• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月19日

2024-2025ski! NO,21 『八幡平リゾート 下倉 パノラマ』 アースホッパー①⑤スキー遠征DAY11

 2024-2025ski! NO,21 『八幡平リゾート 下倉 パノラマ』 アースホッパー①⑤スキー遠征DAY11  2024-2025ski! NO,21
『八幡平リゾート 下倉 パノラマ』
アースホッパー①⑤
スキー遠征DAY11


2025/01/19晴れ!☀️

岩手山



【ふるさとの山に向ひて言ふことなしふるさとの山はありがたきかな】

「石川啄木」

岩手のシンボル、盛岡から見る岩手山は
なくてはならない山。



『盛岡の風景は岩手山によっていきている
ひとつの都会にひとつの山が
これほど大きく力強く迫っている例は他にないだろう。』
と、深田久弥。

南部片富士とも言われているらしい!


岩手県5日目!!!!!


もう、故郷です!!

(⌒▽⌒)





  
下記の続きです♪

スキー遠征

DAY1
2024-2025ski! NO,11 『斑尾タングラムスキーサーカス』アースホッパー⑥ スキー遠征DAY1

DAY2
2024-2025ski! NO,12 『アライリゾート』アースホッパー⑦ スキー遠征DAY2
DAY3
2024-2025ski! NO,13 『池の平アルペンブリック』アースホッパー⑧ スキー遠征DAY3
DAY4
2024-2025ski! NO,14 『NINOXスノーパーク』 『横根スキー場』 アースホッパー⑨ スキー遠征DAY4
DAY5
2024-2025ski! NO,15 『蔵王えぼし』 アースホッパー⑩スキー遠征DAY5


DAY6
2024-2025ski! NO,16 『蔵王えぼし』 アースホッパー①①スキー遠征DAY6

DAY7
2024-2025ski! NO,17 『夏油高原』 アースホッパー①②スキー遠征DAY7

DAY8
2024-2025ski! NO,18 『夏油高原 2日目』 アースホッパー①③スキー遠征DAY8

DAY9
2024-2025ski! NO,19 『安比リゾート』 アースホッパー①③スキー遠征DAY9

DAY10
2024-2025ski! NO,20 『安比リゾート2日目』 アースホッパー①④スキー遠征DAY10



岩手のスキー場巡りが続いております!!

アースホッパーでは、下記のスキー場

夏油 
安比
八幡平 下倉パノラマ
網張温泉


この4スキー場を2回づつ滑ることができるので、
MAXで滑ると8日間必要になる。
ε-(´∀`; )

夏油と、安比は高いので消費するお得感はかなりです!

今日は行った事のないスキー場、
『八幡平下倉スキー場』
『八幡平パノラマスキー場』へ行ってきました!


最初に訪れたのは、八幡平下倉スキー場



訪れた理由は、ツリーランがあるからです!



2つのスキー場は、私の家から1番近いスキー場の、

びわ湖バレイ系列な会社!



朝方の方がツリーランでパウダーは喰えないが、
鮮度がまだマシ??



晴天!





リフトの奥がツリーーランのコース
ドロップ






ドロップ入り口!

では早速落としていきましょう!


岩手のシンボル岩手山がクッキリ!?


なかなかの急斜面です!



金曜日に大雪が降り、
今日は日曜日。
昨日の土曜日に結構食べられてしまっているようです!



ドロップの出口は崖です!

これが降りれない人は、ツリーランに来るのはやめたほうがよさそうです!

(;゜0゜)



崖を降りて、再びドロップコースの続きです!



ドロップコースが終われば、再度リフトに乗って違うコースへ!



クルーズコース!



入り口から斜度があまりなく、

入ってくる人が少なそうなので、
まだ、新雪のままです。


ツリーの中ほど。



フワッとした雪が残っていました!
北緯40°

さすがだな。



ツリーの出口



出ると岩手山!



再度、急斜面のドロップへ!



降ったら最高だな!!
( ^ω^ )



山頂より 






最後は、ファンという
ツリーランエリア



短く一瞬だった。


満足したので、下倉スキー場を離れ、

もうひとつのパノラマスキー場へ!



八幡平



綺麗!!




残り物で適当にカレーうどん









レストランのメニュー



大体同じような斜度が続くカービングスキー場!

板を交換して、カービング板に!


きれいすぎます!!






閉鎖したらしいスキー場!




昼過ぎて岩手山が大変きれいに見えます!



たまらん!


岩手山とアルファード!




昨日も行った温泉へ!

森の湯!




温泉を出てふと山を見る!



なんとも綺麗な岩手山!



iPhoneで撮影


食堂むら重



近くの道の駅から1km

生ラム定食
1200円

ご飯凄い量





美味しくいただきました!
6時半ごろに行きましたが、ほぼ満車!

日曜日のスキー帰りのお客様など、繁盛!!


そんな初めてのスキー場に行った日の日記!














明日は、網張温泉スキー場へ!





また、岩手山〜⛰️(*≧∀≦*)

おしまい!

ほな、また〜!!




ふるさとの山に向ひて言ふことなし
ふるさとの山はありがたきかな

啄木
ブログ一覧 | 2024-2025ski! | 日記
Posted at 2025/01/19 20:00:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2025年1月19日 21:07
絶景ですね~(^-^)

明日から3日間白馬へ…暖かいが晴天予報なので、私も絶景を楽しんできます(^^)/
コメントへの返答
2025年1月20日 14:52
Mr.スバルさん

こんにちは♪

暖かいスキーもよいもんですよね♪

お天気悪いと滑りに行かない人もいるとか!

ファミリースキーは晴れしか行きたくないです!

(^^)
2025年1月19日 21:21
岩手県、良いスキー場いくつもありますよね

まだ記憶に新しいので、撮影ポイントの想像がつくお写真がいくつも

この先もお気をつけて!
コメントへの返答
2025年1月20日 14:55
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

こんにちは♪

アースホッパーで先に越されてしまい…。
(^∇^)

下倉もパノラマも行ってみてると
全然違うコースレイアウト!

晴れに行くと景色良いスキー場ですね〜!
パウダー日も行ってみたいですが!笑

アルファードと一緒にわざわざ撮ってしまいました♪
2025年1月19日 21:55
こんばんは♪

やー、綺麗な風景ですネ🤗
実は明日、東北出張ですが車窓から岩手山見れる時間帯じゃないので、良いもの見せて頂きました🤗
コメントへの返答
2025年1月20日 14:56
じゅんた035さん
こんにちは♪

あらあら、お仕事でこちらに〜!
お疲れ様でございます♪

じゅんた035さんの
東北遠征楽しみですね〜♪
😊
2025年1月19日 22:04
岩手お疲れ様でした!私はモツ煮込みラーメン大盛にしました🤣

娘は初心者コースの動物コース?ゴリラが全く似てない!とスキーと関係ない怒りを訴えてました😅
コメントへの返答
2025年1月20日 14:59
こいんさん

こんにちは♪

やっぱりモツ煮込みラーメンですよね!
食堂も賑やかでした!

ファミリースキーにはパノラマスキー場良いですね〜!

そんなの呼び名があったのですね…コースに!
それは知らなかった(^◇^;)!
2025年1月19日 22:05
すごい。
故郷になっちゃってる。

ボクが行った時はほぼ雪と曇りだったので、そんな景色だったんだ!とうらやましく拝読しています。


ただいま福岡市の近郊、無料の公園駐車場で寝てます。
フィット、ルーフボックス付けてスキー1セットだけ放り込んでます。
コメントへの返答
2025年1月20日 15:01
Zono Motonaさん

こんにちは♪

お天気はお天気なりに景色を楽しめポカポカスキーも良いもんです♪


Zono Motonaさんも遠征ですね〜!
次の活動お待ちしております♪
2025年1月19日 22:51
八幡平 超有名ですね。
それにしても晴れると絶景ですか!
ツリーラン・・・って色々なスキー場にコースがありますが、同じ名でも場所によって難易度は千差万別ですね。早く滑走できる技量を手に入れたい..。

お料理もおいしそう...。
コメントへの返答
2025年1月20日 15:04
Amanatsuさん

こんにちは♪

やっぱり晴れもいいっす!
(⌒▽⌒)

パウダー無いですけどねぇ〜


パウダーで晴れたら!!
なんて贅沢かな。
って、池の平の日そうだったね

ヽ(´o`;

それなりに滑れる人向けなコースと、初心者でも大丈夫なツリーランが、ここ下倉にはありましたよ〜!
また今度行ってみてください!!

一緒に行くかぁ〜!!!笑
2025年1月21日 20:40
岩手県…、行ったことないです(笑)
考えてみたら東北って、2回しか行ったこと無い。
近くて遠いです!
コメントへの返答
2025年1月26日 19:23
こうじ@ODYSSEYさん

こんにちは♪

是非!
って、遠いですわねぇ!

こっちは九州は1日で行けますが、東北へは
2日以上はかかります。


プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation