• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんたろうスペシャルの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2023年2月28日

古いスズキのヘッドライトはすごく曇る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
古いスズキの車のヘッドライト
すごく黄色く曇りますよね…

今回もまた絶対に車検に通らなそうです。

最低限の金額で車検を通したいので、中古ライトを買わずに、何とか磨いて光量を上げ、カットラインを出そうという計画です。

写真はライト裏側の型番です。
2
いつものコレ。
一番安いヘッドライトみがきセットです。

家庭用のスポンジ
お風呂のルックみがき洗い

水ヤスリや専用コンパウンド、高いケミカル剤などは使いません。

このお風呂洗いセットでヘッドライトの曇り取りしてします。
車検の光量不足対策はだいたい何とかなってます。

それでも光量が足りない時は爆光LEDを入れて通したりしてます。
3
中古で買ったランダムサンダーにスポンジを当てて、お風呂のルックをたっぷりつけて、20〜30分みがき上げました!

手磨きだと1時間くらい磨いてもぜんぜんキレイになりません。
サンダー使わないのなら、水と紙ヤスリが早いですね!
4
内側も曇っていたので、お風呂のルック、ボロ雑巾、お湯を入れて、フリフリ洗いしました。
5
よくすすいで、水気を振って切って、後は一日天日干し。

ウインカー部分は黄ばんだままです。
車検に関係ない部分は磨いていません。
その差、ハッキリ分かります。

さて、これで車検通るかな?
結果は後日編集します。
6
中古品のネット最安値は、
約2500円でした。

買った方が楽なんですが、古いものを磨いて使った方がエコでしょ?
7
落ちました!
何となく合わせたのですが、まず全く方向が合ってない。
そして案の定、右は光量著しく不足。

テスター屋さん行って1650円払って調整してもらいましたが、右は5500カンデラしか出てません。
車検合格は基準点で6400カンデラ以上。

カインズホームで売ってる車検対応のD4のLEDに入れ替えて再挑戦してみます。
ライト内にポジション灯もあるのでLED、気持明るくなるかなぁ?

これで落ちたらお手上げ、仕方ないから中古ライト買うか、本格的にヤスリ磨きして割れる寸前位のギリギリまで薄くしてやるか!?
8
車検の列に並んでいます。
前の車にライト照らして、ヘッドライトのカットラインを見ているところです。
なかなか明るい!通りそう!

もちろん合格しました!
因みに1度目自動で計測は✕でした。
2回目は自動ではなく、中の人が目視で判定してたみたいでした。

無事合格して良かったです。

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーの記録

難易度:

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

シートカバー仕様変更しました。

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ アッパーマウントブッシュとベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3150379/car/3366845/7157791/note.aspx
何シテル?   12/17 18:17
貧乏人です。 古いボロい車を買って、とにかくお金をかけず、インチキ修理してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライフのシートに取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 01:07:06
ノックセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:50:45
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:29:11

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
社外テールランプでも車検合格しました!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードに乗っています。
プジョー 508 プジョー 508
フランス車乗ってみたかった!
スズキ スイフト スズキ スイフト
マニュアル車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation