• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

スキーウェアのパンツ補修  バリスティックナイロン『CORDURA』

スキーウェアのパンツ補修  バリスティックナイロン『CORDURA』
スキーのパンツ補修



エッジで傷ついたウェア




スキーのパンツ
下手なのか? 

足が短いから裾がエッジまで垂れ下がっているのか…。
破れが…。


お気に入りのスキーのパンツを
丈夫にしようと考えました❗️


スキーのエッジで破れ防止には

CORDURA(コーデュラ)」が使われている事が多いと調べてみるとわかりました!

そこで
バリスティックナイロン『CORDURA』素材で補修する事にしました!

手持ち製品でよく見るCORDURA素材

クシタニのヒップバッグ



『CORDURA』

この生地です!!




1680dコーデュラナイロンとは1680デニールのナイロン糸で編まれた生地です。デニールと繊維の太さを表しており数字が大きいほど太くなります。

実は「コーデュラ」は500d程度や約1000d程度など10種類以上に分かれており、その中でも強度において上位にあるのが、KUSHITANIのバッグに使用されている「CORDURA Ballistic」の「1680dコーデュラナイロン」の生地です。

「CORDURA Ballistic」は生地を引っ張っても伸びない強さと高密度の独特な織柄があります。


と、クシタニさんのページからの情報をコピペですみません。




スキーウェア有名メーカーさんもエッジガードに
CORDURAを採用している事が判明!






そこで、
生地を通販で買いました

バリスティックナイロンを大人買い❗️

コーデュラバリスティック 147㎝巾X1m

そんな量要らないんですが、30cm四方の巾は売っていなくて…。




型紙をとって 






CORDURA



赤鉛筆で。






ハサミで押し当てて切り裂けるか試したら裂けた!!

でもまあ意地悪な切り裂き方だからエッジが当たるくらいなら耐えるかと…
(^_^;)



型に沿って切った!

こんなもんかなぁ。



縫うか張るか。


そんなミシン無いしなぁ。。

もう、ボンドでつけちゃおう!!

って考えてます。



プランA 接着剤 


プランB

アイロン接着 

裾上げテープ的なやつ






プランC

縫う。
ミシンか、手縫い。。

硬いから結構大変そう…。
自宅のミシンは無理やと思う……。

もう破れる事はない!?
と思ったら接着で良いかなぁ〜。。


一晩考える事にします!!


お気に入りなウェア

千歳の『レラ』で買ったんだなぁ〜
σ(^_^;)





初袖通しは嫁が着たけど…。




オンボロ

5年使っているパンツ

接着シート アイロンじゃないやつが

剥がれてきたので、これはボンドでつけちゃいました!!









これも、バリスティックで補修?


劣化しているから
新品買えよ…。。



上下セットのくせに

タナベスポーツで安いんだよなぁ〜!

14800円の2960ポイント


まさかの耐水圧20,000ml


悩む。

3着買っても 45000円…。

じゃなくて、
ポイント使えば、39000円くらいかも。


そんないらんけど。




おしまい!
ほな、また〜♪
ブログ一覧 | 2024-2025ski!
Posted at 2025/01/06 23:56:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

細身、リーチ長めのボクサー体型
お月さん

暑っちい~💦
320i.maxiさん

スキーウエアのクリーニング
320i.maxiさん

明日の仕事帰りはスキーに行くぞ〜❗️
nobunobu33さん

雨の日はダメだ~
320i.maxiさん

予報より早くやってきた寒気
320i.maxiさん

この記事へのコメント

2025年1月7日 17:11
内裾って何かと破損しますよね。
私も何度か補修してもらってます…手芸が趣味の妻に(^^
ついでにワッペンも縫い付けてもらったり。生地が厚かったり硬かったりでちょっと苦労するようですが。
ちなみに、インプレッサのシフトブーツを本革で作製してもらったことも…合成皮革にしなかったので白けてきており、交換したいが…捨てられない(笑)
コメントへの返答
2025年1月8日 0:00
Mr.スバルさん

こんにちは♪

優しい奥様ですね♪
うちの嫁とは…(~_~;)

愛情たっぷりなシフト!!!
いつまでも仲良く♪!
してくださいね!!
2025年1月8日 12:02
知り合いもよく補修してます!
私は技術も発想もないので…。新しいものを買ってます(笑)

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 4 5
67 8 9101112
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

奈良佛隆寺の千年桜と担々麺とminca465 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:17:54
スロットルバタフライスイッチ(スロットルポジションセンサー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:20:41
フロントバンパー 取り外し 作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 21:23:17

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation