• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

新年初ツー・・・だね?

新年初ツー・・・だね?








体調も復活してきたので、天気もいいのでチョこっと奥三河へツーリングに行ってきました。

いやぁ~ 気持ちがいいモンです。

清流沿いのコーナーが連続する道や、クネクネ道を上ったり下ったりして駆け抜けるのは。



そんな中、自分の走りが変化していることに気づきました。

今まではコーナー手前でこれでもか!ってくらい減速してアクセルオフでヨッタヨッタしながらターンインしてクリップ付近からようやくアクセルを開け始めていました。

それがね、死ぬほど減速するのは一緒だけど、コーナリング中アクセル開けてトラクションかけて曲がって、クリップ付近からアクセルをガバっと空けて加速してるじゃん!

こんな教科書に載ってるようなことが今までは、おっかなくて出来てませんでした。

なんだろ?


やっぱり シェルパ効果?


先日、WOL貸切走行会でヨレヨレ全開アタックで得た何か?がフィードバックされたのでしょう。



こんな低レベルなことですが、進化を感じられるのはうれしいモンです。

ブログ一覧 | GSX1400 | 日記
Posted at 2010/04/04 16:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 16:23
私も奥矢作から恵那方面にツーリング行って来ました♪

暖かくて気持ち良かったです(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 19:23
ホントはね、矢作ダム沿いの道を下って帰るつもりだったけど疲れたのでR301を引き返しました。

この時期が一番いい時期ですかね。
2010年4月4日 16:34
お疲れ様でした。
楽しまれたようですな♪
今日は天気、気温とも最高やったのでは?
僕は一日中サッカーの裏方してました(汗。
コメントへの返答
2010年4月4日 19:25
お疲れさんです。

久々にGSX出動しました。

日焼けご注意!
2010年4月4日 18:25
東京は寒かったです
コメントへの返答
2010年4月4日 19:26
寒気がしたわけではないのですね。

2010年4月4日 18:27
初ツー乙です♪

西浦効果羨ましいです。
3回のサーキット走行で進化したのは頭を低くする事だけ。(汗)
コメントへの返答
2010年4月4日 19:28
いやぁ~程よい疲れです。

ボクはまだまだ初心者ですからぁ~

うんうん。頭を低くするといい感じのような。
2010年4月4日 18:31
良い感じで走れたようですね。
少しづつでも「あ、コレかな?」って感じられると嬉しいですね。
この調子でどんどん走りましょう。
でも、ビーナスでぶっちぎりってのは無しの方向で。(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 19:29
なんか楽しかったです!

今後も絶対転ばないように牛歩戦術で!(笑


あ、それはムリ・・・
2010年4月4日 18:59
お疲れ様です♪

こんな天気だとふらふら~って出ていきたくなりますよね(^^)

昨日の講習会で、しかっちさんはウィリーと膝擦りの練習されてました。
膝擦りは、止まった状態ですけどwww
コメントへの返答
2010年4月4日 19:32
ども~~♪

出かけちゃった!

しかくんねぇ、あんだけ足長いんだから、スグでしょ!

オフ車で砂利道走るといい練習になりそうなんだけど、なかなか無いもんねぇ~・・・
2010年4月4日 20:21
お疲れ様です♪

進化を感じられると楽しいですよね!!
これから、シーズンインですし、ガンガン走っちゃいましょう( ・∀・)=b
コメントへの返答
2010年4月4日 22:38
ど~も♪

自分でもビックリ!

ヒマさえあれば走ってますよ!
2010年4月4日 21:12
初、ツ-乙です。

また、群馬ツーでお会いできるのを楽しみにしています。

良い季節になりました♪ガンガン走りましょう!!
コメントへの返答
2010年4月4日 22:39
ちは!

群馬・・・いつ行けるかなぁ~?

今の職場のままでは、むつかしいです・・・。
2010年4月4日 22:16
こんばんは☆

春ですね~♪
ツーリングの季節ですね。
気持ちいいでしょうね~。
コメントへの返答
2010年4月4日 22:41
こんばんは!

春ですねぇ~♪

ツーリングの季節です。

花粉の季節でもあります。

今のところ、ダイジョーブですが・・・!
2010年4月4日 23:47
病み上がりに無理したらあかんでぇ~!

もしかしたら来るかと思ったワイ♪
コメントへの返答
2010年4月5日 0:20
かなり回復♪

だってお腹空くもん!

うん。夜勤明けの遠出は控えました。
2010年4月5日 5:24
西浦効果 出てますねーo(゚∀゚ )

体調も戻ってきたようだし ツーリングも楽しかったみたいだし
この調子で完調まで取り戻して下さい

今年は群馬 大変なの?

GWに高山offしてそのまま来ちゃう?
もしくは長野で一泊もいいかなぁ? と思ってますー ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年4月5日 19:54
思わぬところで思わぬ効果♪

久々のツーリングのせいか、足の付け根がチョット筋肉痛・・・!

今の職場のままでは有給が取れない・・
出遅れた・・・

GWねぇ、キャンプの予定が入ってるんですよ。
なもんで、高山offは不参加なんですよ。

近いうちに職場移動出来るものと信じて・・・!
2010年4月5日 9:21
ワタクシ。退化しまくってます。
昔に比べて乗れなくなったなぁ・・・。

日々乗るたびに実感します。(;;)
そか、サーキットって効果的なんですね。
コメントへの返答
2010年4月5日 19:56
そりゃいけませんね・・・

ボクはまだ初心者ですからね。

ボクにとって、サーキットは公道では出来ないことをするところです。
それはきっと技術の向上に役立ってくれるでしょう。
2010年4月5日 9:47
おっ!ようやく体調が戻ってきたみたいですネ♪

今年も各地の、各種イベントに顔を出さなきゃイケナイんですから、
今から体調を整えておかないと!でぃすよ☆
コメントへの返答
2010年4月5日 19:58
いやほんと、ようやくフツーの状態に戻ってきました。

今年のイベント2回も欠席しちゃった・・・

たぶん、暖かくなれば風邪も引かないでしょう♪

はりきっていこう!
2010年4月5日 15:11
風邪の具合も良くなってきたんやね♪


後はたぬちゃんリーンイン気味の身体を
リーンウィズを心掛けて乗れば
バッチグゥd( ̄▽ ̄)ネッ♪
コメントへの返答
2010年4月5日 19:58
やっとこさーですよ。

やっぱ、リーンウィズが基本?

よっしゃぁ~!

がんばんべぇ~!
2010年4月6日 21:34
回復されてきたようで、何よりです!

シェルパでサーキットをアタックしたのは、必ずプラスになってますよ!

アクセル開けないと、バイクは安定しませんからね~

羨ましい3台態勢です♪
コメントへの返答
2010年4月6日 23:27
ほんとにねぇ3月は地獄の日々でした。
微熱が続いて週末になると熱が上昇して強制引き篭もり状態!

おかげさまで、やっとフツーになりました。

やっぱり最初は限界の低いマシンから始めるべきなのですね。でも、教習所で大型免許が買える昨今、それはむつかしいね。


3台体制?

GSX、シェルパ、カプチ?

あ、なんかもう1台あったような・・・・・

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation