• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

ひとまず、キリ!?

ひとまず、キリ!?
















今日もジスペケいじり!









とりあえず、走れる状態になりました。

テストランがてらタイヤ交換に行ってきました。

とはいえ、ブレーキが全然アタリが出ていないので周りを確認しながらフルブレーキングを繰り返します。
すると、いい感じでフツーに効くようになりました。
ブレーキマスターのサイズアップをした甲斐があったかな?

しかし、このマシン・・・

走らん・・・

エンジンはビュンビュン回るんだけど、スピードが乗らない・・・

元気よく走ろうと思ったら10000シフトだね!

ま、攻めてる気分を楽しむマシンなのでしょう。

曲がりもモサ~として切れがない・・・

タイヤのせい?

セッティングであるていど味付け改善できる?



帰ってから、TZRにガソリン入れにチョコット走ってきましたが、GSXRとは比べるべくもないですね・・

ドンとダッシュするし、スパっと曲がるし!

楽しい~♪

でも、街乗りは向かんのだな・・・
ブログ一覧 | GSXR | 日記
Posted at 2011/05/15 22:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

フロントグリル新調
たけダスさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

1/500 当たったv
umekaiさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 22:45
仕事早っ!

エンジン回れど前に進まず♪www
通勤快速には充分では?
コメントへの返答
2011年5月15日 23:01
ヒマなもんで・・・

そーです。通勤には十分です。
40kmでも走れます!
2011年5月15日 23:01
250四発は18000シフトで行きましょう。

レッドだったらゴメンナサイ。
コメントへの返答
2011年5月15日 23:03
出た!(笑)

今は1万とか何とか言ってるけど、だんだん上がっていくのだな・・・コレが!

でも18000はレッドだった?かな?
2011年5月15日 23:20
走れる状態になったのネ!?

ソラ、TZRと比べたらアカンわ・・・。(^_^;)
TZRと比べるなら、GSX-R400R!
コメントへの返答
2011年5月15日 23:24
ていうか、ブレーキが使えるようになったのですがね。
エンジンは元々元気ですんで!

だって、同じ排気量なんだから・・・!
2011年5月15日 23:50
こんばんわぁ~♪

。。。Oh~~~~~~~!!。。。

完成しましたねん ぉ疲れ様っす♪

。。。テストラン。。。

ぉ付き合いしますよん♡ ^^ゝ 
コメントへの返答
2011年5月16日 0:00
ありがとうございます♪

でもね、まだ完全終了ではないのですねぇ~

燃料系、冷却系が残ってますのよ!

何かイベントがあれば出撃いたしますよん!
2011年5月15日 23:54
スプロケは?
コメントへの返答
2011年5月16日 0:01
あ・・・

考えてなかった・・・

あまりにチェーンがひどかったもので・・

そのうち交換?
2011年5月16日 7:45
お疲れ様、いいでないの? 通勤仕様じゃなかったっけ?

そのうち、いろいろ交換して楽しくなるんでは?
コメントへの返答
2011年5月16日 12:37
そうですね!街乗り仕様なので!

ただ、アフターパーツ皆無です(┳◇┳)

オカルトチューン中心になりそうな・・?
2011年5月16日 7:45
復活走オメ!

いい感じになりましたね。
曲がりのフィーリングは前上がりの姿勢と思われ。
#15で沈みにくくなってるのかな?
とりあえずリアサス伸ばすか、F突き出し増やすか。

250マルチ(←言い方古!)は倍の回転で走らないと!!
コメントへの返答
2011年5月16日 20:55
ありがとうございます!

まだほとんど走りこんでないのでアレですが、確かにフォークオイルの#10と#15はたった#5の違いとはいえ、ずいぶん違うような気がします。
正立フォークのバイクにおいて#15ってほとんど使われないのかな?
そのうち、#10に変えちゃおう!

まわさにゃイカンのね・・!
2011年5月16日 9:39
お♪ 終わりましたね、

あ、ゴガンチャン、抜かされた、、www
コメントへの返答
2011年5月16日 20:57
いや、ですから キリ! です。

内科手術が残ってます!

動脈硬化や脳溢血がこわい! 
2011年5月16日 11:55
みゅ?

そんなバイクをもう10年乗ってますが…(^^;

てか、たまにでっかいの乗って思うこと。『ま、まわらん…(-"-;)』

要は慣れデス。( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2011年5月16日 23:08
そうですね。人は慣れるのです。

それでもこんなにビュンビュン系でなくても・・・
2011年5月16日 14:30
おつかれさまで~す!

街乗りには電動アシストがおすすめです♪
一台いかがですか~

     by.電動自転車愛好会熊嫁
コメントへの返答
2011年5月16日 23:09
こんばんは。

会社まで片道15キロほどありますが・・・

とはいえ、自転車も車もそんなに時間は変わらなかったりして・・・?
2011年5月16日 16:23
クォーターマルチで気持ち良く走ろうと思ったら、15000以上でシフトアップ!!
でも、トルクあるから、8000くらいでポンポン上げてくと、街乗りなんかでも充分、速度乗りますし、燃費も良いですから、何にでも使えて良いですよね~♪
コメントへの返答
2011年5月16日 23:11
15000まで待てない!(爆)

まだ音にビビってますね!

ま、そのうち慣れるでしょう!
2011年5月16日 16:37
足して2で割ったバイクが理想かなw
コメントへの返答
2011年5月16日 23:12
600~750くらいが理想?

デカイと走れり出せば楽だけど、止まりたくない・・・
小さいと走ってるのが疲れる?
2011年5月16日 18:16
シフトアップはレッドの少し手前がいいですよー

やる気の無いときは 走れる範囲で・・・w
コメントへの返答
2011年5月16日 23:14
まだちょっとしか乗ってませんが、元気に走るときは100010から上でシフトアップすれば良さそうな予感!?

かといって、40キロでも走れるのでいいですね。

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation