• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE-sanの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2009年10月28日

サブウーファー スピーカーケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
μ-Dimension GLOW8100SW のスピーカーケーブル交換でつ。
2
裏蓋のネジを何カ所かはずして〜〜

左右のスピーカーケーブルを交換します。
3
家にあったモンスターケーブルXPHPでつ。
4
ハンダは一部業界では定評のあるアルミットKR19
5
はいっ完成!
6
仕上げに接点類に CAJ クレンザブルをヌリヌリと

低音のレンジが広がりより力強くメリハリある音になりました。
7
取り外しの際にねじ山が潰れてしまい・・・(だって、メッチャ固かったんだもん バキ)

ネジザウルスで危機回避しました 汗。

おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

センターコンソール 売却 軽量化 1824

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月26日 1:46
自分も配線交換をしようと思い分解しましたが基盤の穴凄い狭くて当初予定のケーブル「カナレ4S6」が入りませんでした。

モンスターのXPHPは配線を穴に入れずただ半田で固定しただけですか?それとも穴を拡張しましたか?
コメントへの返答
2011年3月26日 1:56
コメありがとうございます!

カナレとはまたマニアックですね〜

基盤の加工はせずにハンダしていますです!!

プロフィール

「舌の根も乾かぬうちに💦 http://cvw.jp/b/315358/45072523/
何シテル?   05/02 21:34
ボチボチやってまぁ~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ、9インチに変更 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 23:02:51
ホンダ純正 リバース連動ドアミラー(流用編)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 14:34:54
カーオーディオマガジンさん09年3月号にLUKE号掲載! 
カテゴリ:LUKE号!
2010/12/22 18:10:37
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
またもやCR-V乗り換えましてん!
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RD1購入から10数年、ピンと来る車が無く ようやく見つかったのがコイツでした。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
発表早々に購入しました。 ミッション交換等色々ありましたが、沢山の想い出が詰まった相棒で ...
その他 その他 その他 その他
娘の車でつ。 その名も『ジャングルクルーザー』って ここに出しても良いのかな(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation