• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月20日

ボクサー活動報告書 NO.100『R1250GS ADVで行く北海道2023』『DAY5せたな立象山公園 立象山パノラマライン』『青少年旅行村』林道撤退!

ボクサー活動報告書 NO.100『R1250GS ADVで行く北海道2023』『DAY5せたな立象山公園  立象山パノラマライン』『青少年旅行村』林道撤退! ボクサー活動報告書 NO.100

『R1250GS ADVで行く北海道2023』

『DAY5せたな立象山公園 立象山パノラマライン 』

『青少年旅行村』林道撤退!


2023/09/20 水曜日 晴れ!

5日目です!


以下の続きです

ボクサー活動報告書 NO.97 『R1250GS ADVで行く北海道2023』『DAY2 小樽港→ Otaru YaDo』



ボクサー活動報告書 NO.98『R1250GS ADVで行く北海道2023』『DAY3函館 城岱スカイライン』


ボクサー活動報告書 NO.99『R1250GS ADVで行く北海道2023』『DAY4 しかべ間歇泉公園 水無海浜温泉』



朝の早から焼肉パーティー

(⌒-⌒; )


昨日の残りの北斗産の和牛ハンバーグ!






ハンバーグやっている間に片付けやら。


10メートル離れたところ。

風が強すぎて木の上の枝が折れて…。




恐ろしい!!



土のえぐれ方半端ない。

これから折れそうな木の下にはテントを張らないようにしないと…。

(そんなん、わかるかぁ〜!(-。-; )




焼肉の残りも…。。



朝から重たいけれど、荷物は軽く…。

ならず…。


キャンプの面倒なところ片付けがいる。
1時間くらいかかり。
載せ終えた。



函館七飯スノーパークのイントラさんに

話しかけられてスキーの話が長引き…。。。

10:30出発。。

遅っ。

いつもの林道



いつもの北海道 駒ヶ岳




途中林道があるので寄ってみたが…。

『広域基幹林道 盤石岳線』





温泉は休みで??

確認はしに行かなかった。


盤石温泉
盤石山荘



やっているのか??



林道を先に進んだ。



ここ数日の雨の後。。






スリップ………。

写真の向こう側から来て、フロントが滑った。

左の轍でグリップが戻り転倒は免れたが、
もし左側に落ちたら崖落ち…。



ダメだよな。



Uターン中



総重量300kg超で行くものではない。。



撤退した理由

100mくらいの高度がスタート地点

115mくらいに先程の温泉

12kmの総延長で登り半分の6kmとしても、

200mの高低差を6kmってね。。。

このバイクで行く道ではないと。



こんなフラットだったら良いけれど。









撤退して一汗かいたので休憩。



噴火湾パノラマパーク



景色は最高!



八雲ヨーグルト!












八雲町から277号線で八雲町熊石へ

日本海から太平洋へ!
逆でした。。

太平洋から、日本海へ!!

雲石峠



交通量ほぼ皆無な道!

荷物満載のR1250GS ADVをダイナミックモードで!!
快走!!



『平田内温泉熊の湯』の温泉を目指しましたが、やっていませんでした。

残念!!

( ̄∇ ̄)

露天風呂「熊の湯」については、平田内河川上流において小水力発電所の工事が実施されているため、当面の間ご利用できません。

また、開いたら来たい温泉!!
リベンジ!!




平田内温泉 熊の湯



『ひらたないスキー場』



シングルコースだが、斜度と斜面絶対面白いわ!

紹介

ひらたないスキー場は滑走面が1面の、いわゆるローカルスキー場で、長さは約300メートル、幅60メートルほどしかありません。

営業日
営業期間: 平日17:00~21:00、土曜・日曜13:00~17:00(1月中旬~2月下旬開設予定)
定休日: 開設期間中無休

『無料』だそうだ!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡



もう一つの温泉を目指した。



『湯とぴあ臼別温泉』へ



日本海側は綺麗だ!

他の車も皆無。





キャンプするかどうか悩む。

海水浴場でキャンプかと思ったが、ツーリングマップルで見つけた

『せたな青少年旅行村』へ電話したらバンガロー使えるとの事で、楽チン宿泊へ!

(о´∀`о)



せたな青少年旅行村 展望台より

瀬棚港を望む

立象山展望台 と言うらしい



奥尻島行きのフェリはこの港からは廃止されたと。




展望台よりせたなウィンドファーム



立象山パノラマラインというのがあるらしい。

(^^)


立象山公園 立象山展望台及び立象山パノラマ線(町道)

(りっしょうざんこうえん りっしょうざんてんぼうだいおよびりっしょうざんぱのらません(ちょうどう))

 巨象の姿に似ている「立象山」の頂上にある展望台。

せたなの海や山、街並みが360度パノラマで楽しめる。

風車群や奥尻島も望むことができ、フォトスポットとしてとても人気。

また、立象山を通る約4㎞の町道は、広大な牧草地が広がり「狩場山」や「遊楽部岳」望め、日本海までも一望できる景勝道路。

道沿いには民間の風車群「大里ウインドファーム」が建ち並び、圧巻の迫力。

 景色に気を取られすぎるため、よそ見運転にはご注意を

いや!ほんまに、よそ見注意でした!
)^o^(







オロロンラインのウィンドファームも好きですがここはここで良い!



















景色最高!!




天気も!!






挨拶しに来てくれた!!




エンジンかけたらびびらしてごめんなさい!!












買い出し。

『㈲ヤマヨ斉藤漁業/漁師の直売店』

〒049-4822
北海道久遠郡せたな町瀬棚区元浦930
















これ1500円はめちゃ安い!!

大阪では1万でもないやろう。





ホタテとヒラメを買ってヒラメは捌いて頂いた!

1人なので700円で充分。








温泉という名の近くのお風呂を頂いた。




昼抜きの夜のご飯!!


帆立6枚 (大サイズ)






ヒラメ 


バター醤油!!



最高でした!
(*^o^*)





刺身もめちゃ美味い。



今日は酒を飲みながら…。



しかし寒い!!

昨日の低気圧が入ってから西高東低冬型!?




気温13℃まで下がってきました。






焚き火していても寒いぞー!


おしまい。


明日は予定がある!!

時間なくて行けなかった

『湯とぴあ臼別温泉』へ行こうと思う。



道南だけで、5日目。

時間がいくらあっても足りないぞ!



本日走行 210km



しかしすごい荷物だ。




おしまい!

ほな、また!

Relive DAY5せたな立象山公園 立象山パノラマライン

ブログ一覧 | R1250GS ADV
Posted at 2023/09/20 22:09:27

イイね!0件



タグ

関連記事

ボクサー活動報告書 NO.140 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.136 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.138 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.137 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.135 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.134 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2023年9月20日 23:00
こんばんは。

ソーセージ釜飯とかハンバーグ釜飯を期待したのですが。

マダデスカ?
コメントへの返答
2023年9月20日 23:09
kitakaze先生

こんばんは♪

ハンバーグ釜飯って!
(^∇^)


白飯がたまりません(^^;;

釜飯の素材は、やはり!?
道南のスーパーがない環境は難しいです!

(^◇^;)

田舎…。
2023年9月20日 23:13
お天気回復してきましたね。平目やっす!!

20年近く前に平田内のほうの熊の湯に入りましたけど虻を追い払いながらで落ち着きませんでしたw
2023年9月21日 4:02
おはようございます(*^^*)

2週間の北海道ツーリング🤩
まだまだ暑い本州を離れ、北海道で寒さを味わうなんてステキです😋
いつものように大荷物のGSが重そうですねえ〜(^o^)
前半はイマイチな空模様が後半は☀晴れてくれることを期待しています(^^)

いつも北海道の新鮮食材が美味しそうで裏山です🤩
2023年9月21日 12:28
マジかぁ~せたな町で漁師の直売店・・・行きました!😅
あそこメチャクチャやすいですよねぇ~タイミング的にウニはダメだったかも知れませんが、ウニも美味かったですよ。
ウチも郵送で自宅に魚送っちゃいました😆
2023年9月21日 12:31
こんにちは♪

つい先日見た光景がちらほら😚

活ホタテ、噴火湾にはなくても、
日本海側はあるんですよね〜

寿都とかにも💡

道南も広くて、ザ北海道ですねー
続報楽しみにしてます♪🤗
2023年10月1日 0:03
せたな青少年旅行村、まじ好きっす。
コメントへの返答
2023年10月1日 20:26
こうじ@ODYSSEYさん
こんにちは♪

せたなの旅行村!
景色綺麗で最高です♪

お時間空いたらお子様と是非!!
気分転換へ!!
(*^_^*)

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation