キック何回でかかるかなと底の固い靴を履いて望んだのですが意外と3回でかかりました。保存状態が良かった模様です。長期保存したガソリンを早く入れ替えたいので三浦半島をぐるっと走りました。今日は湿度も低く走り安かったのですが何故かお尻の下が暑いです。シート下のオイルタンクも年数が経って居るので予備を買って置かないと経年劣化で割れた時に怖そうです。ゴム、プラスチック類もそろそろ交換しておかないと🤔
コロナも終息近くなり近所のディラーからのお誘いでG30 320Dに乗って来ました。以前のF30 320Dより更に静かになり高級感も増しそしてキドニーグリルのカバーが熱により開閉するようです。操縦性能も頭が入りやすく軽快感が更に増しディーゼルとは思えない様なスムーズな運転が出来ます。そしての一番驚きは自動運転機能で手を離しても前者に追従して停止も上手にします。初体験だったのでビクビクして怖い体験でしたが技術進歩にショックな体験です。もうすぐにこれがスタンダードになるのでしょうね。昔からBMWは最先端の電子技術を市販車に投入していますがビック体験でした。皆様も機会がありましたらどうでしょう?止まるまで手に汗をかきます🚥🥶
前回オイルフィラーキャップ交換後から久しぶりの点火でしたのでドライスタートになっていました。一瞬エンジン内で金属音がしました。オイルが完全に下がっていたので何処かの金属が直に擦れた様な音でした。ロッドベアリングかな?嫌な音です。少なくとも1週間位で乗った方が良さそうですね。昼間は暑そうでしたので夜ドライブに三崎方面に行きました。走行中にたびたびオイル漏れのチェックをいたしましたけどやはりオイルフィラーキャップが原因だったようです。オイル漏れはありません。10年以上の物でしたら交換した方が良いみたいです。それにしてもコロナの影響か夜の三崎方面に警察パトロールが多いと感じました。車の調子を保つのも大変😅な世の中になりました。|
TZR250RS プラグ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/31 17:53:59 |
![]() |
|
イリジウムプラグ交換 BKR5ERX-P カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/25 23:23:42 |
![]() |
|
E92M3のノーマルシートに4点ベルト取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/15 08:39:16 |
![]() |
![]() |
モーレツ太郎単車 (ホンダ CBR600RR) YAMAHA R7より乗り換えです。 NSR89以来のHONDA復帰です、 皆さん よろ ... |
![]() |
BMW M3 クーペ E30 320i sport 5MT, E46 323iと新車で乗りそしてM3 E92 ... |
![]() |
ヤマハ太郎 (ヤマハ YZF-R7) 栄光のヤマハ2スト から30年振りに乗り換えです。進化はしてるかな🎵ゆっくり味わいたい ... |
![]() |
ヤマハ (ヤマハ TZR250RS) 煙を出すオートバイ❗️壊れてると云われそうですが、2STが今だに大好きです。昨今の環境問 ... |