• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoillamasの"Stink Bugs(カメムシ)号" [アウトビアンキ A112]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

ブレーキランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
白バイに止められてブレーキランプが切れてると言われたので、速攻で近くのABへ行きカバーを外してチェック。

球を新品に替えようと思ったけど、同様の球が売ってないので、仕方なくパーツクリーナーとオイルでクリーニングしたら復活。

テールとブレーキランプがLEDの赤色なんだけど、これはLEDでしかも赤である必要があるのだろうか...

2
ネジ頭が樹脂のため腐食してたり割れてたり
3
カバーを外した際にネジ頭の樹脂が割れかけたのでアロンアルファで補修。

アロンアルファは必須アイテムになりつつある。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

春のオイル交換

難易度:

スロー調整

難易度:

エンジン始動記録

難易度:

空調ファン修理

難易度: ★★

フルード交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車遍歴 GOLFⅡ → FIAT GRANDE PUNTO → FIAT PANDA(141) → MINI CROSSOVER R60(奥さん)、AUTO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

141パンダ 左ヘッドライト補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 15:56:16
hoillamasさんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 11:20:32

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事用のハイエース 25万キロを突破
アウトビアンキ A112 Stink Bugs(カメムシ)号 (アウトビアンキ A112)
FIAT PANDAを手放した寂しさを埋めるべく、死ぬまでに乗りたかったアウトビアンキA ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
ゴルフⅡの次に購入したグランデプント。 初のデュアロジックは一度ロックが掛かってレッカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
一番最初に買った車。 窓が落ちたり交差点で止まったりとよく壊れたけど、デザインが良くて愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation