• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

いらっしゃいませ。吉村様。

いらっしゃいませ。吉村様。






マフラー買っちゃった。

しかもフルエキ。

べつに、スリップオンでもいいんだけど、このバイクのエキパイは2重構造になっていたりでかなり重いため、
やっぱ、フルエキになっちゃいますね。

パっと見、鉄っちんみたいだけど材質はステンで黒く塗ってあるだけです。

パっと見、やんちゃっぽいですが、車検対応です。

たぶん、私の歴代マシンの中でもかなり静かな部類に入りそうです。
(4輪含む!)
脱着式のバッフルないしね。

週末が楽しみです。
ブログ一覧 | GSX1400 | 日記
Posted at 2009/02/12 20:10:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

80年目の夏
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 20:16
やっぱり赤たぬちゃんの「大物」っての
はオイラの予想通りマフラーやったのネ。
(-▽-)ノ

やっぱりネイキッドにはフルエキの方
がイイと思う。(・o・)ノ

艶消しブラックのステン管がイカス♪
ヨシムラやったら、信頼性もバッチリ!
コメントへの返答
2009年2月12日 20:33
分かりやすかったですね。
フルエキの割りに安いといっても、
けっこうなお値段ですから。

ノーマルマフラーは重すぎなんですよね。
キラキラのチタンの方がもうちょい軽いんですけど、渋く行ってみました。

いやぁ~、もう取り付けがすごく楽しみなんだけど、土曜日の天気が微妙だったりして・・・??
2009年2月12日 20:35
遂にイキましたねぇ~♪

フルエキ正解です(^-^)v

ノーマル重すぎなので交換すると取り回し感動します♪

楽しみですねぇ~
コメントへの返答
2009年2月12日 21:36
ようやくマフラーに辿り着きました。

ノーマルマフラーは相当フン詰まっているんでしょうね。

早く感動したいっス!!
2009年2月12日 20:41
フルエキって何で単車(ツイン)と車(4発)と値段ほとんど変わらんの?!
納得出来やん!

ところでコレってキャタ付き?

コメントへの返答
2009年2月12日 21:44
クルマのフルエキって、いくらしたっけな?
昔、AE92レビンのときに、
マフラー、エキマニ、ショクバイパイプを交換したけど、高いお店でやったし・・・。

ただ、バイクに比べて車のマフラーの方がデカくて安いですね。

キャタ??どーなんでしょ?
2009年2月12日 20:51
初コメ失礼いたします~

黒のヨシムラショートしぶいですね!!

黒に黒 かっこいい~

音や乗り味などインプレ楽しみにしてますね ^^








コメントへの返答
2009年2月12日 21:47
こんにちは。


ボクのバイクは飾りっ気のないクロなので、渋く行くことにしています。

とりあえず、お決まりの空吹かしの動画を撮ってみますのでご期待ください。
2009年2月12日 20:55
昔は「ヨシムラ手曲げ!」
ってのが皆自慢してましたな♪

ヨンフォア乗ってる友達は、
ほとんどがコレでしたから♪

今度逢う時が楽しみやわ!
コメントへの返答
2009年2月12日 21:49
これって、昔流行った物の現代風バージョンみたいなものなんでしょうかね??

集合管??

いろいろ解説してくださいね。
2009年2月12日 21:24
SUSに黒塗装!?どんな塗装やろ?普通乗り難いのに。

当時の雰囲気出て迫力も出るで!
コメントへの返答
2009年2月12日 21:52
どんなんなんでしょうね??


その ”当時”
をまるで知らない男です・・・。

ただ、いつの時代もこーいう物を、
かっこいいと思うセンスのいい男はいるものですね。うん。
2009年2月12日 21:56
おっ! カッコイイですやん!!

黒のショート管... ネイキッドには凄くお似合いでしょ。

一度も見ずにどんどん進化していきますね(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:08
あざぁ~~す!!

でしょでしょ!!

暖かくなったら、進化した姿を
ご覧ください♪


冬場ってなぜか、カスタムが加速しますね。
2009年2月12日 22:30
おぉ、渋い!!
吉村のコメが入ったと思ったら、もう買っていたのね!!
付けるのが楽しみですな(^▽^)/

なるほど。
集合部分出口がカナリ絞られているんですね!
それでこの容量で消音出来てるのか。。?

そこぶった切れば迫力の音に!?♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ


コメントへの返答
2009年2月13日 19:20
ついに買いました。
キラキラチタンと迷いましたが、
渋いブラックにしました。

う~~ん、ど~やって消音するのでしょうかね??

出口付近の内部はかなり細いですね。
レース管のようにがらんどうでは、
ありません。

いやいやいや、切りませんてばさぁ~!
2009年2月12日 22:36
当たらしいっぽい形のバイクにこの形。
結構かっこイイカモ~♪
走り納めに一緒に走った人このマフラーだったかな?
進化度合い激し~
群馬で会うころにはノーマルの面影ナシかしら?
コメントへの返答
2009年2月13日 19:21
なんとなく逝っちゃいました。
ちっこいサイレンサーに惹かれました。

たぶん、コレでしょ!

もうそろそろ打ち止めですってば。
2009年2月12日 22:42
おお!ヨシムラのフルエキ!
バックステップに続き冬の間に
劇的ビフォー・アフターになりましたねw

純正が重い分結構軽量化できたんでしょうね!
こりゃ天気が良い休みは走りに行くしかないですよ!!
コメントへの返答
2009年2月13日 19:24
冬はカスタムシーズンですね(笑)

マフラーは変えなきゃいけないんですよ!!

ノーマルの半分の重さだそうです。

日曜日はもう予定が入ってるんで。
うふ♪
2009年2月12日 22:48
ポップの魂だぁ
コメントへの返答
2009年2月13日 19:25
その人、よく知らないんですよ。

NHKの番組のヨシムラの特集に出ていた人ね。
2009年2月12日 23:10
ヨシムラ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

やっぱりスズキはYOSHIMURAですよね!
インプレ楽しみにしていますヽ( ・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年2月13日 19:28
来ぃ~~ました!!

やっぱり、ヨシムラなのかなぁ~?

とりあえず、お決まりの空吹かしから逝ってみたいと思います。

自分でも楽しみです。
2009年2月13日 0:29
凄い進化だぁ~~

ロングツーリングが更に楽しみ♪

週末 取り付け&試走ね

コメントへの返答
2009年2月13日 19:31
ウチの法律では、新しいマシンを買ったらマフラーは交換しなきゃいけないんですよ。

たぶん、静かだと思います。

ロングツーで、うるさいエキゾースト聞いていると、脳みそトロケテキマスでねぇ!

明日、取り付けだぁ~!
2009年2月13日 8:52
おめでとう御座います!(^o^)/
これで、赤たぬさんもツーリング時に「トンネルでウルサイ」と言われる車体に・・・・(笑)。

ずっとKATANAなのに、ヨシムラは組んだこと無いなぁ。
P管ばっかっす。
コメントへの返答
2009年2月13日 19:33
あざぁ~~す!!

いやぁ~、そうはならない予定ですよ。
これ、車検対応ですからぁ~!

じゃあ、次はヨシムラ入れてみましょう!
2009年2月13日 10:53
ヽ(´ー`)ノヨシムラだぁ~♪

赤たぬさんってば、渋っいトコロいきましたねぇ♪
ココでも「キーワードは黒」?(^^;

ワタシらの頃のヨシムラショート管とは別物なんでしょうねぇ
早くゲンブツにお目に掛かりたいッス☆
コメントへの返答
2009年2月13日 19:36
ヨシムラで~~す!

キーワードは、ええっと、

「ブラック&ショート?」

まんまですね・・・

この小ぶりなサイレンサーが気に入ったのですよ。


春の群馬ツーあたりで、お目かかりましょう。(日にち未定・・・)
2009年2月13日 11:02
ネイキットなら、フルエキの方がイイかも♪
SSだと、フルエキでもスリップオンでも
あまり分からないですからね。
良い買い物しましたね。
コメントへの返答
2009年2月13日 19:39
ですね。

このバイク、SSみたいにあまりマフラーにお金かけてないみたいだし。

値段的に、CBRに付けていた物とあまり変わらないような・・・

早く付けたい!!
2009年2月13日 12:16
渋い~!
昔の、ヨシムラのショート官を思わせるスタイルでカッコイイですね!
いい音するんだろうな~~。
コメントへの返答
2009年2月13日 19:40
でしょでしょ!!

昔のショート管はよく知りませんが、
これがいいんです。

いい音であってほすい!
2009年2月13日 21:30
コレって ヨシムラ記念アニバーサリーバージョンの1400に付いてるヤツと一緒ですよねーo(゚∀゚ )

ノーマル管は もう捨てても良いかもーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年2月14日 0:09
よ~くご存知で♪

そ~なんです。


ノーマル管は、15キロの立派な資源になってくれるんでしょうか??

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation