• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

えぶりん サス交換♪

えぶりん サス交換♪








えぶりんを車高短にしました。


どちらかというと、実用的な理由でまず、ガレージの屋根に何かの拍子にヒットしそうなのと、バイクを積む際少しでも低い方が良さそうだからです。

朝から作業して昼には切り上げます。なぜなら、珍しく映画が見たくなったからです。
ところが、近所のコロナではやってないため、ちょっと高速飛ばして春日井まで行きました。

何とか上映時間前に着いてチケットを買おうと、

あれ?

その映画のことが何も書いてない???

ポスターとかさ、貼ってあるじゃん?フツーさぁ?

たまらず、受付のニイチャンに聞いてみましたよ。

「 鋼の錬金術師は? 」

そしたら

「 ああ、昨日で終わりました! 」




エエ~~!!!




ああ・・・

なんてこった・・・

ヘコむわ・・・

場所と時間は調べたのだが、

まさか、

まさか、

日付までは調べなかった・・・



仕方がない・・

DVDが出るまで待とう・・・


ブログ一覧 | えぶりん | 日記
Posted at 2011/10/08 18:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月8日 18:08
お疲れ様

ハガレン最近、アニマックスでやっていてメッチャハマッた!(オソスギ)

スンバらしいよね、大人のアニメ的やけど良い作品やね。

「等価交換の原則」・・・・・いろいろ考えちゃうな・・・。
コメントへの返答
2011年10月10日 20:09
こんばんは!

ハガレンは第1回目のDVDを何気なく借りたのが始まりです!
それでいて、10年もしないうちにまたテレビ放送なんてどーんだけぇ~(笑)なんて思ったけど、これはこれでまた楽しかったです。

錬金術の3原則?
理解、分解、再構築!
覚えちゃった♪
2011年10月8日 18:24
ターボは、いつ 付けますの?♪
コメントへの返答
2011年10月10日 20:09
ターボくんはセンベエさんのムスコ!?
2011年10月8日 18:46
自分的に強欲のグリードに憧れるわぁw

明日200円だけすぐに取り出せるようにしといてね。
後は適当に予習しておいて。
http://kobeccm.com/contents-framepage.htm
コメントへの返答
2011年10月10日 20:11
ある意味、男気があるもんね!

ああ・・
行き当たりばったりでした。
お金はすぐ出せるようにしてましたが・・・
2011年10月8日 18:58
半日でサス1台分交換。すごいなぁ。
このぐらいのシャコタンなら獣道も行けそうですね。
コメントへの返答
2011年10月10日 20:14
AC100Vの電動インパクトが威力を発揮してます!
手動ですとムリな体制で硬いボルトナットを外さなければなりませんが、インパクトならソケット突っ込んでトリガーを引くだけですもん♪
もちろん、締めたあとの確認もしっかりと!

このクルマ、2駆なので変なところに入り込むと、意気地なくスタックしそうな予感が・・・!
2011年10月8日 19:10
トランスフォーマーとかキャプテンアメリカ見たいっす
コクリコ坂は拍子抜けでした・・・
神様のカルテは加賀まりこに号泣(笑)

しかしサス交換早業ですね!自分には到底^^;
コメントへの返答
2011年10月10日 20:16
結局、何も見ずに帰ってきました・・・

チョット、ショック引きずってたかな・・


サス交換、文明の利器のオカゲ!
2011年10月8日 19:56
ほんまにお疲れ様でした<m(__)m>
映画・・・残念でしたね。
私は思い立ったら絶対に実行したくなりますが、
映画・・・やって無かったら仕方ないですね。
その分、DVDが出たら盛り上がりますね♪
    by.熊嫁
コメントへの返答
2011年10月10日 20:17
こんばんは!

ほんと、残念無念でした・・・

気づいたのが遅すぎました・・・

もうね、どうしようもありませんね・・

はぁ~・・
2011年10月8日 20:56
鋼の錬金術師? (^_^;) シランワ。

・・・ボンネット開けた時とドッチが凹んだ?w

キャップ無しのテッチン、カッコイイな♪
コメントへの返答
2011年10月10日 20:18
オモロイで!

ボンネット開けても別に何もないですがね・・!
とか言ってみる・・

しばらく鉄っちん♪

だって、タイヤ新品だもん♪
2011年10月8日 21:07
積み易くなりましたね~

鋼の錬金術師、長女が大好きです

っておいらは見た事ないんですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月10日 20:19
まだ積んでないんですけどねぇ~(笑)

ハガレン!

大人が見てもおもろいっす!
2011年10月8日 21:24
シャコタンにしちゃうと積みやすくなる代わりに積んだとき底付いたりしちゃわないかね?

映画館はここずっと疎遠です
コメントへの返答
2011年10月10日 20:21
それ、考えなかった・・

まあ、バンプラバー切ってあるけど、どーにもあかにゃ、ショートダンパーに変えますよ!

映画館はMI3以来・・・のハズだった・・
2011年10月8日 21:33
サス交換もサクッとこなしちゃうんですね!(凄っ)


昨日で終わりって!www
コメントへの返答
2011年10月10日 20:22
リジッドサスは、初めてでしたが道具があれば簡単ですね。


ああ、無常・・・
2011年10月8日 22:04
アクテブやね~♪

明日はコッソリ竿持ってくの?www

コメントへの返答
2011年10月10日 20:23
まいど!

大人数だと、ちょっとムリね・・
2011年10月8日 22:48
おお~、いい感じで落ちてますね^^
2巻き半位のカットですか?(切らない切らない)笑
コメントへの返答
2011年10月10日 20:24
あ、ありがとうございます!

ええ、切りません(汗)
2011年10月9日 8:11
ハガレン好きですw

早くレンタルDVDが出ないかな~♪
コメントへの返答
2011年10月10日 20:25
あ、ハガレンマニアいらっしゃい!

かくなるうえは、DVDしかない・・
2011年10月9日 20:29
スプリングコンプレッサー、、、怖い、、

車高を落す整備をお手伝いした時、コンプレッサーが外れて、危ない思いをしました。
(マジで死ぬかと思ったヨ、、)

3つ爪のコンプレッサー欲しいよね、、私、車は弄りませんが、、www
コメントへの返答
2011年10月10日 20:27
え?

指、挟みそうになった???

安物なもんで、締めてるとだんだんズレてくるもんでスゴクやりにくかった・・・

次回?は、もうちょいイイヤツ買おう!
2011年10月16日 2:23
クルマのサス交換はやった事が無いなぁ。
大変!?
セブンは馬鹿みたく簡単w

最近みたアニメではまどかマギカが面白かったよっ(>Σ<)
コメントへの返答
2011年10月16日 5:07
一番最初のクルマのサス交換を店でやったのを見学していたとき、なんか自分でもやれそうだがや!ってのがきっかけですね。
それ以後、すべて自分でやってます。
中でもやっぱりカプチが一番面毒坂田です。


まどかマギカ?

ぐぐってみよう!

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト 車検対策 バネ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8326016/note.aspx
何シテル?   08/09 23:19
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation