• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月20日

ショアジギングに行ってみた!

ショアジギングに行ってみた!















土曜日の早朝、豊橋サーフのショアジギングに初チャレンジしてきました!!!

第一投目!ラインがガイドに絡まってるのに気づかずフルスイング!!!

リーダーからジグまで飛んでった!!!

リーダーのスペア持ってねぇ!!!

試合終了~~~!!! カン!カン!カン!!!!!!←ゴング

開始1分TKOって感じ!(泣笑)




まあ、ざっくりいうとこんな感じなのだが、ね。
愛知県の渥美半島から静岡にかけて砂浜が続くわけです。
近年、こういった砂浜からジグを投げると青物やら砂物やら釣れる釣法が確立してたのですね。
自分の中ではジギング=船からやるもの!と思ってましたから。
きっかけは、うまいハマチ、ブリが食べたい!そんなところです。
まあ、そんな簡単に釣れるものではありませんが、面白そうなのでチャレンジしてみました。
とりあえず、まずあ現地へ行ってジグを投げよう!
あわよくば何か釣れるかも!ジグで釣れれば、お刺身確定! 
そんなところです。
とはいえ、行くからには日の出前には現地へ着こう!
と思い午前2時30頃出発。1時間半くらいで現地着!
既にアングラーがいっぱいいます!
等間隔で投げてます。
さあ、オレもだ!って感じでウェーダー履いてベスト着て竿持って、
いざサーフへ踏み出す!
空いているところまでサーフを進みます。
2~300mかな、空いているところに入ります。
そのもうちょい先にサーファーがいます。まあ、勝ちあうことは無いでしょう。

んで、冒頭の件です。はい・・・。


まあね、しょうがないんで、PEライン直結で再開しましたよ。
でも、ちょっと当日は風と波が高くて大潮などが重なって
何やってるかよくわかんね・・・。
タックルは、
ロッドはダイワ ラテオ110M
リールはダイワ セルテート4000番
ジグは40g といった装備です。
この釣りは「投げて巻いて」 をひたすら繰り返す釣りなので
「軽さ」を念頭にタックルをチョイスしました。
特に、リールのセルテートってやつね。
ちょっとお高いのだが、空でハンドルを回しても何がお高いのか良くわからんのだが、
実戦で負荷がかかった時(ただの巻き上げだけどね‥‥)軽い!
ハンドルを一定の力で回せる!そんな感じです。
波の向こうに投げたい!波の向こうに!!!
ウェーダー履いてるからと言ってあまり前に出過ぎてはいけません!
時折、腰までくる波もあるので危険です。さらに波が引くとき足元の砂がえぐられてよろけそうになります。
サーファーの方々はこんな海に出ていくのです。すげぇな・・・
でも、こっちも負けてられん!(ナニニ・・・)
もっと向こうに!もっと向こうに!
が、またもやライントラブルに気づかず投げたのか、ブチ!!!
という感触と共にジグだけ飛んでった・・・・。

はい。もう今度こそ試合終了・・・。心が折れました・・・。
時間にして朝5時半・・・。帰る。
家に帰ったら、
オフクロに
「あれ?釣りに行ったんじゃなかったの??」
と言われたが、何も言えず不貞腐れて寝ました・・・。

反省点、装備を省きすぎもNG!あれもこれも!って持ってくとえらいことになるので、かといって省きすぎもトラブったら即試合終了なので、
最低でもクルマには積んでおこう。
それから、PEラインは繊細なのね。もうちょっと丁寧に扱おう。

まあ、デビュー戦はこんなもんだね。



ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2020/06/21 14:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2020年6月21日 20:04
ドンマイです^^;
コメントへの返答
2020年6月22日 0:55
あーめん・・・

失敗は成功の母なり!
2020年6月22日 17:28
状況が判るだけに切ない。
ただ、リーダーは忘れたらあかん(笑。 PE直結は釣れた時の代償がデカいので注意やで。
コメントへの返答
2020年6月22日 22:37
ぢつはPEラインの投げ釣りってほとんど経験無いからいろいろトラブりますね。
古くは昔、舟釣りやってた頃はPEラインメインだたけど、ちゃんとハリスがあったからトラブルが少なったんだね。ほぼ真下に落とすだけだしね。
まあまあ、こうして成長していくのです!
2020年6月23日 1:58
リーダーは持って行かないと( *´艸`)
ティップ折れなくて何よりです(^^)
サーフは場所によりエイもいますし、あまり前に出ない方が良いですよ♪(もっと遠くへ飛ばしたくて出ちゃう気持ちはわかります( *´艸`))

私もサーフのリールはセルテートハイパーですよ♪
ロッドはfclのUC10です(^^)
最近ホコリ被ってますが(^^;
コメントへの返答
2020年6月23日 23:23
ですよね~~・・・!!!
あ、最悪ロッドにも害が出ることもあるのですね・・・アブネ…
エイですか・・・そんなこと気にもしません!まあ、波も怖いのでほどほどにします。

おっと、なにやら年季の入ったジガーマンと見ました!

またレポート上げます。タブン

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation