• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

富士スピードウェイに行って来ました。

富士スピードウェイに行って来ました。








富士スピードウェイの走行会に行って来ました

午前3時半出発。
午前7時到着。

いつものことながら、静岡横断は退屈です・・・。

すでに、ごりさん、もんちゃん、ひかさんは到着して、
ひかさんのスケボー??みたいなので遊んでました。



心配していた雨ですが、準備をしていると降ってきました。






そんな訳で1本目はウェットのためビビリミッター全開です・・・
こわいです・・・
3人散ってました・・・


2本目、路面はすっかりドライ!
でもやっぱり、こわいもんは、こわい!
どこまでバンクさせていいのかワカラン・・・
どこまで開けていいのかワカラン・・・
ストレートはメーター読み230㌔が精一杯!

ぜんぜんダメね。

なんていうか、バイクと1つになれない!っていうのかな。

もっと上手に走りたいんだけど、
どーすりゃいいのかワカラン・・・



とはいえ、みんなでワイワイ過ごす1日はとても楽しいです。


かたづけて昼飯食べて、名物の30度バンクで遊んで、なぜかレンタルカートに乗って・・・

そして御殿場インターでお別れ。

でもすぐ群馬ツーなんだよね。


フォット その1


フォット その2


フォット その3









この記事は、ふじすぴーどうぇい について書いています。

ブログ一覧 | GSX1400 | 日記
Posted at 2009/05/31 20:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

初めてのサーキット(報告) From [ 本当に続かない日記 ] 2009年5月31日 21:32
天気:曇り時々雨 体調:普通 さて、今Blogうpし終わった訳ですが、、、 何とか生還! というよりは、 楽しめました! 以上! じゃなくて(笑)ふぉっとどぞー <a href=' ...
ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 21:31
お疲れ様でした~
まー流石にGSX1400だとちょっと物足りなかったかもですね~
次回はフロントフォーク左手ですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 21:51
いやぁ~お疲れさんでした。

そーですね。なんかスピードが上がるとGSXが大きく、重く感じます。
逆に林道みたいに切替しばっかりのような道なら軽く感じるのですがね・・・

やっぱ、レプリカ欲しい。
2009年5月31日 21:33
おつ♪ おつ♪ お疲れさん♪

ムリせず楽しむのが一番(^^)

ボチボチ行きましょう♪
コメントへの返答
2009年5月31日 21:52
お疲れました。

少しはムリしないといけないような・・・(笑

でも楽しかった!
2009年5月31日 21:44
にゃはは!!
そんなもんだぎゃ♪

おらも一緒っだった・・・(鈴鹿)

広すぎてラインが見えない・・・
距離感が無くてブレーキポイントが判らない・・・
スピード感が無くて、タコを意識・・・
でも♪ 楽しい!!!


誰かがゆ~てた!
コケ方覚えた方がエエデェ~~・・・って♪


次回はおらも参加出来るよう頑張るマン♪
コメントへの返答
2009年5月31日 21:55
やっぱし・・・!

うん。友達も言ってた。
コケたほうがエエって。

そいつ、関節がおかしくなっとったけどwww


うん。また行きますよ!!
2009年5月31日 21:54
二本目はドライでしたか。よかったですね^^

初のサーキット走行はいかがでしたか?
ハマっちゃいそうじゃないですか?w

赤たぬさんだと鈴鹿の方が近いんでしょうか?
ガンガン走ってもっとバイクを楽しく乗れるよう
お互い頑張りましょう!!
コメントへの返答
2009年5月31日 21:59
いや、ほんと2本目はドライでヨカッタです!!
ドシャ振りだったら、大変ですよ。

初めてってわけじゃぁないんだけどね(汗

そうなんです。
鈴鹿の方が富士よりはるかに近いんだけど、みんなが行くとこに行かなきゃね。

さて、さて、

どーがんばろっかなぁ~??

ウフフ
2009年5月31日 21:58
無事帰還乙です!

230㌔でヨーイングやヨレは無し?

富士は超~高速コーナーのイメージ有るけど実際はどうなん?



コメントへの返答
2009年5月31日 22:01
あいさー!

このバイク、トルクはあっても
パワーは無いから高速が伸びないのかな?

速い人は、速い。

ボクは遅い。
2009年5月31日 22:03
富士ですか。ホント楽しそうですね♪
あのストレート全開一度体験したいですね。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:26
ストレート全開はいんだけど、
1コーナーがすごくタイトなもんで、
めちゃくちゃコワかった・・・

バイク3台ほしい。
2009年5月31日 22:18
お疲れさん!
自走はたいへんですね。

でも、リミッターはずした甲斐があったんじゃないの??
230も出したら十分ですよ!!
コメントへの返答
2009年5月31日 22:28
お疲れました。

いやぁ~、そんなに自走は苦になりませんよ。
これでもツーリングなんですから。

確かに。リミッターを気にしなくて良かったので外した甲斐はありましたね。
もんちゃん250出てたんだって。
2009年5月31日 22:40
乙っ!
自走参加はいろんな面で厳しそうだねぃ。
そでもない??

旅と閉鎖路。
ドッチがお好み?
コメントへの返答
2009年6月1日 13:05
ちは!

自走はツーリング先でサーキットを走る!
みたいな感じなので、そんなに大変じゃないよ

うむ、

旅の方が大事!

でもなぁ・・・・
2009年5月31日 22:47
富士まで自走&走行、お疲れ様です~♪

そのバイタリティー、少し分けていただきたいですね(笑)

半分だけでも、晴れて良かったですね!

いいなぁ~fisco。行ってみたいです。

機会が有れば、ツクバもどうぞ~(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 21:26
どおもぉ~!

行きたいと思うことが何より大切なのさ!
なんてね。

ほんとに、2本ともウェットだったら、楽しさ4分の1・・・

Fiscoはデカかった!


2009年5月31日 23:02
お疲れ様~。
無事の帰還何よりです。

次の群馬ツーではヨロシクです。
油冷&吉村で仲良く走りましょー。
コメントへの返答
2009年6月1日 21:28
お疲れました。

ビビってばっかしだったもんで、
何事もなく帰れました。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2009年5月31日 23:42
お疲れ様~~♪

サーキットってオモロイ?

オイラも体調が良くなったら

走ろうと思ってるんだけど・・・
コメントへの返答
2009年6月1日 21:30
お疲れました。

サーキット、オモロー!!

でも、それ以上にコエェ~~!


修行の場としてはいいんじゃない!!
2009年6月1日 3:26
お疲れ様でしたーo(゚∀゚ )

ともあれ無事で終わってなによりでしたー(o^^o)

上手になる みんな思ってると思います
 まずは新しいバイクに馴れる
意外と時間とか大切かも知れません。
ながめるのだって重要なんです。
 操るために乗る時間
移動する時間が長くても全てがわかるわけではないですね
自分でマシンを操るために どう乗るか?
今どうやって操っているか? を感じるための時間です。
まずは自分で決めたラインに乗せる事から始めると良いと思います
簡単なコーナーや交差点でも実行出来ます。
考え方次第で 移動の時間も活用出来ることだって・・・(高速道路は別ねw
 あと 力を抜いて乗る
バイクは走り出してしまえば 驚くほど力が要りませんね
曲がるにも いかに楽に曲がるか が一番のテーマだと思います。
曲がっている最中に 腕の力や足腰の力を無駄に使っていないか
チェック出来るくらいリラックスして乗れるようにすると良いかもしれませんねー

富士はコーナーが長いので(大きい) 曲がっている最中に
色々力を抜くよう 気を遣うのが楽でしたーw(遅いだけとも・・ww

そして焦らずに乗りましょー
道も バイクも 友も いつでも待っててくれますからネーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年6月1日 22:11
いやいや、お疲れ様でした。

そう。
ただ乗ってるだけじゃ、慣れるだけで速く走らせることは難しいですね。

日々、練習ですね。
折角バイク通勤しているので、交差点1つ曲がるにも何かしらテーマを持って曲がる!
見たいなことをしていきたいと思います。

限定解除への道は遠いですが、すこしずつでも進化はしているでしょう。

2009年6月1日 9:56
お疲れ様でした♪

自走は大変だったでしょ?
でも、楽しまれた様子は、タイヤが物語ってますヨ♪

サーキット走行は楽しそうだけど、
やっぱコワイなぁ~(^^;
コメントへの返答
2009年6月1日 22:14
いやぁ~、お疲れました。

あの~そんなに自走は苦になりませんよ。
どちらかというと、バイクを乗せた車を運転する方が大変かと思います。

もともとGSXは長距離移動する為のバイクですからぁ~!
だから、サーキット走るようなバイクじゃないような・・・」

でも楽しいっすよ♪
2009年6月1日 13:00
お疲れ様です。
自走は大変ですが、
バイク満喫ってな感じで
結構よかったりしますか?

楽しく遊べて良かったです。
また、近日中にお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年6月1日 22:17
いえいえ、お疲れ様です。

一番大変なのは、静岡横断の退屈さ!ですね・・・
雨なんてどーでもいいんですよ。

でもなんだかんだ言って、
サーキットは楽しいですね。

またヨロクシです♪
2009年6月1日 16:05
全開で走らなくても
バンクさせなくても

楽しければそれで良いのよ♪

コメントへの返答
2009年6月1日 22:18
アレもしたい!
コレもしたい!
でも出来ない!

そんな男です・・・

理想は、楽しみながらレベルアップする!
ですね。
2009年6月1日 16:18
誰かさんが単車洗ったから・・・。

2本目はドライでヨカッタね♪(*^_^*)


コメントへの返答
2009年6月1日 22:19
2人洗車したら、

2本とも雨だったかな?

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation