• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

ダイヤモンド富士は心のメモリーカードに・・・

はい、タイトルから言い訳です^^
ダイヤモンド富士はあっという間の出来事でした・・・。

今日、相乗りでお世話になる黒目さんのフォーカス号。
コーディング後でピカピカでやんす。


青い空・・・飛行機雲が綺麗です!


スパイダーさんと合流後、オレンジツリーで昼ご飯。


一眼レフコンビのスパイダーさん&RYU!さん。
二人ともキマッテマスね!!


山中湖に到着。
ファイナルさん、JOE101さんと合流。
太陽、燦々。 期待出来ます・・・。


レンズ交換に走るRYU!さん。
ダイヤモンド富士の瞬間まであとわずか!


ついにその時が・・・


あっという間に・・・


ダイヤモンド富士をバックに、、と思ってましたが、全然遅かったです・・・。残念。


うまくは撮れなかったけど、とっても綺麗なダイアモンド富士でした!

真に美しいダイヤモンド富士の写真は、他の参加者の皆さんのブログでお楽しみください^^;;
RYU!さん、スパイダーさん、ファイナルさん、黒目さん、JOE101さん、
よろしくお願いします^^

黄昏れるファイナルさんとRYU!さん、、、そしてうずくまる?Spiderさん^^


いい写真が撮れたのでしょうか、目線の下は皆さん、いい笑顔です~。


あっという間に日も落ちて・・・。
一気に気温が下がりました、寒い寒い・・・・。


帰りはらーめん「おやじ」に。
黒目さん、先週のリベンジだそうです^^


おやじらーめん。 みそ味でとってもおいしいスープでした。
皆さん、おいしいらーめん屋さんをよくご存知です。 また利用させて頂きます^^


帰宅後、関連は分かりませんが、道の駅どうし、で売っていた「ハバネロ煎餅」を頂く・・・。
辛い、ほんとに辛い・・・・。食べなきゃ良かったです。。。;;


悩んだ挙げ句、冬仕様のフォーカス号に相乗りさせて頂いて、正解でした。
帰り道、凍った道路でスピンしたと思しき車が2台。
日没後の道志みちは、恐ろしい・・・。
黒目さん、お疲れさまでした、ありがとうございました。
&他の参加者の皆様も!! 楽しい一日でした。

この冬の間に、懲りずにもう一度行こうと思います~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/27 23:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ダイヤモンド富士~戦士たちの戦い~ From [ 【BVC】青いMR-S!! ] 2008年1月29日 01:28
山中湖方面は雪が積もっている可能性があるので、戦士黒目さんの温かいお言葉により黒目フォーカス号にてダイヤモンド富士を撮影に向かう。 集合時間よりも早めに到着するも、すでに黒目フォーカス号は待機して ...
ダイヤモンド富士撮影オフ会~一気読み編~ From [ 【BVC】青いMR-S!! ] 2008年1月29日 23:33
今回も勝手に一気読み編を作ってしまいました(笑)! 私のブログ <a href="http://minkara.carview.co.jp/userid/131481/blog/761
ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ある日のブランチ
パパンダさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年1月27日 23:55
きれいですね!!
ダイヤモンド富士、実際にこの目で見た事はありませんが、
ホントに少しの時間しか見れないんですか??

山中湖寒そうだぁ・・でも、良い時間を過ごされたみたいですね~
コメントへの返答
2008年1月28日 0:15
稜線?に太陽が落ち始めてから、見えなくなるまでは1分間くらいだったでしょうか?
でも、ほんとに綺麗なダイヤモンド富士の瞬間は・・・一瞬だと思います。

日が照っている間は、思った程、寒くなかったんですけどね。。 日が落ちてからは、寒い寒い・・・でした。
2008年1月27日 23:57
どうりで帰りがおそいな~と思っていました 笑)

最後まで付き愛たかった暗いです^^;

私もその後が沢山あるので後でアップします。。。

ほんと良い日に恵まれて私も肩の荷が下りました♪
コメントへの返答
2008年1月28日 6:39
氷像を見に行かれたのでしょうか?
私も見てみたいです。
次回、行った時は立ち寄ろうかと思います。

ファイナルさんにはいろいろな場所を紹介して頂き、大変感謝しています^^ 
今回もありがとうございました。
2008年1月28日 0:04
キレイなダイアモンド富士を撮れてよかったですね。

私も機会があればいきたいですね。

でも寒そうです。
コメントへの返答
2008年1月28日 0:18
4月になったら、日の出のダイヤモンドも見に行こうと思います。
是非ご一緒に~^^
手袋は必需品ですね。
2008年1月28日 0:50
今日はお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

こんなすばらしい機会があったことに感謝です。

また私も2月に行ってみたいと思います。

写真を整理するだけで大変でした。
コメントへの返答
2008年1月28日 6:39
お疲れさまでした。
やっぱり富士山は綺麗ですね。
行ってよかったです^^

顔に落書きしてしまいました^^;;
すみません。

P.S. おたべ、おいしかったです。 ごちそうさまでした。
2008年1月28日 5:25
楽しい一日になりましたね!

ダイヤモンド富士!!とても綺麗です!
実際に目の前で見ると感動ものでしょうね(^_^)v

ダイヤモンド富士は心のメモリーカードに…ドンピシャ!決まってる!

にょろにょろサン!カッコ良い!!

コメントへの返答
2008年1月28日 6:45
富士山は、そのままでも綺麗。 時間等によって全く違う見方ができ、とっても素敵なお山です。

心のメモリーカードに・・・って、数年前なら心のフィルムに~なんて言ってたんでしょうね^^
時代が変わりました~。
2008年1月28日 19:38
楽しそうですね!

行きたかったなぁ。。

冬仕様じゃないからムリですけど!
コメントへの返答
2008年1月28日 20:41
冬仕様じゃなくても行けたかもしれませんが、用心に越したことはないですよ。

普段の運転も気をつけてくださいね。
2008年1月28日 21:24
こんばんわ、初コメです。
楽しい時間を過ごせた事、感謝します。
今後もどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月28日 21:39
コメントありがとうございます。

昨日は渋滞もなく、帰宅出来たようで、何よりでした。
一人でも楽しい時間は過ごせますが、
みんなで行くと、より楽しいですね^^

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2008年1月28日 21:55
お疲れ様でした。
皆でワイワイ相乗りも楽しくて良いですね。
綺麗な富士山が見えて本当に良かった。

帰りの道志みちでは、調子に乗ってスピード出していたら、1回ケツが滑りました。
ヒヤッとさせてすみません。
コメントへの返答
2008年1月28日 22:12
相乗りさせて頂きありがとうございました、そしてお疲れさまでした。
フォーカス号は後ろも広く、足回りもしっかりで快適に過ごさせて頂いてしまいました^^;

来週は気をつけて行ってきてくださいね。
2008年2月3日 2:15
遅コメですが・・・。
こんばんわぁです♪

オレンジツリーさんもラーメン屋さんも
行ったことあります(*^o^*)♪
山中湖 富士山とってもきれいですね♪
コメントへの返答
2008年2月3日 10:45
コメントありがとうございます。

ね~ねっさんは、関東方面の方なのかな?
おいしいら~めん屋さんがあったら教えてくださいね~。^^

山中湖も富士山も冬、雪がある時が一番綺麗なんだけど、雪があるとなかなか行けないですよぉ・・・^^; 残念。

プロフィール

「やっと雨やんだ〜」
何シテル?   10/22 18:17
もぅいい歳ですが、ぼちぼち頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワセミ帳(鳥) 
カテゴリ:メモ
2010/04/02 23:49:28
 
野帳(鳥) 
カテゴリ:メモ
2009/04/27 23:16:19
 
雨雲レーダー@山梨 
カテゴリ:雨雲レーダー
2009/04/05 01:21:45
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2018.10.20 納車。
その他 その他 その他 その他
ご近所徘徊用です^^;
その他 その他 ビート (その他 その他)
44,260kmスタート。 90,200km終了。
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012.2.26納車。 2018.10.20 お別れしました。 89,896㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation