• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

C400GT 下駄号 初のツーリング 奈良で慣らし?アップガレージ!

C400GT   下駄号 初のツーリング 奈良で慣らし?アップガレージ! C400GT

下駄号 初のツーリング
奈良で慣らし?アップガレージ!



2023/10/08 曇りのち雨

最近乗っていない
G450Xか、R1200Sに乗ろうと思いましたが…。

C400GTに乗ることにしました!(4日連続)

納車:10/5木曜日
仕事: 10/6金曜日
梅田:10/7 土曜日 (佐々木明トークショー)
今日:10/8 日曜日 (奈良市で慣らし)


別に今日“C400GT”に乗らなくても、年間200日は、乗れる下駄なのに…。


直近納車された
やっぱり新車に乗りたくなりますよね!!!

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



その下駄(C400GT)で初めて針テラスに行ってきた。


いつもの場所で撮りたかったのである!

\( ˆoˆ )/




奈良市通過。 (慣らし中!)


で、いつもの場所!
( ̄▽ ̄)



定番ポイントです♪

(^_^)

歴代のバイクはみんなココで。

R1250GS ADV


C650GT


G450X


トリシティ


ジレラランナー


R1200S


R1200GS LC




今日 C400GT



満足!






針でいつもの写真を撮った。






満足したので
京都のアップガレージに狙っているものがあるので行ってみようと思う。

雨が心配だが…。



アップガレージ 京都八幡



狙っていたモノ 
『C400GT“ウィンドシールド”ロング』

お店の方に許しを得て、売り物を
どれくらいの長さかを純正のウィンドシールドと合わせてサイズ確認させて頂きました!

5〜6cmくらい長いかも!






調べてみると…






スタイリッシュなだけでなく、防風・防雨性が向上する実用的なウィンドシールド

両側に傷のつきにくい耐傷性コーティング
エアロダイナミクスの最適化
高速走行時にもばたつかない
標準のウインドシールドよりも約49 mm高い
寸法(高さ x 幅):621 x 426 mm
※全高が変わるため構造変更申請が必要です。


49mm長いとのこと。

お値段3万円(新品)


多少、傷や汚れがあります。

冬の間だけ活躍してもらおうと4,000円。

チャレンジして買ってみます。

新品の13%の値段…。
サラ(新品)がいいんだが…

下駄に小判…。とならないように…。


ネットで欲しいと思った時は7,000円だったけれど、なんと値下げされているし!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



走行距離:132km

燃費31.2km/ℓ





コレは凄い!


( ^∀^)

ツーリングだと燃費伸びますね!

ただ、やはり350ccのバイクだと上り坂では少しパワーが足りない気がしました。


349cc水冷単気筒エンジンを搭載、最高出力は34馬力、最大トルクは35Nm。

アイドリングは1500回転程で、クラッチミートタイミングは3000回転弱といったところ。


全開時は7000回転超をキープし加速してゆくらしいですが、まだ慣らしの途中なので6,500回転くらいまでしか使っていないです。


シングルエンジンならではの振動が楽しい!


でもまぁ、1番トルク出ているところは味わっているのか…。
(゚∀゚)

奈良の郊外での速度だと
350ccは、こんな感じで、少し物足りなさが出てきてしまう。

しかし大阪市内ならとてもちょうど良い“シティコミューター”

奈良に行く時はR1250GS ADVやR1200Sに乗ろうと思う!!

C650GTの時はこのバイクでいっか!!
となり、逆にR1250GS ADVやR1200Sをガレージから出さずに(面倒くさい)C650GTに乗ってしまっていた。

(*≧∀≦*)




ツーリングでも使えるシティコミューター。

長く乗れるかな。
(#^.^#)

BMW コネクテッドアプリによれば、

本日の最高回転数は、6,631回転みたいです。



慣らしなのに回しすぎたかな…。
( ̄▽ ̄)

レビューはまた別の機会にでも。
(語れるほどの者でも無いけど…)
(⌒-⌒; )



『C400GT』

全長×全幅×全高 2,200×780×1435㎜
シート高 775 mm
軸距 1565 mm
キャスター 81 mm
ステアリングヘッド角度 63.6°
車両重量 215 kg
燃料タンク容量 12.8 L (リザーブ 4 L)
エンジン 水冷4ストローク単気筒・横置
ボア x ストローク 80 mm x 69.6 mm
排気量 349 cc
最高出力 25 kW (34 hp) / 7.500 rpm
最大トルク 35 Nm / 6.000 rpm
圧縮比 11.5:1
点火/噴射制御 電子制御エンジンマネージメントシステム(BMS-E2)
燃料消費率 / WMTCモード値 28.57km/L(1名乗車時)
燃料種類 無鉛レギュラーガソリン
オルタネーター 316 W
バッテリー 12 V / 9 Ah、メンテナンスフリー
クラッチ 遠心式乾式クラッチ
ミッション CVT
駆動方式 ギアホイールセット
フレーム スチールパイプフレーム、アルミダイキャストシャーシ
フロントサスペンション テレスコピックフロントフォーク(35 mm径)
リアサスペンション アルミニウムダブルスイングアーム、ダブルスプリングストラット、プリロード調整機能付き
サスペンションストローク(フロント/リア) 110 mm / 112 mm
ホイール アルミキャストホイール
リムサイズ フロント3.50 x 15・リア4.25 x 14
タイヤサイズ フロント120/70 15・リア150/70 14
フロントブレーキ ダブルディスクブレーキ(265 mm)、4ピストンキャリパー
リアブレーキ シングルディスクブレーキ(265 mm)、1ピストンフローティングキャリパー
ABS  BMW Motorrad ABS標準搭載






ブログ一覧 | C400GT
Posted at 2023/10/08 21:35:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

C400GT納車からひと月 『奈 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.117 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.115 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

C400GT 奈良 『東大寺大仏殿 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.68 R ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

ボクサー活動報告書 NO.118 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふじふじ21 ほんまに💦。。」
何シテル?   04/11 14:15
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C400GT OBD ELM327を使ってタブレットで車両情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:38:22
自主運用ETC電源の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:44:13
ボクサー活動報告書 NO.73 R1200S 『信貴ニュルブルクリンク』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:20:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation