• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

リミッター解除!

リミッター解除!








今度の走行会に備えて、スピードリミッターを解除しました。





こんな感じ!





動作原理が気になる方はコチラ




動作確認ですが、とりあえず解除は成功です。

しかし、ふぬわキロあたりから速度の伸びがゆるやかになり、思っていたほど速度は出ません。
まあ、こういうことするバイクでは無いってことね・・・。

なぁ~んて思っていたら、脇をハヤブサがドエライ勢いで走り抜けていきます!
スピード出したけりゃ、ハヤバサに乗れってことね・・・。



ブログ一覧 | GSX1400 | 日記
Posted at 2009/05/24 14:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 16:04
おぉ~これでFSWでは300km/hまで行けますね~( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし100円でできるとは何とも凄い(笑)
(できれば4速以降のマップが使えるといいんですが、逆車ROM使わないといけないようですね(;^ω^)
コメントへの返答
2009年5月24日 16:30
う~~ん、そんなにスピードは出そうにありませんが・・・(汗

実際、100円以上お金はかかってますが、市販品を買うともっとしますから
良しとします。
逆車って、どーなってんのかな?
2009年5月24日 16:11
自前でリミッターカットですか!すごいっすね^^;
リミッター聞いてるとぬゆわキロでしたっけ?

FSWのストレートが楽しみですね!
コメントへの返答
2009年5月24日 16:31
この方法はSUZUKIの1部の車種にのみ有効?
なんともお手軽です。

どちらかというと、
ライダーの方に問題が・・・!?
2009年5月24日 16:41
すごい!
リミッターカットって自作でできるもんなんですね。

これで300キロへ一直線!?(笑)
コメントへの返答
2009年5月24日 17:14
そもそもリミッター解除は、
回路をダマくらかすものです。

最初っから外車や外国向けに乗れば必要ないんだよね。

う~~ん、
ちと300km/jはキツいかも・・・!?
2009年5月24日 17:57
動作原理、読んだ直後はワカッタつもりに
なってんけど・・・・・、

もう忘れた。(笑)

フェンダーレスはぶった切り? (・o・)
コメントへの返答
2009年5月24日 18:05
ボクも忘れた^^(笑

フェンダーはぶった切りです!

これが1番安くて確実なんですよ!

たぶん。
2009年5月24日 18:07
1~3速には4速のマップがいい感じっ♪

新名神のトンネル行きましょう(^^)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:53
これやっちゃうと、
ず~~~っと3速??

名港大橋でもイケますよ!
2009年5月24日 18:43
コンピューターからの配線を簡単に加工するだけで
リミッター解除出来るのですが 画像が何処かに行ってしまいました(´・ω・`)

もう当日には間に合わないと思いますが また友達に会えたら
写真撮らせてもらいますー(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:54
また出てきたら、ヨロシクです。

それ、ネットには出てないですね。
2009年5月24日 19:15
FSW走りに行くんです?

200キロは、楽に出ますよね?

無理せず楽しんできてください!
コメントへの返答
2009年5月24日 20:55
ちょっくら行ってきます。

250㌔くらい行けるかな??

マッタリといってきます。
2009年5月24日 19:31
これで音速ですねwww

俺もリミッターカット欲しーなー
スピードとバンクの恐怖感のリミッター早すぎだからwww
コメントへの返答
2009年5月24日 20:56
1/4音速くらい??

い~やいや、ボクもあらゆるリミッターが効くの早いですよ~~!
2009年5月24日 19:55
ネイキッドでの最高速は怖いものがありますよ!!

以前CBでスピードメーター0まで出したとき
フロントの接地感が感じられなくなって
ハンドルがグラグラと揺れました!!
怖かったわぁ~~(笑

カウル付きのGSXだと
200キロオーバーでもハンドルは安定してました!!

気をつけましょう(笑
コメントへの返答
2009年5月24日 20:58
そーなんです。
なんか、こう怖いですね・・・。

ネイキッドは空力もくそも無いですからねぇ~・・・
CBRはなんてことなかったですね。

気をつけま~~す!!
2009年5月24日 21:09
インシュレーター交換したらどぉかな?

また、ちょっと変わるかも?
コメントへの返答
2009年5月24日 21:30
インシュレーター・・・

どーなってんだろ?

ふさがっているという情報は今のところ聞きませんが。
2009年5月24日 22:20
FSW対策、万全ですね~♪

あとは、気合の伏せで速度を乗せましょう♪

腰を後ろにずらして、タンクにメットが当たるぐらいが望ましいです(笑)

後は、開けれるとこまで開けましょ~!
コメントへの返答
2009年5月24日 23:46
後はツナギの問題が・・・
もはや1週間でヤセるのは不可能に・・

まあ、リ解はしたものの、そんなにスピードはでなくてもいいからねぇ。

さ~~て、どこまで行けるかな??
2009年5月24日 22:43
国内仕様だとリミッターあって大変なんですね。
これで白バイに追いかけられても勝てます?
コメントへの返答
2009年5月24日 23:48
そ~なんですよ。

でも、これほどお手軽に解除できるのも珍しいと思います。

白バイ・・・追いかけられないようにします。
2009年5月24日 23:46
1時間後 東京で飲みましょうw
コメントへの返答
2009年5月24日 23:49
FJで来て下さい。

待ってます。

ゼッタイね。

1000%期待してます。
2009年5月25日 9:08
凄いな。
こんな、単純な作りでリミッター
かっとできるんですか?
理屈は分かりますが、なんかお手製で
出来ちゃうなんて、凄いですね。
因みに、FSWは自走?前泊?
コメントへの返答
2009年5月25日 18:46
いや、ほんと
これにはビックリです!
こんなんでいいんだもんね♪
CBRでは断念したから余計にね。

FSWは自走ですよ。
が、
現在の週間天気予報では、
チョイやばめ!?
2009年5月25日 9:12
金掛けて出来んなぁ~~~・・・

こんだけ安かったら儲けもんやで♪

コメントへの返答
2009年5月25日 18:49
同じようなもんが、どこぞのショップオリジナルになると、ウン千円するの!

しっかしまあ、
こんなんでいいのかな???
2009年5月25日 11:12
おぉ!
空中結線せずに、キチンと汎用基板使ってるし、
BOXに収めて、シールドケーブル使うなんて!

赤たぬチャンってば、芸が細かい♪
このクォリティの高さなら、売り物になりまっせ( ̄▽ ̄)b

今度のFSWは、気をつけて楽しんできてクダサイねぇ~♪
コメントへの返答
2009年5月25日 18:57
ワタクシ的には、あんなやり方は納得できません。

ま、あんまり難しいことは出来ませんが、これくらいなら簡単です。
本当はね、ケースの中の基盤をシリコンで固めたかったけど、イマイチ自信が無かったのでこの仕様になりました。

とにかく、安全第一で行きたいと思います。
2009年5月27日 10:04
リミッター?
何でしたっけ、ソレ。(爆)

ウチのコにはんなもん憑いてませんので、意識したことが・・・^^;
 ・GSX250SS ⇒ 重量&低出力(40ps)とギア比の関係で、一杯一杯。
 ・WOLF   ⇒ 規制前(45ps)の車体なので、出るトコまで~。(※)

(※)私は、ぬおわkm/h以上「怖くて」出せません。
'96RGV-Γ(輸出仕様+スガヤチャンバー)はふうわkm/h出たそうですが・・・とても。
出どころ不明の中古車体で無理は禁物です~。

わざわざユニット作っちゃうなんで、びっくりデス。
ヤフ●クで、ひと商売・・・・?
コメントへの返答
2009年5月27日 22:29
言われてみると、

シェルパにリミッターってあるのかしら?
まあ、どうがんばっても180㌔も出るわけ無いんだけどね・・・

そう考えるとレプリカの空力はサスガですね。
CBRではリミッターカットはしておりませんが、180㌔では余裕のヨっちゃんでしたからね。

商売となると、なにかとねぇ~・・

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation