
G450X で崖落ち①
林道 1人行動の危険性
バイク放置し撤退
先日、G450Xで出かけた際にG450Xから落車し、バイクを谷に落としてしまいました。
その時の日記です。
(1週間後に引き上げに成功し現在、G450Xは車輪館に戻ってきています。)
5月15日 日曜日
その日の午前中は自治会の運動会でした。
参加すれば種目ごとに参加賞のお菓子がもらえるので、子供たちにとっては天国です!
ビンゴ大会は生活に必要な 日用品が当たります。
ビンゴならず。。
運動会が終わり
昼からG450Xに乗ることに。
奈良と京都の近くの林道に行きました。
初めは
知っている道の林道を走っていました。
そこでやめとけば良かったのですが。。
脇道を見つけたら入りたくなる症候群。
行き止まり。。
また違う道へ。
少し調べ違う方向へ。
結構進める道
初めはまだ登りやすかったが、段々と険しくなる。
超えないとダメ。
でも撤退しなかった。 (間違い)
まだ進めると過信。
3分後。。。。
落車、バイク転落。。
ひとりです。(危険)
大きい林道(ダブルトラック)ではなく、山林の登山道みたいな所で落ちしてしまいました。
呆然としてしまう。
5メートルくらいの下の藪の中に落としてしまいました。
16時前、山の中。
人里から離れた山の上にいるのでとりあえず降りる事に。
どうしよう。
策がなく困り果てました。
山の中に置いてきてしまいました。
不法投棄に思われそう。
1人ではどうあがいても無理です。
ロードを一緒走る友人より、林道に慣れている方に連絡する方が良いかと考えました。
実はみんカラのみん友さんに連絡させて頂きました。 みんカラでは繋がっているけれど、会ったこともない方でしたが、泣きつくしかありません。
山でバイクを落としてしまいましたと、連絡させて頂くと一緒に引き上げ手伝って頂けることに!!
感謝!!
感謝!!!
どうしよう、どうしようと思っている時に連絡を頂き、林道ではよくあることです!あまり深く考えないでと励まして頂きました。
😭
1週間後の2022/05/22 日曜日に引き上げに来て頂けることに。
感謝しか有りません!
その土地をよく知っている方を引き連れて一緒に来てくれると。。。
涙。。。
1人の行動で、身動き取れない事態でなく、怪我がなかった事は不幸中の幸いだった。
1番嬉しいのは、みんカラで繋がってフォローさせて頂いている方の早速の行動と、かけて頂いた言葉に涙ポロリ。。
😭😭🙏
その日は下界まで登山道を下山し、タクシーで最寄駅まで行って電車で帰宅しました。
帰宅後みんカラのフォロワー様に泣きつかせてもらいました。😭
『よくある事です。誰でもある事です。あまり気になさらないで!』
本当のところ、救出するまでぐっすり眠れなかったのは言うまでもありません。
次週の救出に続く。。。
過信しすぎました。
1人でも大丈夫!!
やはり林道は複数人の鉄則。
次回は救出成功の日記です。
ブログ一覧 |
G450X
Posted at
2022/05/25 00:23:42