• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-GARAGEの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

カウルトップコーテイング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カウルトップ等の未塗装の部分が、
白っぽいと途端に古い車に見えますね。
とは言え交換するとお金が掛かってしまう(><)
現在一番欲しいと思っている、
『ワコーズ 未塗装樹脂用耐久コート剤』
は結構、値が張るのと施工後の制約が引っ掛かりどうも手が出ない。

と言うわけで、購入して3回だけボディー用として使っていた『ワコーズ バリアスコート』でコーティング。

現在ボディー用に使用している、
『シュアラスター コーティング剤 [親水] ゼロウォータ』を使っても良いのですが、『ワコーズ バリアスコート』の方が黒感が長持ちするような気がするので、
こちらを使用。
2
しっとりとした黒い感じが出ました(^^)
『ワコーズ バリアスコート』が無くなったら、
安いシリコンスプレーにするつもりです♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】20240602タント洗車・エアー確認

難易度:

l350s 114.9 フィルムコンデンサー仕様変更

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

続 外装クリーニング

難易度:

〈タント号〉✨✨✨トップコート施工✨✨✨

難易度:

☆自分なりのお気に入り!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Ninja250R オイルプレッシャースイッチ交換、エンジンオイル交換、O/E交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3154455/car/3033331/7827059/note.aspx
何シテル?   06/09 18:53
仁 吉と申します。 車好き、バイク好きの50代のオッサンです(^^) 【愛車遍歴】 〔4輪〕 ・ホンダ  TODAY(JW1)〈MT:新車〉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

wanwanpapa2003さんのヤマハ NMAX155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 13:00:08
ボンネット裏にスポンジテープと増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 20:12:41
R9Limaさんのカワサキ Ninja250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:32:44

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 H-GARAGE NMAX (ヤマハ NMAX155)
通勤メイン車として導入。 当初125ccのバイクを考えていたが、 通勤経路に自動車専用道 ...
カワサキ Ninja250R H-GARAGE R (カワサキ Ninja250R)
2020年11月22日から乗ってます。 2011年式 KAWASAKI EX250K(N ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻と共用で使用。 備忘録として登録しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation