• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月22日

美浜サーキットに行ってきました。

美浜サーキットに行ってきました。









朝から雨がパラついていましたが、とりあえずサーキットに行ってみました。

知多半島を南下していくのですが、途中から雨もやんできました。まあ計算どおりです。

現地に着くと、モタードが4台、ミニバイクが2台、ロードが1台でした。

受付を済ませ、1クール20分*3クール分料金を支払います。

その後、ピットにてミラーをはずしたり、テーピングをしたりします。




そしていよいよ私の走る時間が来ました。

隣のロードマシンはまだ整備中の様子。

て、ことは







走るの俺だけぇ~?












貸切です。













まあこの寒いド平日にサーキット走ろうなんて人は、あまりいない、ということでしょうか?

とにかく寒いです。小雨もぱらついてます。

どこを走っていいのか分かりません。

タイヤも冷え切っているのでしょうか?

立ち上がり軽くアクセル開けたらリヤがスライドしました。



ウヒョッ!!



慎重に走ります。

ラップタイムは、1分3,4秒!

ええ、わかってますよ。タイムなんてただの目安ですから。


それでも楽しいですね。走ることだけに夢中になれるのですから。

そしてタイムアップ。終了です。


インターバルの間、クラブハウスの中で暖をとります。






さあ2回目です。

今回は、隣のロードマシンも走るようです。

隣のマシン、ナンバーのないサーキット専用のようですが、見たところCBR600RRの前のモデルのようです。

なんかもう、気合が入ってますねぇ。タイヤウォーマーまで使ってます。しかも自前の発電機まで持ち込んで。

前後のスタンド、工具がずらり。






これって、












ラジコンと一緒じゃん!!







なんて。








さて、2回目は2台です。


とにかく邪魔にならないように走ります。




途中、抜かれるたびに見よう見真似でハングオンごっこをしてはみますが、



うーん、多分かっこ悪いんだろなぁ・・・(T.T)




それでも、ラップタイムは1分フラット!

ええっと、誤解なさらないように。
あくまでも低次元な数字ですから・・・







寒いので、2回走って帰りました。







まあ、あれですわ。バイクは難しいですね。

上達するには、やっぱ数こなす!しかないのですかねぇ?

ラジコンといっしょ?



次は、もうちょっと暖かい日にいきたいです。
ブログ一覧 | CBR | 日記
Posted at 2007/11/22 14:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

雨の海
F355Jさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年11月22日 15:27
ゆいきぃにはバイクでさーきっとなんて絶対無理。
ちなみにカプチでは走ったけど。
コメントへの返答
2007年11月22日 19:38
2輪は、転ぶのが怖いけど4輪だとオーバースピードでタイヤバリヤとか、ガードレールに突っ込むのが怖いですね。

いつか、カプチでも走ってみたいです。

まだ、装備が足らない・・・・
2007年11月22日 16:25
はじめまして。美浜サーキットなかなか面白くないですか?私も走ったり見によく行ってます。今日も近くまで行ったのでよろうと思いましたがやめました(^^;。
カプチーノは走られないのですか?
コメントへの返答
2007年11月22日 19:35
どうも、はじめまして。
コメありがとうございます。

美浜サーキットは、今日の場合、

楽しさ7
恐怖 3

といったところです。

自分はバイク初心者で技術もないし、寒さで、路面グリップがわかりませんから。

バイクの性能だけが頼りです。

それに、なんと言っても2輪は失敗すると転びますから。

カプチでサーキットを走るばあい、ロールバーとバケットシートと4点ベルトの3点セットが不足してますので。

まだまだ先の話ですね。
2007年11月22日 17:29
まさか明日の為にCBRで??
コメントへの返答
2007年11月22日 19:23
少しでも、かっこよく走るために・・・
なんてわけありません。

たまたまです。

明日は、カプチで登場する予定です。
2007年11月22日 18:03
ほぼ貸切状態での走行は
良いですね~
自分のペースで、走れて良い練習に
なったのでは?

でも、ちょっと寒いかも^^
コメントへの返答
2007年11月22日 19:21
たしかに自分のペースで走れますが、チョット寂しいですね。
なんていうか、峠を走るような感じです。

ただ、もう少し暖かく素人の自分にも路面グリップを感じられれば、良かったですが。

このバイクの限界は、果てなく高いです・・・。
2007年11月22日 18:39
貸切走行なのに2回でヤメタのぉ?
3回分払ったのに?
勿体無~い! (・o・)ノシ

まぁ、でも、寒いもんねぇ・・・。
コメントへの返答
2007年11月22日 19:09
残り1回は、3ヶ月以内なら走れますので・・・って、3ヵ月後も冬じゃん!

まあ、また。
2007年11月22日 18:47
ええ練習できましたやん!?

多分かっこ悪いんだろうな~!?←ここで爆笑しました(シツレイ)

ハングオンごっこが段々と様になりますよ~
コメントへの返答
2007年11月22日 19:06
一人だとマネするお手本が無いんですよ。

スポーツは、ものマネが基本ですからぁ!

ハングオンごっこ、様になりますかねぇ?ツナギの膝についてるバンクセンサーが接地する日が来るのかな?
2007年11月22日 18:51
しっかしウラヤマシ・・・♪

サーキット貸切状態、
めっちゃ美味しいやん♪

ライディングチェック出来ますね♪
コメントへの返答
2007年11月22日 19:01
ええ、ま、そーですね。

考えてみればサーキット貸切なんてそうないですね。

んー、まだ今の自分にはライディングの形がハッキリしていないので、チェックも何もないですね(泣)

まだまだです・・・
2007年11月22日 22:12
美浜ならロールバーさえあれば大丈夫だよ。

ゆいきぃはバケットないし。

4点シートベルトもナンチャッテ仕様だし。

なんならゆいきぃのロールバー共締めポン付けだし、レンタルしよか?(笑)
コメントへの返答
2007年11月22日 22:59
レンタルしちゃおっかな?
ってか、いらんなら買うよ。
2007年11月23日 1:44
おぉー
あこがれの貸し切り走行してきたんですねー ヽ(´ー`)ノスバラシー

筑波とそう変わらない距離のトコにも 上手くすると貸し切り状態になりそうなサーキットはありますが
1台では滅多に予約させてくれません。
当日行って、開いていれば走れる 程度ですが
そこも、平日のみ練習出来るトコなので
滅多なことでは行けないと思います。
ってか まだ行ったことも無いw
コメントへの返答
2007年11月24日 23:27
貸切走行って憧れかも分かりませんが、実際一人ではちと寂しいもんがあります。

たぶん、これって峠を走るようなもんだと思います。

ここは1回15分ですのでタイヤが温まったころにおしまいでした。

バイクもラジコンと同じで、冬場はタイヤウォーマーが必要ですね。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト 車検対策 バネ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8326016/note.aspx
何シテル?   08/09 23:19
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation