• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お馬の愛車 [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2014年4月5日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クーラントの交換。
全容量約18L、今回もメルセデス純正クーラントを6L使用します。
約3倍の希釈ですが、標準は2倍です。
あまり濃度が高いと漏れやすいらしいので、3倍位が良いそうです。
2
まずは前のアンダーパネルを外します。
3
結構大きいです。
4
アンダーパネルを外すと、ラジエーター下にドレンプラグが有ります。
左右2つで抜きます。
5
全容量は18Lですが、約6L位しか抜けません。
エンジン上部にラジエーターに繋がるホースが有るので、エンジン内部のクーラントは抜けない様です。
なので、水を何度か補充しエンジンを回しまた抜く作業を繰り返し徐々に水に近づけていきます。
今回は3回やりました。
6
最後に原液のクーラントを6L入れると中に残っているのは水なので、3倍に希釈される計算です。
ちなみに僕は浄水器の水を使用します。
鉄粉とかの不純物が無い方が良いと思うので。
あと入れるときは、エアーが噛むので4L位しか入らないので冷えたクーラントを入れると温まった水が押し出されて出てくるので、色が変わる寸前まで水を抜きながらクーラントを注入します。
入れる量はタンク口から下40mmの位置までだそうです。
7
そしてサーモスタット上部にあるエア抜きプラグからエアを抜きエンジン始動。
そんなにエアは入らないので抜かなくても大丈夫かもしれませんが、油断すると水温がいきなり100℃オバーする事があるので注意が必要です。
エンジン止めて少し待ってからエンジン始動すると、エアが抜ける場合も有ります。
8
後は内装を戻し作業終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Mobil 1 High Performance 5w-50

難易度:

オルタネーターステーターコイル交換

難易度: ★★

エアコンダイヤル交換

難易度:

GTウイングの短縮加工

難易度:

チャレスト風カーボンディフューザー補修

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「常時充電中止! http://cvw.jp/b/315355/38387805/
何シテル?   08/15 13:57
速い乗り物大好き人間です。(絶叫マシンは除く) 親と共同所有ですが、勝手に改造していきます。 キーワードは、コストパフォーマンスで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

McLaren P1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 10:06:56
クリスマスキャンペーン週替わりセール開催中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 22:30:48

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
通勤普段使い用です。
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ほとんど乗りませんがサーキットメインに乗ってます。 モディファイによりかなり乗りやすくな ...
その他 その他 その他 その他
燃費悪いです! 峠では結構速いですよ。 高速での安定性にびっくり。
その他 その他 その他 その他
通勤用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation