• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パッション電気の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2008年4月4日

バックカメラ用フード 作成、取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 やっと付けたバックカメラ、雨が降ったときレンズに滴がついて見難いし、晴れたらその滴が乾いてレンズ汚れてまた見難いし。という前フリがあってカメラにフードを付けることにしました。まずは厚紙で試作品作りです。
 ①横の視界まで奪ってしまうので落選。
 ②横視界は回復したけど上のひさしが小さそうで
  効果が低そうなので落選。
 ③上ひさしを大きく、横の視界を塞がないよう
  逆台形にすることで合格
2
材料はアルミ t=0.5mm、手で曲げてますので多少曲げが汚いです。
前から。台形はこのくらいの感じ。
3
上からは単に長方形に見えます。
写真撮る際に自立しないのでテープで止めてます。
4
横からはこう・・・これって何形?
5
カメラの上と下に両面テープ張りで取り付けました。適当に曲げた割には上下寸法がぴったりだぁよ。
 映り込んでる緑の物は、隣の新築現場で使ってる簡易トイレです。ビジュアル的にこれはひどい。
6
取り付けて横からの具合。
7
実際の映り方はこの部分にひさしが映り込んでます。
リアバンパーすぐ後ろに何があるか判ればいいので、こんな上の方は映らなくてもよろし。
 まだ雨が降ってないので防ぎ具合はまた今度公表・・・しないかも。気が向いたらするよ。
8
4/8 昨日の夜から雨が降り、今朝まで降ってましたが、出勤時にカメラ使ってみた所かなり滴を防いでくれてました。それでも多少は付きますが下のほうに少しだけ、これはもう仕方が無いレベルっちゅうことで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

タブレットをディスプレイオーディオに

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

インフォメーションパネルの移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トンネルの中で止まって写真撮ってる奴は〇ねばいいのに」
何シテル?   10/04 19:29
いい歳してガノタになりました。 でもまだVとかWとかGとか∀とかXとか観てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
中古通勤車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
週に1度ぐらいしか動いてないので置物化してます。 変な持病をいっぱい持ってます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おとんの唯一の足、ほぼ買い物専用号。 歳なのであっちこっちで大小こすってきます。 もう小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation