
2024-2025ski! NO,1 初滑り!!
『ウィングヒルズ白鳥リゾート』
刺身定食とブーツおろし
2024/12/07土曜日 雪☃️
ウィングヒルズに来ました。
シーズン1日目!
=(^.^)=
9日間予定なので9足!
買い出し。
刺身安いぞ!
バイクと違ってナンボでも積める車は楽チン。
車キャンパーの方で一部は
キャンプ場で、
家みたいな豪華な人憧れるけど、
スタイルが違うからそれはそれやけど。
一回は、豪華なキャンプしてみたい
ドルチェグスト イオンでしか売ってなくて…。
万代 サンディ…
2019年にシーズンパスを実は買っていたこともある。
返却しなきゃ!
よく朝車を走らせてウィングヒルズへ!
コントラストたまらない。
色盛りなし。(^_^)
峠手前から雪
コーヒーと半額 明太子フランス
おぉ、久しぶりなスキーだ!
╰(*´︶`*)╯♡
NEWブーツ!
K2
BLASTRACK
エリキサーで出撃!!
駐車場からスキー場へ行く橋
その雪を見て、板チェンジ!!
エリキサー
FARTHER
ではスタート…。
うーむ。
ボコボコ。
良さそうに見えますがボコボコ(^◇^;)!
開いているコース
ゴンドラが動き出し頂上へ。
新品のブーツが当たるところが痛くなって、
重たい板から軽い板へいチェンジしました。
斜めってしまった。
昼休憩
昨日買った刺身
釜でご飯を炊いてドルチェグストで味噌汁。
油淋鶏が旨い!
やっぱりお肉が欲しくなりますね。
ご飯を食べてると、ダッシュボードに割れを発見ショック!
午後から板を履き替えて出撃!
ゴンドラもリフトも待ち時間なくなりました。
食べないけど、値段の相場。
栂池はまだ全面オープンになっていない様子。
この時期で岐阜県で
トップからボトムまで
滑る事ができるのは大変ありがたい❣️
岐阜のトップシーズン並みの積雪量‼️☃️
ゴンドラも待ちなし❗️
長野も全面滑走増えてそうかな?
いつ長野新潟に移動するか、
悩ましい。
そんなシーズン1日目。
15時のゴンドラ終了まで
少しちょっとだけ基礎板練習!
シーズンスタート1日目は35キロでした。

綺麗なレストラン
近くの満天の湯へご飯とお風呂を食べに行きました。
味噌カツ定食1300円
お風呂は100円割引で800円

16時半から19時で10センチ位の雪が積もりました。
ウイングヒルズの立体駐車場があるので、そこで車中泊です。
このペースだともう少し雪がまだ積もりそうです。
ウイングヒルズのチケット
3枚あるうちの1枚を使いましたので、
あと2枚月曜日まで滞在しても
いいかもしれません。
1枚あたり前売り券で3000円程度なので、
アルペングループのウイングヒルズは
ゴンドラの待ちがなければ
ゴンドラがあってコースもまあまああり、
中規模スキー場と言えるのかもしれません。
2019年にシーズン券を買った時は何回来たかちょっと覚えてないですが、10回ぐらい来たような?
シーズン券保持者はゴンドラに優先登場できるので、
一般の方が1回待っている間に2回ゴンドラ乗れそうです。
と思ったら、最近はシステム変わってるかも?
【シーズン券特典】
①ファーストトラック!
②駐車場無料!
③リフト券交換不要!ゲレンデへ直行!
④提携スキー場リフト券が半額!
⑤温泉本館入浴300円OFF!
そんなウィングヒルズ!
久しぶりに来たらなんか良いんじゃないの?
ここで!と思ってしまった。
そんなスキー1日目!
NEWブーツは何とも言えない。
ちょっと足が痛いかな。
BOAの適度な締め付け具合が
まだわかりません。
^_^;
明日もウィングヒルズ❗️
おしまい。
ほな、また〜♪
ゴンドラは、みんカラ書けるから最高だね!!
╰(*´︶`*)╯♡
ブログ一覧 |
2024-2025ski!
Posted at
2024/12/07 19:56:02