• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらペコ星人の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

スタッドレスタイヤ交換とキャリパー再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスタイヤに交換しました。12月初めに温泉旅行から🏯巡りと続くため、早めの交換です。リハビリの先生からやめた方が良いと言われたので、長男にヘルプをお願いしました。
ディーラーの点検時にお願いすることも考えましたが、ローターの錆と1箇所だけキャリパーの再塗装をするため、DIYにしました。
ローターはホイールの隙間から見える錆が気になります。キャリパーは塗装の下地が悪かったのか塗装が厚過ぎたのかブツブツになっています。
汚れがつきやすいです。
2
リヤのローターの錆が酷かったので、3MのScotch-Briteで錆び取りして、耐熱塗料をハケ塗りしました。写真は一番酷かったリヤですが、綺麗になりました。
3
キャリパーは、塗装を剥がして養生をします。
99工房のマスキングシートが少し残っていました。面倒なマスキングもこのシートは簡単です。
塗装剥がしはもっとと綺麗にできると思いましたが、甘かったです。コンパウンドが必要でした😔
4
キャリパーにキャンディカラーよう下地シルバーを2回吹き付け。キャンディオレンジも2回吹き付け。キャンディクリア(ラメ入り)を1回吹き付けしました。一回の塗装は薄めに吹き付け、10分ほど乾燥させます。写真では、綺麗に見えますが、近くで見ると雑ざがわかります。それでも、
塗り直して綺麗になったのでヨシとします。
5
塗り直しをしないキャリパーは、クリーナーで汚れを取りました。
6
車高調アイバッハプロストリートSを入れてからこのホイールに変えたのは初めてです。スタッドレスに使うには贅沢です🎶
7
キャリパー、ローター塗装に使用したパーツです。保護メガネを忘れずに❗️マスク、手袋も必須です。
8
【忘備録】ノーマル→スタッドレス

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

【忘備録】オイル・エレメント交換

難易度:

トランクハンドル修理

難易度:

法定点検10年目 38,275km

難易度:

ウォッシャー液ダダ漏れ事件の補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月27日 21:13
こんばんは。

キャリパー塗装は、もう手慣れたものですね(⁠^⁠^⁠)

すっかり奇麗に化粧直しされ、スタッドレスでのドライブが楽しみですね♪
コメントへの返答
2022年11月27日 21:58
こんばんは。
写真では、綺麗に写っていますが、まだまだです。それでも、何もしないでおくよりは、良くなりました😅
冬支度は、万全です♪

プロフィール

「@{ひろ} さん、コメントありがとうございます😊

道東のとんでもない所に日本100名城があります。そこだけでは,もったいないので、道東ツアーにしました😅」
何シテル?   08/21 21:33
定年と子供の独立を機会に、Audi TTを購入。 中古のつもりが新車を購入。 1800CCは次回モデルで2000CCになるタイミング。 しかも、在庫が全国...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUBAROAD群馬エリア走破(赤城のニュル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 04:00:45
2025 網走&知床 巡り 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:03:16
フロントワイパーアーム&ブレード塗装🫟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 09:32:21

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
人生は楽しむためにあると思わせてくれた車。 TTの最終モデルとなり、愛着が深まります。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
◆奥方の買い物用 カローラフィルダーからの買替えです。 高齢化とともに、安全機能を第一に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation