• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

★通勤車両についての考察★

★通勤車両についての考察★










バイクに乗り始めてからというもの、会社にはバイク通勤をするようになりました。
自動車の産地である愛知県は自動車工場の他にも多数関連部品工場もあります。
わが社も関連部品工場の一つなのでありますが、たくさんの人が朝と夕方一気に移動するのです。しかも一人一台で。
街中の幹線道路はクルマで溢れかえってどこもかしこも渋滞が発生します。
クルマで通勤していた時は当然その渋滞に並ぶしかないのですが、ある時伊勢湾岸道路が開通してからというもの、会社の近くにインターチェンジなんか作ってくれるので高速通勤をするようになります。
人間、一度楽を覚えてしまうとなんともなりませんね・・・(笑)
でも、そのうち考えるようになるのです。
会社のスグ近所に住んでいる人を見ると何でオレは高速料金払ってガソリンがんがん焚いてこんなところまで通勤しなければならないのか!?と。
すごく虚しくなりました。
そんなとき、そんなタイミングでしたね。バイクに乗り始めたのは。
当初CBRで通勤していましたが、なんか勿体無いのでシェルパを買いました。
シェルパに乗って思ったのはカウルが無いので風がモロに当たります。
風ぐらいいいのですが何よりもイカンのは雨上がりの道で防水対策をしていないと膝から下がビチャビチャになってしまうことです。
そんな訳で、やはりフルカウルのバイクがいいなぁということでTZRを買ったのですが、これが全然街乗りには向いていなかったのだ。
いや、まだ職場移動するまえの遠い工場へ通勤していた時は信号から信号が結構長かったのでそれなりに走れたのだが、近い方のの工場へ移動してからは信号から信号が短く、
また各駅停車のごとく信号に阻まれるため苦痛で仕方がない。下手すりゃほとんど1速しか使わないくらいなのだ。
しかもエンジン2回もぶっ壊れるし!
そんな訳で仕方なくシェルパで通勤していたのだが、やはりフルカウルがいいので今度こそとばかりにマシンを調達してきました。




こんなマシンね。









ブログ一覧 | GSXR | 日記
Posted at 2011/04/22 16:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年4月22日 16:50
つまり…増車しちゃったのね…。(^^;
しかもジスペケアール250。

アクロスが有るのにー。
同じエンジンでメットインなのに~。

ちなみにこの子。
キャブが2バレル1キャブなので、拘り出すとキリがないです。

その内お披露目待ってます♪
コメントへの返答
2011年4月22日 20:02
眠くなって途中で終わっちゃったけど、整備が終了でき次第シェルパとトレードする予定です。
アクロスの欠点はガソリンタンクが少ないことです。航続距離が200キロくらいとか?

で、カタナ乗りのスレイプさんに質問!

このGSXR250の
 ”2個イチキャブ” と 
GSXR250Rの (カタナもこっちですよね?)
 ”4連キャブ” 
 では、エンジンは違うんですかね?
2011年4月22日 16:58
納車オメ?

無駄を省こうとして?

1速しか使わないくらいやのに、フルカウル?w
コメントへの返答
2011年4月22日 20:04
どちらかというと、オモチャゲット! てな感じね。

TZRは60km/h以下では走れへんのですよ・・・
2011年4月22日 17:07
何台所有するのですか(笑。

納車おめ♪ ジスペケRエエヤン♪ コレ観ると仮面ライダー思い出す。 ブラックね♪

楽しく通勤♪よいことだと思います。 今度跨らせてちょ♪
コメントへの返答
2011年4月22日 20:06
いや、補足事項としてそのうちシェルパとトレードの予定です。

仮面ライダーご用達だったん???
ボクも変身できるかなぁ~?(笑)

乗れるまでが大変!!!
ゲットしたのはいいけど、部品まだ出てるのかな?
2011年4月22日 17:07
でっかいGAG?www

これは通勤号という名目で西浦専用レーサーを作るつもりですね。
分かります。
ドリームじゃストレートと立体交差下でガンガン抜かれ、R1じゃダブルヘアピンが苦しくて。
ワタシも4St250ぐらいの専用機が欲しいと思っていたのですよ。

テストライダーが必要な時には声かけてくださいね。
装備一式持って駆けつけますから。
コメントへの返答
2011年4月22日 20:10
GAG=笑い とかけまして、

満点大笑い~!

いや~アレですよ!
お忘れですね!TZRの存在を!

家まで乗って帰った感じでは同じ250でもやっぱり2stのほうがパワフルで乗りやすいですね。

おっとっと、まだまだ人様に乗っていただけるような状態ではありませんので・・・
2011年4月22日 17:29
ワタシも通勤に8人乗りに1人で乗ってるから、
なんだかもったいなくて(^^;

今回のガソリン不足もあったから、
バイク通勤は(・∀・)イイ!!と思います♪

あっ!納車オメ♪
可愛がってあげてネ(はぁと
コメントへの返答
2011年4月22日 20:16
ほんとに、あの渋滞の人たちみんなが大型バスにでも乗れば渋滞はなくなりそうなのですがね・・・?
日本には4つものバイクメーカーがあるのだからもっとバイクが普及しても良いと思うのですけど。

あ、
ありがとうございます。
これからレストアして遊びます!
いいオモチャ?ゲットです!
2011年4月22日 17:45
増車っすか!

昔、コレにチョコッと乗ってました♪
妹の御下がりでしたが。

コレも超高回転型じゃ !?
ノンビリ走るとタコの針が動きません。w

私はアクロスが欲しい!

コメントへの返答
2011年4月22日 20:23
いえ、いずれトレードです!

250の4stマルチって一体なんなんだろう?と思いました!
タコメーター、壊れてない?
1万くらい回してるつもりでも7000くらいだったり?

アクロスとはエンジンが一緒だそうです。
2011年4月22日 18:17
あちゃ~~~~
ここは、ホンダに行かないと!
ホンダがあれば、国内4メーカー揃ったのに~

納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2011年4月22日 20:24
だって、ホンダは高いんだも~ん・・・

GSXRの3倍はするでしょう!

あ、ありがとうございます!
2011年4月22日 18:23
納車おめでとうございます

で、早速弄るのですねww
コメントへの返答
2011年4月22日 20:26
ありがとうございます!

いじる・・・というより、

少しでも現状復帰を目指します!

このままでは乗れない・・・
2011年4月22日 18:50
たぬちゃん、オモロイなぁ~♪
バイク購入ってワタイ的には一大イベントですがww

愉しそうな単車おめでとう!!
コメントへの返答
2011年4月22日 20:30
あははははh!
だってオクのポンコツだもん!
きょうび、国内産液晶テレビの方がはるかに高いぜよ!(笑)

これからやることイッパイオッパイ!!!
まだ使えません!!!

2011年4月22日 19:26
えっ、思わぬ流れにポカーン(゜ロ゜;
っと、増車おめです(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月22日 20:31
どもども!

いやいや増車ではなく、いづれトレードです!
2011年4月22日 19:39
お~どんどんバイクが増えていきますねww

とりあえず、納車おめでとうございます!


4台もあると、ツーの時どれで行こうか迷いますねwww
コメントへの返答
2011年4月22日 20:33
いやいやいやいや、
いづれシェルパを嫁に出します!

あ、ありがとうございます!

いやいやいやいや
それぞれ役割があるのです!
はい。
2011年4月22日 19:43
250の4発てモーターみたいにエンジン回るんやろなぁ。

体感スピードとのギャップが^^;
コメントへの返答
2011年4月22日 20:35
なんかこう、やったら回るだけ!ってな感じですかね。

うん。スピード出ない・・・
2011年4月22日 21:26
あら、、、増えてますがな、、www

乗れない車両に手を出すとは、、整備が楽しくなってきましたね♪

何から整備する?ww
コメントへの返答
2011年4月22日 22:04
あははh
車庫がいっぱい!

乗れないというより、乗るのが怖い!のですけどね。
それでも引き取り後、自走して帰ってきましたが。

うん。何より、もうじきGWなのがイカンですね・・・
部品、間に合うかな・・・?
2011年4月22日 22:18
あの…スレイプって略すとSLAVEみたい(笑)
確かにLUNA SEAも好きでしたけど。


で、ですね。
エンジンは違いますよー。
ついでにGSX250SSは4連キャブ搭載です(^^)v

おまけに言っちゃうと、たぬさんが買ったのはGSX-R250。
GSX-R250Rとは別物。
RRはカタナ同様4連キャブなんです。

コメントへの返答
2011年4月22日 23:00
あ、もうスレイプさんで登録されてしまったので・・・

で、
4連キャブと2連キャブでは同じ250ccエンジンとはいえまったくの別物エンジンなのかなぁ~?と思いまして。

調べたところ、2連キャブのGSXR250のエンジンはその後アクロスに搭載され、その後は?
変わって、4連キャブのGSXR250Rのエンジンはカタナ、バンディットに搭載されたみたいですね。
あ、じゃあ、バンディットのVCエンジンはどこから来たのか???

ルーツを辿るのも結構好きです。

2011年4月22日 23:15
納車おめでとう!!

またまた増えましたね♪

シェルパもったいないぜよ!!
コメントへの返答
2011年4月23日 16:48
やあ!こんにちは!

いや、いずれトレードなので。

もうね、3年間ほぼ毎日乗ってたからねぇ~・・・
2011年4月22日 23:22
おお!涙がちょちょぎれる位懐かしいバイク!

しかも程度はまあまあみたいですね?
Wディスクだし・・キャリパーは鈴菌内製なのかな。

レストアしたらツーリングしよう!
コメントへの返答
2011年4月23日 16:52
ついに出た!

よく見た形でしょ!?

いろいろ手直しすればまだイケそうです!

6月には実戦配備できるようにしたいですね!
2011年4月22日 23:26
納車おめでとうございます。

バイクお好きですねー☆
コメントへの返答
2011年4月23日 16:53
ありがとうございます!

いやぁ~イジるのが好きなんですよ!
2011年4月23日 2:20
SUZUKIの4発250は当時2連キャブでした。
が、RRを作るに辺り4連キャブに変更。
しかし、シリンダーの配置(間隔)が違うので、ほぼ新設計に成ってしまいました。
このエンジンを調律したのがバンディット。
そのままセッティングを変えてカタナにも積んでしまいました。
(ただし、キャブレターの位置は違う)

VCエンジンは400が最初です。
400の人気で調子に乗ったSUZUKIはこれをバンディット250に搭載しようと画策。
元々のエンジンをベースにVCを搭載しようと再設計した結果、ほとんど新作に成ってしまいましたとさ。
(なので、カタナにはボルトオンでは積めません)

2連キャブのエンジンはそのまま収束するハズだったのですが、アクロスの開発により再び日の目を見ることに。
メットインとガソリンタンクの隙間に入れるには丁度良かったのです。
古いシステムとはいえ、そこはレーサーレプリカ。
カタナより重量かさむ車体にも関わらず、低速よりの設定もあって、以外に速い車両と成りました。

と言うのが、わたしの知ってる情報からでた考察。

コメントへの返答
2011年4月23日 17:29
なるほど!
さすがスズキの先輩!

つまり、この時期のスズキの250のラインナップは・・・
・GSXR250用
・GSXR250R用
・バンディットVC用
3種類も存在していたということ?

いろいろあるけど、互換性はないのですね・・・残念

早くブンまわして遊びたいな!
2011年4月23日 17:45
GSX250SSカタナ(GJ76A)とGSX250Fアクロス(GJ75A)この2台に共通パーツはほとんど有りません。
なので、カタナとジスペケもほぼ使えないかとー。
(キャリパーとホイール、スイッチ類位?)

90年の販売店用カタログファイルでは、↓のラインナップに成っています。

・GSX-R250
・GSX-R250R
・ACROSS
・BANDIT250(VCなしの初期型)
・COBRA

ちなみカタナは91年発売。
バンディットVCは95年の発売です。(^^)v

整備、がんばってくださいね。
コメントへの返答
2011年4月23日 18:05
古きよき時代ですね!

4stのみならず、2stも合わせると選択肢がたくさん!

今の新車には興味ないですね・・・
2011年4月24日 1:00
COBRA・・・ほしい。でもGFがいい!

しかし、あこがれにとどめておきます。
コメントへの返答
2011年4月24日 1:07
そうね。見てるだけがいいのかも?

ま、何かの拍子に気が向いたら・・・
2011年4月24日 20:34
また新しいおもちゃが増えたねぇ♪
今度はエンジン壊れん事をお祈りして
アーメン( -ω-)m †┏┛教会┗┓†
コメントへの返答
2011年4月24日 22:22
少々方向が違うかもしれないこもしれないけど、修理するのが楽しいのかも?(笑)

しっかし、まあ、ご心配をおかけします・・・

今度は4stなのでダイジョーブでしょう!タブン

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation