してみる。
3
パネルの劣化については、この写真が伝わりやすいと思う。

手前が、常に青空駐車で日光を浴びている側。
上部の真っ黒な部分が、日に当たらない部分。
この黒さが、商品購入時のカラーである。
4
簡単な作りである。
メーター部分のパーツを、グルーガンではなく、おそらくシリコンシーラントだと思われるが、シーラントで固定しているだけである。
ビスなりボルトはなし。
シリコンでは、車の振動でいずれこのように剥がれてしまうと思うので、接着素材として不向きだと思うのだが。。。
5
といいつつ、面倒なので、自分もシリコンシーラントを重ね塗布(笑)

パネルの不具合を修復はしたものの、そのまま車載せずに今に至る。

フィールダーのデッキ部分は、この1DIN分が空洞のままなので、木材を塗装してウッドパネルでも付けようかと思ったが、ふと違った構想が頭をよぎり、本日は別な作業をした。
6
ついでに基盤側の写真も3枚。
7
中央付近。
8
DSV-1は、メーターの感度調整のツマミが、このようにサイドパネル側にある。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

エアコン関係のメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダー ボディーアースポイント探索その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3149901/car/2790769/5474411/note.aspx
何シテル?   09/10 23:05
Appleseed2004です。 カーオーディオをのほほんと楽しんでおります。 機材の取り付けと調整はすべて僕、音の良し悪しのジャッジは奥さんと夫婦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダー 型式:DBA-NZE141G エンジン型式:1NZ-FE 排気量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation