• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらペコ星人の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2021年9月24日

【忘備録】洗車&ブレーキローター防錆塗装2本目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【午前中の洗車】
雨のドライブで泥だらけでした。
CCIのスマートミストシャンプーで洗車。
クリーミーなシャンプーをとても気に入りました。
2
雨中のドライブで、フロントガラスの撥水はしていても、流れが悪かったので、キイロビンゴールドで、一度、撥水剤を落としました。色々塗り重ねたことが良くなかったのかもしれません。
3
フロントガラスはCCIのスマートビューONEを施工。塗りやすいさ、拭き取りとも使いやすさは抜群です。
4
【午後からブレーキローター防錆塗装】
インパクトドライバーに真鍮ブラシ(六角軸ワイヤーブラシ)をセットして錆び取り。
前回も使用した防錆ペイントコートスプレーをプリンの器に出してハケ塗りです。
ハケを溶剤で洗って使うと塗料が垂れます。スプレーの原液のままが、丁度良いです。
5
ブレーキキャリパーの塗装に向けて、キャリパーの汚れ落としもしてみました。
パーツクリーナーで汚れを拭き取り。
それでも汚れが落ちないので、クリームクレンザー(研磨剤54%)と3Mのスコッチブライトで擦ると簡単に綺麗になりました。
クリームクレンザーはネットで購入しましたが、その後、ダイソーで研磨剤52%を見つけました。
6
2回目は、ちょっと雑になつてしまいました。マスキングをするか、細い筆を使えば良かったと思います。
綺麗に塗れていない箇所は、キャリパー塗装の時に、マスキングをして綺麗に塗るつもりです。
ホイール越しに見るには充分かと。
キャリパーもきれいに、なりました。
キャリパーをスプレー塗装にするか、ハケにするをまだ悩み中です。
7
鑑賞タイム。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(2025年7回目)山城攻城後に洗車

難易度:

黒樹脂復活

難易度:

洗車(2025年8回目)梅雨の中休みに・・・

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

トランクハンドル修理

難易度:

ウォッシャー液ダダ漏れ事件の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月24日 12:23
いやあ~!
素晴らしいです!
ブレーキローター完璧じゃないですか。
まあそんなところをアップで見つめるのははらぺこ星人さんと私くらいなもんですよ(笑)(今度お会いした時は覗きますよ(笑))

キャリパーもどうされるか、悩みも楽しみですね
コメントへの返答
2021年9月24日 12:30
ありがとうございます😊

キャリパー塗装のYouTubeも、見まくってます。
完全までには、相当な時間がかかりそうです。
昨日の作業で腰痛になり、無理はできないと思ってます。
480km走った翌日は、洗車だけにした方が良さそうです🤣
2021年9月24日 12:34
しっかり作業されたあとの鑑賞タイム、疲れと達成感で至福ですね☺️
お疲れさまです🙇TTカッコいいですよね🚗
コメントへの返答
2021年9月24日 12:48
コメントありがとうございます😊
まさに、そこは洗車好きの共感ポイントですよね🎶
TTを褒めていただくと、幸せな気持ちになります🙇‍♂️
流星まにあさんのこだわりもいつも感心しっぱなしです。
特にアルミテープの次号を楽しみにしています。
静電気対策の重要性を痛感しております❗️

プロフィール

「@{ひろ} さん、コメントありがとうございます😊

道東のとんでもない所に日本100名城があります。そこだけでは,もったいないので、道東ツアーにしました😅」
何シテル?   08/21 21:33
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBAROAD群馬エリア走破(赤城のニュル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 04:00:45
2025 網走&知床 巡り 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:03:16
フロントワイパーアーム&ブレード塗装🫟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:32:21

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation