• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ吉の愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年10月17日

NOAHだけど…しょにょ2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続き~
パネル外すと緑○の中のように、ハザード配線がフックに引っかかってますので、先に外しましょう!
パネルの自由度が格段に上がります
2
そしたら赤↓と青↓のコネクターを抜きます
3
で、パネルが外れたら、いよいよナビ本体に着手!!
先ずは10mmのネジを外して…
4
上に写っている盗難防止用のロックネジを付属のアダプターを使って外します
5
全部外れたら手前に引っ張ればズルズルっと。。
その時にシフト周りに傷をつけないよう、タオルなどで養生しました
6
あとは裏面を確認して…
7
5Pのコネクタを見つけたら、ナビから抜いて間に差し込み、アースをナビ本体に落としたら終了です!
8
お疲れ様でした~~

と、ここで皆さんは必ず気付くはず…


それは…内緒だ!!!(゜m゜*)プッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DBA-ZRR80W の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

点検の準備

難易度:

空力パーツ?取付編(GFC27)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ペダル レバーを高年式に交換してみる おバカ作業

難易度:

空力パーツ?塗装編(GFC27)

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月18日 5:18
クマさんがうっすらと写っている……
って簡単なことじゃ無さそうだなぁ?(^^;
コメントへの返答
2018年10月18日 16:41
残念…<(_ _)>
もっと根本的な問題でして…
2018年10月18日 18:40
シフトノブPに入ったまま作業した。
下に下げればもっと楽だった?
コメントへの返答
2018年10月18日 21:16
そこは一番初めに右上にあるメクラを外して、シフトロック解除を行ってからやりました!!
マニュアルなら楽なんですけどね~(‥ )ン?

プロフィール

「@yui108 我が家は年4000円でしたが、今年隣家と一緒に抜けました。ゴミステーションはこの一帯用なので特にいぢめは起きてません。C=(^◇^ ; ホッ!」
何シテル?   08/17 23:45
すでにこのGCになって?年目(笑 基本的には出来る事はDIYでやってきました。上娘が生まれてからはイジる時間が貰えず…さらに4/3に次女が生まれ、ついに9/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

999と誕生日とラスト女神湖 2/22.23.24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 19:56:06
ルーフキャリアを作ろうかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:39:19
故障スパイラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 20:36:58

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
こんな事しながら楽しんでます!
スズキ カタナ スズキ カタナ
現状では乗れません… オイラの身体がボロボロなので(w_-; ウゥ・・ だってヘル ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
後輩からの譲受品 色々ガタが来てるので、チマチマ弄って行きま~す
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年 7/30 我が家に合流。 80前期からの乗り換えです。 前車同様、よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation