• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月11日

BMW G450X 『朽木エンデューロコース』逃げるは恥だが。。。『若狭基幹林道』『スポーツの日?』

BMW G450X 『朽木エンデューロコース』逃げるは恥だが。。。『若狭基幹林道』『スポーツの日?』


BMW G450X 『朽木エンデューロコース』逃げるは恥だが。。。『若狭基幹林道』『スポーツの日?』



動画は借り物です。
こんなコース。
丸太はありませんでした^_^



モトラッド大阪で色々と施術した。
オイルフィルターに、エアクリのエレメントにスロットルバルブ清掃やや、チェーン交換。




金色!



プロにお任せしてしまいました。



マフラーもアクラポにして向かった先は。。。




[オフロードパーティin朽木スキー場10.10]




オフロードパーティ
開催日:2021年10月10日(日)
会場:滋賀県朽木スキー場
一般コース:¥6,000(税込)/1日

参加コースは一般コースとビギナーコースにわかれており、一般コースはいわゆるフリーライド。自分のバイクで1日たっぷりゲレンデ走行を楽しめます。

朽木スキー場は本格的なクロスカントリーレースWEXの会場としても使用されるダイナミックなレイアウトで走りごたえは十分。

※モーターサイクル クロスカントリー とは※
  
モーターサイクルクロスカントリー は 二輪オフロードスポーツの中庸(偏ることなく調和がとれている)に位置し、老若男女が誰でも気軽に参加出来るレース です。 そして、様々に展開される魅力的で多彩なセクションでは「MXモトクロスからトライアル(ハードエンデューロ)まで 幅広いテクニックが求められる」 という、奥深く生涯にわたって行えるレースなのです。
 
 また静止状態では倒れてしまう不安定な二輪の操縦を「遠心力に対しリーン角度とスピードで操るという二輪ならではの楽しいコーナリング特性」を生かし、その 四輪には無い二輪コーナリングの醍醐味 を大自然の様々なセクションで求めることを基本に、各開催 全く個性の異なる魅力の 1周10km にも及ぶコース走破 を競います。


簡単に言うと、
モトクロスコースとは違う、自然の地形の中で、バイクのクロスカントリーレースをする場所に体験に行ってきた。
(^_−)−☆

マウンテンバイクのダウンヒルで、何十回も通ったスキー場!




KTMの大型バイクや、R1200GS
こんなデカイのでスキー場走るん!?




ガチ勢ばかりに『ガクブル:(;゙゚'ω゚'):』状態です!



R1250GS で準備されている方もいらっしゃいました。




ほとんどの方は!?
トランポで来られているので、本気度が違います。

というより、ナンバー付きの車両の方が10対1くらいで少ない。



という事でスタート。
(^ー^)


『朽木名物 ロングヒル』



コース入り口からこの斜面を登ります。



スキー場でいうと上級コースの斜度の斜面(エンデューロコース) 15°〜20°くらいかな!?
激坂。。。

(*^◯^*)

では早速450ccのオフロードバイク!

もちろんこんな斜面は初めてです

ブーーーンと行きますが。。。

まさかの1発目からエンスト。。。

借り物の写真ですが、こんな感じでしょう。。。
\(//∇//)\




もちろん柔らかい土ではなくで、ゴロゴロ石や、拳くらいの岩も。。

汗だくになりながら再スタート!
W(`0`)W

この坂から、アクセル、クラッチ、身体のバランス、スリップとの闘い!!

なんとか登り切りました。。

もう、50台くらい抜かれてます。。
レースではないので
順位とか関係ないですが。。。
( ̄▽ ̄)

激坂を登り切れば、劇下り。。
(^-^)v

でも、リアが滑っていくくらい。。。
それに、ガレガレのところやガチ轍!!




普段走る林道がいかに斜度がないかを思い知らされる。。。

(*≧∀≦*)

↓↓↓
果敢にアタックしているR1250GS


轍にすっぽり。。



この後、林の中に入る林間部があったり。。。
木と根っこ。。
泥。。。
写真なし。。
撮っている暇がない。。
次から次へ、後続車両が。。。

てか、皆さま上手すぎ。。
私、下手すぎ。。。


やっとのことで、朽木スキー場の山頂!

山頂にある崖。



簡単そうに登って降りてくる人がいる。。

こんな奴ら(失礼!超人と呼ぶ)と走っていたのか。。。

あのぉ、その斜面、MTBで遊んでいました。。
重量が違いすぎる乗り物では行けそうにありません。。
(//∇//)


朽木スキー場
最上部からびわ湖を望む!



景色最高ですが。。
汗だくだく。。
腕パンパン。。
脚、ガクガク。。
((((;゚Д゚)))))))

山頂からの降りも
そりゃもう 大変ですわ。。




2回ほど転けました。



ゲレンデ下部では、プロが教えるスクールが、開催されていました。



私、そっちの方が良かったかも。。




1周はこんな感じ。



でもね。。。

お昼ご飯を食べる前に、『逃げた!!!』!!!


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


もうね、身体が悲鳴を上げます。。

まったりとしたくなってきた。。。



_φ( ̄ー ̄ )

学校のマラソン大会、途中でお腹痛くなって。。。

みたいな。。。。(・∀・)。

G450Xで朽木スキーを後にして45分走って。


毎度お馴染み

『若狭基幹林道』



アスファルトとダートが交互にやってくる、
片道22kmの林道です。
往復44km




開けたところで昼食。




後ろめたさ、タップリ (なんのやっ!)


自問自答(何故ここで喰ってんだ。。)



やんなろぉ。
最高っす!



今日の目的達成!!
(*´∀`*)
笑。




若狭の海



展望台下を切り開いてくれてる。



弁当がおいしい。



ここまでの道は確かダートだったっけ!?






林道です。

けれど。。。
さっきまでのスキー場のことを思うと。。



締まったダートはただのアスファルトです。。
☆〜(ゝ。∂)

R1250GS ADVで走るとまた別なんだけれど、G450Xで走るとただのアスファルトに砂がかぶっているくらいにしか思わないのは不思議です。




そんなこんなで、何しに来てんのかは秘密!




エンデューロパーク走って、そのまま林道行く人は本日は私くらいでしょう。。
(๑>◡<๑)

あっ、もう、雪の季節か、MTBのダウンヒルでしか、『朽木スキー場』には行かないです!




やっぱり、スキーも一緒なのか!?


アルペン競技より、
緩る〜ぃ、ゆるぅ〜ぃ新雪コース外!?


なんだか一緒のイメージ。。
キツイクロスカントリースキーより、ロープウェイを使った楽チンスキー。
(≧∀≦)








2019年1月19日
朽木スキー場


冬の思い出!









話変わって

『スポーツの日』

年間でベスト5に入る重要な任務

小学校2年 

運動会ではなく、体育参観でした。





娘は、運動会。(2部制)



娘の運動会は、スマホ禁止。

って事で色々な役がありますが今年の私は
写真の係りで大変です!
なんといっても卒園の写真になる。

クラスの子26人を1人づつ写真を撮ります!
26人覚えるのが大変!!!

早いから動きに合わせてシャッター押しまくり。。

一眼レフ久しぶりです。

やっぱりスマホより良いなぁ〜!

ピントとシャッター速度。



おしまい。

ほな、また。

スキー場の、オフコース走行料がちょっぴり高くつきました!

参加することに意義がある!

とかなんとか自分に言い聞かせている『スポーツの日』




ブログ一覧 | G450X | 日記
Posted at 2021/10/11 12:09:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

GW、安全運転で
闇狩さん

留守番
ターボ2018さん

箱根登山
いーちゃんowner ZC33Sさん

泉。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年10月11日 17:26
ぜひお子さんを連れて、北海道へ滑りにいらしてください!
うちの子達と年近いし、意外と意気投合するんじゃないでしょうか(笑)
奥さん同士意気投合したりして。

うちの長女は体育参観日に風邪症状があり、大事を取って休ませました。
学校からはいたく感謝されましたが、私が見れなかったのは残念でした。
コメントへの返答
2021年10月13日 9:18
こうじ@ODYSSEYさん

毎度です。
体育参観残念でした^ ^

みんな楽しそうにしてる姿見ると。。。
ウルウルと。。

家族連れて行きたいなぁ〜北海道〜!
でも嫁様、夏希望
(_ _).。o○
いつ行きたい!?って聞くと寒くないとき〜。笑
2021年10月11日 21:47
定価で購入とは・・・
よほど疲れていたのでしょうね。
コメントへの返答
2021年10月13日 9:19
kitakaze先生

おはようございます。

そろそろ季節ですね。

この時はちゃんと朝から実は弁当を購入して。。。。

きちんとゲレ食の予定だったんですよ!!!

逃げましたけど。。^ ^汗!
2021年10月12日 0:59
朽木スキー場は、むかぁし6歳児(当時)ほか1名とそり遊びwに行った記憶が。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2299163/blog/34922812/
コメントへの返答
2021年10月13日 9:22
梟-296-さん


ブログ拝見させて頂きました(^^)

やっぱりこっち方面からだと、そこのスキー場良いんですよね〜!

京都東まで高速で安いんです(^-^)

ただ、最近、このスキー場に雪積もらない年が。。。

涙。。。泣。

(@ ̄ρ ̄@)
2021年10月14日 21:51
こんばんは 。
楽チンスキーの同士?がいて、頼もしい限りです♪
コメントへの返答
2021年10月16日 22:14
じゅんた035さん
こんばんは♪

楽チンスキーのみん友さんに乾杯🍻!笑

スキーの板の裏に毛をつけて、登る人がいるなんて信じられません。。

しんどぉ〜!

私はヘタレスキーヤーです。笑
2021年10月20日 10:17
はじめまして、私も朽木で走ってました。
当日、450Xを見つけて「懐かしく珍しいなぁ~」っ思って走りを見てました。
朽木で検索したら引っかたのでご挨拶まで

https://ameblo.jp/nabe2020/
コメントへの返答
2021年10月20日 21:07
こんにちは♪

いや、逃げました( ̄▽ ̄)

笑!

キツくてキツくて!!

CRF450、海外仕様へチューン!
最高ですね♪!

海外バイクはやはり、部品入手の観点から最悪⤵︎です
( ̄∇ ̄)

yz125くらいが欲しいですね〜朽木!

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 4 5
67 8 9101112
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

奈良佛隆寺の千年桜と担々麺とminca465 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:17:54
スロットルバタフライスイッチ(スロットルポジションセンサー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:20:41
フロントバンパー 取り外し 作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 21:23:17

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation