• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆WJSN☆(ウジュ)の愛車 [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

オーディオ計画 デッドニング編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は珍しく仕事が休みだったので、作業をしようと思ったのですが、曇りどころか真夏の日差しになったので、夕方から作業を始めました。

ですので色々と中途半端になりました…


今回はこの商品を使います。
2
あまりメジャーな商品ではありませんが、10年以上前から販売されている、いわゆる吸音材です。

と言っても他の吸音材とは違い、こちらはカーオーディオ専用に開発されたものなので、色々と良いものかと思います。


詳細はパーツレビューの方で…
3
ということで、サクッと取り付けていきます。

マニュアルには、図のように貼って下さい。となっていますが、トコットはガラスのレールが少し当たるので、変則的な貼り方をしました。

スピーカー裏を脱脂して、フェリソニを貼るわけなのですが、両面テープが強力で貼り直しができないので、両面テープにパーツクリーナーを噴射して位置決めができるようにしました。
4
というわけで、完成です。

右上のレールがあるので、こんな感じになりました。

ちゃんと位置決めをしたつもりだったのですが、隙間が空いてしまいました…
5
これで、デッドニングと言われる作業は終わりです。

アウターパネルに制震材を貼ったり、サービスホールを塞いだりすることしません。


もし追加で作業するなら、このフェリソニを追加したり内張りに制震材などを貼るくらいですね。

本当はこれでスピーカーを戻して違いを聴いてみたかったのですが、面倒だったのでそのままスピーカー線をワイヤリングしました。

つづく…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チューンアップツイーター

難易度: ★★

エアーインテークの位置変更

難易度:

ラゲッジルームに明かりを! その1

難易度:

自作マッドフラップ

難易度:

アイライン & エアーインテーク 取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Black Diamonds さん 自分の仕事エリア 笑 今度はトンネルの先にある中防エリアも是非に。

そこだと飛行機が真上を通るので迫力ありますよー」
何シテル?   06/16 17:27
はじめまして。 納車から一年余り。 オーディオからD.I.Yを基本に、ボチボチと弄っていきたいと思いますので、備忘録として色々アップしていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KKMカーオーディオファクトリー入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 08:11:00
今のサウンドピュアディオが出来るまでの40年史+12 第17話 2006年から10年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 14:57:39
ダイハツ(純正) パワーウインドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 19:27:54

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
2019.6.30 納車 備忘録として登録しました。 オーディオメイン。  素人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation