• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

ジスペケいじり♪

ジスペケいじり♪










色々やった。

エアクリ変えて、

プラグ変えて、

チャチャっと洗車した。


で、ガソリン入れにちょっと乗ってみたけど、変化はわからん・・・

そんなもんだね。



ところで、TZRなんだけどオーバーホール後慣らしも終了させて何度か全開にしたけど、どうにも高回転でパワーが出ていない感じ!
なんかこう、規制後の40ps仕様みたいな?(乗ったこと無いけど・・)

とりあえず、YPVSの点検をしたところ、イグニッションONでウイン!ウイン!と90度動いてもどらなきゃいかんのだけど、動きゃせんがね・・・
バッテリーが弱っているようなので充電してみたけど改善されない!

うむ、バッテリー死んでる模様・・・

そこで、オクでチャイナ製のものを注文しました。で、届きました。

しかしまあ、チャイナ製って、どえらく安いねぇ~

使えるんか???

耐久性は???

ま、なにはともあれ、これでYPVSがきちんと動作してまたあの弾けるような加速を取り戻してくれることを祈ります!!!
ブログ一覧 | GSX1400 | 日記
Posted at 2011/04/16 22:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

えー⁉️
RC-特攻さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 22:49
タイトルが「スケベじじぃ」に読める

がっさんにあやまる♪
コメントへの返答
2011年4月18日 0:15
老眼入ってきましたか?www
2011年4月16日 22:51
↑そういうあなたはwwwww。

もともと馬力あるからね~。 違いが解り難いかも。

TZRよくなるといいね。
コメントへの返答
2011年4月18日 0:19
ねぇ~

いや、馬力自体は600レプリカの逆車以下の100馬力ですから大したことないです。低速トルクが物凄いのです!
・・・とかなんとか、プチこだわり!
あえて、先入観抜きの感想なんですよ。
もう少し走りこんでみると違いがわかるかも???

TZR バッチリでしたよ♪
2011年4月16日 23:05
呼ばれて飛び出てジィジジジィ~~~・・・・・・・・・・・


ゴラァ~~!!たぬっち!!


「スケベじじぃ♪」 とは誰の事だぁ~???!!



ん? んん??
(~~)

コメントへの返答
2011年4月18日 0:20
呼んどらんがね~



メガネして!



ねぇ・・・!
2011年4月16日 23:27
中華バッテリー万歳!

後は運を天に任せましょう♪w
コメントへの返答
2011年4月18日 0:21
とりあえずオッケーでした!

あとは耐久性ね!!!
2011年4月16日 23:39
YPVSモーターが逝かれてるんちゃう?

ポート覗き込んでドライバーか何かで全開にしといたら?
若干低速犠牲になるかもですが。
コメントへの返答
2011年4月18日 0:22
いやいやいや、電池がアカンかった!


全開固定だと、どーなんだろ???
2011年4月17日 0:07
一瞬スケベイスに見えたw

自分も1万キロ超えたけどプラグ交換してない・・・
エアフィルターは洗える奴に変えたけど洗ってない
フォークオイル交換してない・・・

今シーズンオフでにでもまとめてやろうかな?
コメントへの返答
2011年4月18日 0:25
金色のアレ?


ま、それらが原因でコケることはないでしょう。


そうね!乗らないときにやるのがいいと思います。ゴリガレで・・・
2011年4月17日 0:49
今日はGWに備えて浦イオンへ行って来ました。
キャンピングガス3本買いだめしました!
愛知では希小品ですからね;;
YPVSなんかキャンセルしたら?
コメントへの返答
2011年4月18日 0:27
最近、ここらも治安が悪くなってきたのかな・・・
ホントに何が起こるかわからんね・・・

焼きキャンツー行きたいね!

結構楽しみにしてるよ。
2011年4月17日 1:59
プラグやエアクリは、チョイ乗りだと分かりにくいかもしれませんね~(汗)
グワァァァって、アクセルをワイドオープンにするような走りをすれば、おぉ!?ってなるかも?くらいだと思いますw

TZR,調子良くなると良いですね!!
コメントへの返答
2011年4月18日 0:30
NAだとあんまりわからんですね。
ターボカーなら、違いは歴然!
・・・というのが持論でもありますが。
あ、でも、GSXはマフラー変えたらどえらく変わったもんでした!

TZRはバッチリでしたよ!
2011年4月17日 10:34
四年ぐらい前にエアクリ交換したけど、
一応違いはワカッタるんるん

…交換前のエアクリが汚れ過ぎ&劣化
してたしね。(笑)

TZR、完調になるかな?
コメントへの返答
2011年4月18日 0:32
違いを楽しむのなら、いいかげん放ったらかしにしたころ交換するといいかも!?

TZRはバッチリでしたよ!

チャイナ製、あなどることなかれ?
2011年4月17日 18:49
D虎に中華使ってる。
2年もったよ~
まぁバラツキでかそうだから運次第だね♪
コメントへの返答
2011年4月18日 0:33
2年かい・・・

やっぱり運なのかな・・・
2011年4月17日 22:08
バッテリーは鮮度が勝負!www

中華製も良いですよ!

バッテリーレスだけはしないようにしましょう♪
コメントへの返答
2011年4月18日 0:35
うんうん。新しいほうがエライ!

でも、製造年月日書いてないしぃ~・・・

バテリーレスですか・・・?

レーシングマシンみたいな?

・・・って、しませんがね!
2011年4月18日 1:37
中華製バッテリー半年持たなかった・・・。
かなりの当たり外れがありそうです。
コメントへの返答
2011年4月18日 12:58
うげっ!

おおハズレの人がココに・・・!

ハズレじゃないことを祈る・・・・(`ヘ´)
2011年4月18日 10:20
うちのコもバッテリー無いと排気デバイス動きません。
結果、もっさり。(-_-;

カタナに台湾バッテリー入れましたけど、今のところ持ってます。

国産でもダメなときはダメですから。
コメントへの返答
2011年4月18日 18:50
鈴木さんとこもそうなんだ!?

やっぱ、質の良い?パクリ商品がベターですね♪

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation