• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru@3.0csのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

2012最後のメンテ。

2012最後のメンテ。今年もあと1日。
いよいよ押し迫って参りました。

そんな雨の大晦日イブは、いそいそとCS君のお手入れ。

の前に、まずは←これのご紹介♪
久々の食ネタをば。

大森水産さんの「生海苔すがた煮『磯の娘』」

CSLのS山さんにいただいたイワユル海苔の佃煮ですが、これが絶品ーーー!

S山さん、いつも本当にありがとうございます。。

桃屋の「ごはんですよ」に代表される海苔の佃煮は大好物で、伊豆や千葉へ行くと必ずと言っていいほどつい買っちゃう。

しかっし!
これが今までのベストでござります。

お江戸大森はその昔から江戸前海苔の特産地。
近年は江戸前の海苔はもう過去のものとなってしまい産地は様々のようですが、その伝統の製法は生きていて焼き海苔も大森のお店のは美味。

そして、そんな大森ブランドのこの「磯の娘」!
「本製品は従来の佃煮と違い、海から採取した生海苔を直接煮た品で長くつながっているのが特徴です」とあります。確かにつながってますが、それより何よりその味!海苔本来が持っている甘味あるアミノ酸的旨みが絶品であります。

海苔の佃煮ファンの方は是非お試しあれ♪
ご飯が美味い(^^)。

う~ん、、関係ないけど、「ひらまつ」の小鳩のサルミソースが食べたくなった。。。


さて、今日の年の瀬CS君お手入れです。

まずはヒーターのメンテ。
先日の鎌倉からの帰路、突如「きゅるきゅるきゅる~~」と大きな音がしたですよ。
慌ててスイッチを切る。
しばらくして恐る恐るスイッチを入れると、、、大丈夫でした。。(^^;
が、今年の冬は極寒だし不安なので、自分では初のお手入れを。
533愛さんやクラウスさんの記事も参考にしました。
放置して焼き付いたりしたら大事ですからね(^^;
その模様は整備手帳に。

次いで、エンジンオイルが減っていたので500ccほど追加。

その他プラグや冷却水、クラッチ・ブレーキオイル等はチェックOK。

これで安心して年を越せますでしょう(^^)。


さて、一段落した今年最後の歌声は、クラシックでも懐かしの洋楽でもなくMISIAのこれを♪
MISIA「逢いたくていま」

ライブ(しかも野外の)でこれだけの歌唱を表現できるって凄いです。
高音域のみならず低音も中音も素晴らしい。
ワタシ的には、やっぱり美空ひばり以来の歌姫だなー。

紅白はあまり観ないのですが、今年は永ちゃんとMISIAが特別出演とな。
観てみようかな。


それでは皆様、良いお年をお迎えください(^^)。
Posted at 2012/12/30 17:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月27日 イイね!

二十歳(^^)

1992年の今日、我がCS君が納車となりました。
あれから丁度20年。

これでよーやく数え年ではなく満年齢で晴れて20年会の仲間入り♪
オーナーとして無事成人式といったところでしょうか。

CS仲間には30年会も存在していますので、そういった緒先輩方に恥じぬよう今後も一層精進致します!(何を?笑)


20年の区切りとして、最近みん友になっていただいた方も多いことですし、参考までに過去ブログをご紹介させていただき総括してみます。


まず、20年間の走行距離。168,967キロでした。

単純平均すると年8500キロとなりますね。
クルマではなくオーナーの年のせいでここ数年は年6000キロほどかと思いますが、それでも38才のクルマとしては丈夫で元気かと(^^)。

そして、これまでの重整備内容は2008.1.20のブログでご紹介しています。
その後の4年弱で増えた項目は、スターターモーターの交換、フロントブレーキディスクの交換、等々といったところでしょうか。

上記を踏まえ、納車以降3年前時点での総メンテ費は2009.12.27に公開(笑)。

今後の予定(予定は未定)は、20年間放置プレーした内外装のリフレッシュ=レストアですね。
ボディーも塗装も内装も綺麗にしたい!
理想は、38年前にBMW本社から産まれ出たまんまの状態にしてあげることですが、あくまで理想です。現実は厳しゅうございましょう。なにせこの世は銭次第ですから(笑)。

ついでに、購入の経緯は4年前に書かせていただきました。興味のある方はご笑覧下さいまし。


さ、明日から21年目。
30年に向けて邁進する所存です(^^)
Posted at 2012/12/27 18:30:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | E9/3.0CS | 日記
2012年12月24日 イイね!

イブなのに、古刹。

イブなのに、古刹。クリスマスイブですね。

お天気もいいし、お出掛けするかと。

普通ならそれっぽいイルミな喧騒の都会へ出掛ける(数年前までなら確実にそうしてます)のでしょうが、何故か古都鎌倉は円覚寺へ向かいました。

北鎌倉。
小津安二郎と原節子さんを思い浮かべませんか?



まだ、紅葉の名残がちらほら。


季節外れの古刹は、静かで凛とした空気に満ちております。



この梵鐘は国宝です。1301年鋳造。710年もの!凄いですねー

「洪鐘」と書いて「おおかね」。読めます?(^^;

クリスマスイブなのに、若い子が結構いたのが意外。
ちょっと嬉しかったり?(笑)

鎌倉は武家文化。
雅さとは違う、きりっとした美しさがあります。
また行こっと。

明月院通りに面した家々も素敵ですね。
なんつっても、個々それぞれが山ノ内川を渡る橋を備えてる。おされ(笑)
そんな一等地にも、売り地が。
速売れそうなもんですが、やはり不景気なんですねー

そういえば、以前は建物全体をクリスマスラッピングで装った葉山の「ラ・マーレ・ド・チャヤ」も普段どうりの佇まいでした。いつからそうなってしまったんでしょう?
私世代からすれば、なんか寂しい(笑)


そんなイブの日の鎌倉&葉山ドライブのお供は、やはりこれ。20年来のお気に(^^)。
Chris Reaの『Driving Home for Christmas』

毎年アップしてるような気もしますが(^^;、クリスマスのドライブミュージックとしては一番好きなんだからしょーがない。私にとっては世間での年末の第九みたいなもんです(笑)


今日はナル画的にイマイチだったので、最後は昨日の残りで締めます♪
Posted at 2012/12/24 23:22:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月23日 イイね!

2012年忘れランチツーリング

2012年忘れランチツーリング天皇誕生日の本日は、今年最後のクラブツーリング。
三浦半島江奈湾は『松輪』さんへ。
先月訪れた時と同ルートです。
10台11人での訪問だったので駐車場の確保も込みで事前予約。お料理は4000円でお任せをお願い。
刺身が赤サバ、マグロ、スズキ、タコ、生シラス、〆松輪サバ♪。脂乗り乗りのクロウオの西京焼きetcにご飯と味噌汁&デザ-ト。今日も美味しゅうござりました(^^)。


今日の参加車は
2002が5台
3.0CSLが2台
3.0CSiが1台
E21/ALPINA B6 2.8が1台
ポルシェ912が1台
の計10台。

クラブ員もいつの間にか平均年齢が50を超たせいか、このくらいの片道100キロ程度の
半日ツーリングだと一応台数が集まりますね(笑)。

集合場所の横浜横須賀道路・横須賀Pにて



松輪さんが用意して下さった駐車スペースにて
廃車置場に見えちゃいます?禁句です(笑)




個々の参加車の紹介はフォトギャラ にアップしましたのご笑覧くださればこれ幸い。

現地解散としましたので、私はその後奥方の言い付けに従ひお買い物に。
先月たまたま買って超気に入った「葉山牛コロッケ」(美味しい^^)を3パック♪と、ブロッコリー(何故か三浦大根ではなくこれを奥方ご所望)を無事購入で勤めを果たし、さて帰路へ!
と、思うも陽射しが出てます(^^)。
んじゃあナル画でも、とちょっと寄り道(笑)。


今宵はコロッケが楽しみです。

今日はご参加の皆さんありがとうございました♪
Posted at 2012/12/23 18:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ・イベント/集い | 日記
2012年12月16日 イイね!

まほろばの国

寒い日が続いていましたが、今日は最高気温18℃!のまさに小春日和。
&選挙日和。

『倭(やまと)は 国のまほろば たたなづく青垣 山こもれる 倭し麗し』

by 倭健命 「古事記」

選挙の結果はどうなるか分かりませんが、いずれにしましても政治屋の方々がこの歌に込められた先人の意を見失わないよう願うばかりです。


取り立ててネタもないそんな小春日和の日曜は、WEBERのセッティングを真冬仕様に変更。
変わり映えしない画です(^^;

メインジェット:170 エアージェット:230 に。

早速首都高へ。

最高気温10℃前後の寒い日が続いていたのに、今日に限って17℃の暖かさ。
これじゃいまいちテストになりません。
案の定、ガスが濃い(^^;

ま、今日は例外でしょう。
と自分を慰めます。



来週日曜はランチプチツーリング。
晴れてください!

さ、ビール(^^)
Posted at 2012/12/16 16:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

1974年生産75年登録のBMW3.0CSiを衝動買いして早29年。 そんなこんなのへそ曲りの独り言です。 (私のクルマは後ろでこっそり写ってるシルバーのC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

BMW E9coupe 
カテゴリ:BMW E9/3.0CS 関連お役立ち
2010/02/23 23:19:47
 
BMW CS OWNERS CLUB 
カテゴリ:クラブ
2009/11/05 22:38:23
 
NIERENKLUB 
カテゴリ:クラブ
2007/08/26 13:23:23
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
BMW 3.0CSi 5年乗ったボビンメーターのシトロエンBXを後ろ髪を引かれつつ手放し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
CS君のセカンドカーとして2,3年持ってました。新車だったのですがディーラーがくれたパー ...
シトロエン BX シトロエン BX
BX16TRS カウンタックと同じマルチェロ・ガンディーニのデザイン。プジョー資本が入る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation