• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

お伊勢参りツーリング!

お伊勢参りツーリング!






人生において喜びの瞬間っていろいろありますよね。

そんな喜びの瞬間の一つ、大型自動2輪が合格したとき、
その日、たまたま同じ日に普通2輪を合格したYさんと
「今度、ツーリング行きましょうね」
なんてメルアド交換をしたものの結局行くことはありませんでした。

が、

元旦の日
「伊勢ツーリング行きませんか?」
と、アケオメメールが来ました。

まあ、何しろ久々のメールなので思い出すのに少々時間がかかったけど、
暇なので参加することに。


朝、マクドナルドに集合し、Yさんと再会。
正直、顔も忘れてました。
そして、Yさんの職場の同僚?のTさん、こんにちは。

お二人とも気さくな方で安心しました。



軽く朝マックを食べて出発。
今日はオール高速、法定速度でマッタリモードです。

伊勢ICを降りると、既に渋滞。

伊勢神宮へ入る道路は通行規制で入れませんでした。マイカーは・・・。
バイクは入れるんですね。


バイクを駐輪場に止めて、参拝に行きます。
結構な人手のようですが、少ない方?ですって。


人波の流れに流されながら、参拝します。
小銭を賽銭箱に投げ入れ手を合わせて・・・

あれ?願いが思いつかん・・・

どーしよ・・・

まあ、とりあえず今月の試験に合格しますように!

と、今願っておきましょう。

だいじょうぶ。賽銭を投げてから24時間有効ですから! 


その後甘酒をいただいて、お昼を食べに行きます。

おかげ横丁は人でいっぱい。

どーしようかと、歩いていたら

「まぐろ茶屋」なんてところ入り、

ボクは「大トロ丼 伊勢うどん付き」を食べました。


今回一緒に行ったTさんは香川生まれの香川育ちで、
初・伊勢うどんに興味津々!

一口食べた感想は・・・

「こんな物、オレは認めない・・・」

なんだかんだブツブツ言いながら食べる姿に思わず笑ってしまいました。


その後、デザートを求めて、おかげ横丁を散策。

やっぱ定番はソフトでしょう!っと、その時、

「焼き芋ソフト」の文字を発見!即買い!

これは、コクがあってうまイッス!!


腹も満たされので、伊勢神宮を後にして高速道路で帰宅しました。


ちょっとだけフォット

ブログ一覧 | GSX1400 | 日記
Posted at 2009/01/05 19:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年1月5日 19:37
伊勢神宮・・・??
修学旅行で行ったよーな?
どこでしたっけ?

GoogleMapで見てみました。
二泊は覚悟で居ないと行けないですね。

このぐらいの距離になると、大型バイクが欲しいカモ。
奥州平泉や天橋立に行きたいと思いつつ、早数年・・・。

これ以上車体増やすのは周りの目が痛いですしねぇ。
コメントへの返答
2009年1月5日 22:45
はい。三重県伊勢市です。

え~と、
群馬からですとほんの600ケロくらい
海の幸も豊富ですよ!


増やして減らせばプラマイゼロ!

どーですか?
2009年1月5日 19:37
まず外宮から参拝した?
ちなみに自分は外宮行った記憶が無いw

伊勢うどん・・・実はあれあんまり好きじゃないんやなぁ^^;

コメントへの返答
2009年1月5日 22:48
外宮は行ってません!
行ったことありません!

案外、外宮の方が空いているとか?


あれ、微妙ですよね・・・
2009年1月5日 20:09
確か一昨年の伊勢神宮ツーもぎっくり腰で欠席したんだよなぁ

いつか行ってやる。日帰りで
コメントへの返答
2009年1月5日 22:51
お住まい、神奈川?でしたっけ?


6~7時間走って、
1時間滞在して、
6~7時間走って帰る?

考えただけで、疲れる・・・
2009年1月5日 20:14
おおっ~!何か素敵な縁ですね!

ワタイも受かった時は凄く嬉しかったのを思い出したわ~
今は教習所が有るから有り難味が少ない時代ですな~

そこの焼き芋ソフト知ってる!マジ美味いよね!?

コメントへの返答
2009年1月5日 22:53
そ~なんですよ!
ん~なんだろ。
最初に買ったZZRつながりかな?

こーいうのも、バイクならではですね


もう一回食べたい味!ですね。
2009年1月5日 21:12
伊勢うどんってどんなん? (・o・)

オイラは香川のうどんを認めへん!
生醤油を掛けて食べるヤツは旨いと
思うけど、出汁に入ったうどんは大して
旨くナイ・・・。^_^;




コメントへの返答
2009年1月5日 22:57
・解説

グダグダの腰のない釜上げうどんに、
だし醤油をチョロチョロっと。
そしてネギをパラパラっとかけたうどんです。


そーなんスか。

人それぞれ、好みが分かれますね。

ちなみに、ボクはツユたっぷりの
うどんが好きです。
2009年1月5日 23:52
焼き芋ソフトに興味津々♪

うどん?
その場で腹減ってたら、
どんなんでも美味しく思う♪
コメントへの返答
2009年1月6日 20:04
今度行ったとき、是非食べてみてください!!


あっ、伊勢うどんも食べてね♪
2009年1月6日 0:05
以前は大型バイク免許取得って
大変だったらしいですね

今は 有り難いっす♪

関東風の醤油の強い味は
あまり好きじゃない。
関西風のうどんが好き♪

しかし 走り倒してますな~
羨ましい~~
コメントへの返答
2009年1月6日 20:06
そのようですね。
免許は買えてもその後が大変ですよね。

つゆだくうどんの、関東も関西もよくわからんです・・・
中部だと、中間の味だったりして?

走りまくってます。
でも、しばらく予定は未定・・・
2009年1月6日 0:32
伊勢神宮いいですね!

ボクは初詣に大阪天満宮に行ってきました。

あっ、もちろん電車ですが(汗
コメントへの返答
2009年1月6日 20:08
みんな伊勢神宮には、商店街目当てで来るのでしょうね。
今回は、けっこう空いていたけど
元旦なんかどーなるんだろ??

電車なら、あったかいですね♪
2009年1月6日 7:50
伊勢神宮ですか~

愛知で仕事していた時結局三重方面には行かなかったんですよね~
ちなみ熱田神宮には行ったことはありますよ~
コメントへの返答
2009年1月6日 20:11
初詣だけなら、熱田神宮で十分です。

ってか、近所の神社でもいいか!?

そーいえば、子供の頃は親によく熱田神宮に連れて行かれたもんですね。
2009年1月6日 18:05
伊勢神宮行かれてたんですねぇ~

わたしも日の出前に行きましたよ~♪

もちろん車で…(汗

ついでにパールロードも走ってきましたが。。。

やはりここは単車がいいですね~春にまた行こっとっ♪





コメントへの返答
2009年1月6日 20:13
伊勢神宮は冬から春にかけてのツーリングコースの定番ですね。

日の出前?オールナイトでやってるのですか?

今回は時間的にパールドーロはやめました。
次回の楽しみですね。
2009年1月8日 0:12
このクソ寒いのにバイク…。

元気過ぎる。

伊勢って響き、美味しそうね♪
コメントへの返答
2009年1月8日 20:14
子供は風の子、元気な子!

バイクに乗ると、まだまだ子供なのだ!


伊勢海老は、おいしいですね。

それ以外は・・・?

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation