• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

ちぇーんが・・・!?

ちぇーんが・・・!?








先日、シェルパのリヤスプロケを1丁落としたらテンションが張れないくらいユルユルになってしまって
それでもそのまま乗ってたんだけどガマンできずにちぇーんを1コマ抜き取ることにしました。

そのためにNANKAIのチェーンツール買って来て1コマ抜き取ってジョイントパーツでカシめたんだけど、
なんかねぇキツキツで動きがすこぶる悪い!

んで気に入らないんで、もっ回外してカシメようとしたけど今度はジョイントパーツのピンがチェーンに入らず失敗中!
もうピンの穴がゲジゲジになっちゃってるね!これ。


というわけで現在走行不能!


やっぱ、思うにチェーンのカットをする時はサンダーでカシメ部分を削り落としてから
やるべきではないかと。
ツールでムリヤリ?ピンを抜き取ると、内部がキズだらけになってしまうのではないか?


ん~~~、
リーマーで穴をキレイにしてやるか、
それかチェーンを交換するべきか・・・・





・・・・・

チェーン交換かな。



そんなわけで今週はカプチで通勤してるけど、
あれだね。
4日もバイクに乗らないと気持ち悪いね・・・・。
ブログ一覧 | シェルパ | 日記
Posted at 2009/08/28 10:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年8月28日 10:52
一般的にはチェーンカット時にサンダーなりグラインダー使うのは常識らしいですよ?

私も買い換えがオススメですー。

EKチエンってトコが面白い。
安い上に専用工具なしでカシメられます。
ウルフで2年使ってますが、不具合無いので耐久性も問題成さそうだし。

でも、ホントはD.I.Dが好きです。
RKは高くて…。
コメントへの返答
2009年8月28日 11:10
ガーーーーん!!ジョーシキ??

下調べが足りませんでした!

だってさ、
チェーンツールに”カットも出来る”って書いてあるんだもん・・・

さて、土曜日にチャッチャと済ませようと思います。


2009年8月28日 10:59
交換で♪
カシメの所は、チェーンカッターで
やっても問題ないですが、
その他の所は、サンダーでやる方が
チェーンカッターにも負担をかけなくて良いと思いますよ。
コメントへの返答
2009年8月28日 11:12
やっぱり!?

まあねぇ、
ノーマルチェーンもガッチャガチャだもんで、
この際交換します。

2009年8月28日 12:25
モトクロッサーのチャーンは クリップみたいなので繋がってるの
工具要らないんですよー
長さがあってれば(´・ω・`)

短くするときは切るの
長くするときは繋ぐコマをもう一組買えば良いの

便利でスヨーヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年8月28日 12:35
あれはモトクロッサー用なんですのね。


便利そうですが、ノーマルと同じタイプに使用かと思います。

うまくいくかなぁ~~?
2009年8月28日 13:21
ちょんがー・・・って読んだのはおらだけ??

ドライブ&リアスプの山見て、
行けそうな位ならチェンのみ交換ですな♪

セローのは全交換(3点セット)で¥10000ほどでしたね♪
すべてヤオクで♪

おらもリアは1丁落としてる♪
コメントへの返答
2009年8月28日 21:17
はいは~い!ちょんが~ですよっと!

スプロケは変えたばっかなんで、チェーンも変えてやります。

時間が無いんでヤフオクはパス!
2009年8月28日 13:39
2台とも未だチェーン交換した事ナイ・・・。^^;
ZRXも未だ大丈夫そう♪

チェーンカットする工具も持ってナイ・・・。

コメントへの返答
2009年8月29日 8:06
毎日
いろんな道、
いろんな天気の中を、走ってると痛むのも早いのですかね??

出来そうなことは自分でやりたいもんで。
2009年8月28日 14:49
確かモッサー用じゃなくてもパチンとくりっぷでつけるのあtったきがするよ。

池虎號長野終わったらスプロケ3点セット交換かなー
コメントへの返答
2009年8月29日 8:08
そーなんだ!

探せばいろいろバリエーションあるのかな?


寿命?
2009年8月28日 16:20
(゚Д゚)ノ ァィ チェーンを繋ぐ時、クリップの回転方向を間違えて、
もう少しで大変なことになりそうになったワタシが来ましたヨッと♪

まぁ、バイクの話ぢゃなくて、以前努めてた会社の設備だったんですがネ(^^;
コメントへの返答
2009年8月29日 8:10
うんうん。

チェーンではなく、スプロケがガリガリにヤセちゃって交換するのにエライ目にあったことは、ありますね。

まぁ、こちらもバイクじゃなくて会社の設備ですけどね。
2009年8月28日 18:45
チェ~ン交換か???

1コマでも結構短くなるよね~~
スプロケ交換・・・難しいですねぇ~~

果たして??1丁変更で乗り心地は??
いっそ、もっと大きくスプロケ変更して
短かくなったチェーンで使えるようにしては・・・
コメントへの返答
2009年8月29日 8:12
そーなんんだす。

スプロケは交換済みです。

この際、チェーンも交換してやろうかと思いまして。
ハイ。
2009年8月28日 18:51
時代はベルトドライブなのだよw

ただデメリットもなくはないけど・・・
コメントへの返答
2009年8月29日 8:13
メンテナンスフリーですもんね!

最近、ベルト駆動の自転車って見なくなった?
2009年8月28日 19:38
バイク 4日 乗らないと気持ち悪い
    ↑
凄いね~ バイク中心の生活だね♪

オイラはFカップ君 まだ4回位しか乗って無い
1回は ガソリンスタンド行って終わり(汗

最長時間でも 2時間半
首痛で帰宅(涙

コメントへの返答
2009年8月29日 8:14
そーそ!

バイクは下駄代わり!


首 まだアカンの?

ムリしちゃイカンよ!
2009年8月28日 19:57
こんばんは♪

赤たぬさん、自分メンテしてますね~

なんか悲しい結果になっちゃいましたね・・・

チェーンも意外とお高いですよね。
コメントへの返答
2009年8月29日 8:16
おはようさんだす!

チョット失敗ね・・・!

チョットだけ。

そーですね。けっこういいお値段しますね。
でもまあ、消耗品ですから。
2009年8月28日 21:46
たぬさんバイク中毒みたい(^^)

キレイサッパリ交換でっ♪
コメントへの返答
2009年8月29日 8:17
車で遅い車の後ろを走るのがイヤなんですよ。
ボクはワガママですから!

というわけで、交換します。
2009年8月28日 22:10
カシメならば間違いなくサンダーでカットですね~。

モンキーはクリップなので楽々デス♪

チェーン工具も、使い方を誤ると壊れますから・・・。
コメントへの返答
2009年8月29日 8:18
やっぱ、サンダーカットなんだ。


工具ねぇ・・・

壊れかけたけど、まだイケるかなぁ~?
2009年8月31日 20:30
428迄ならそのまま行ける筈だが…まさかシェルパは520!?
コメントへの返答
2009年8月31日 21:28
そうそう。520なのだ。

やっぱ、サンダー使うべし!だね。

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation