• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

またまた鳥羽へ~1泊ツーリング

またまた鳥羽へ~1泊ツーリング









行ってきました。2週連続で鳥羽まで。

今回は土日を使って1泊ツーリングです。


メンバーは、

Sくん・・・GSXR-1100
Eくん・・・R1
ワタシ・・・CBR600RR



ルートは、ちょっと変えて、
東名阪を亀山まで走り、そこから名阪国道で名張を目指し、山間部を南下して鳥羽まで行きます。

山間部を走り抜けるわけですから、ず~~っとワインディングです。
いや、もう、実に楽しい。









そして、着きました。南鳥羽、相差(おおさつ)にある、
旅館「じだい家」



       こんな感じです。














そして、お目当てのご馳走です。




         タイの舟盛りです。




メッチャうまかった。





ただ、どーいうわけか、せっかく出てきたカキが食べられませんでした・・・。
なぜ・・・?








さらに、翌朝の朝食に、
タイのアタマと中落ちの煮付けや、イセエビのガラの味噌汁などでてきました。








いやぁ~大満足でした!






料金は、1泊2食付で、お一人9030円でした。

















帰りは、節約してオール下道で帰ってきました。





鳥羽二見浦の夫婦岩です。
案外、小さいのね。









今回の総走行距離   425kmなり。


今度はどこ行こう?
Posted at 2008/03/09 22:45:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2008年03月02日 イイね!

しまったぁ~!!






今日は、昨日と違っていい天気です。

というわけで、雨の中走って汚れたCBRの洗車をしました。










キレイになりました。









その後、マシンをカプチにチェンジして、ガソリンを入れて、マンガ喫茶にてランチを食べて、ツタヤにDVDを返却した帰り道、窓を開けて走っていると、

なんか、ガソリンくさい・・・。


左のサイドミラーをふと見ると、
ガソリンタンクのふたが、浮いている・・・。

もしや・・・



家に帰り、ガソリンタンクのふたを開けてみると、

はい。

キャップがありませんでした・・・。


幸い、ガソリンは2000円分しか入れてなかったので、あまり漏れなかったようです。

マンタン入れていたら・・・オソロシ・・・



その後、ガススタに行ったら、

はい。ありました。カプチのキャップが。




皆さんもセルフで給油の際は、くれぐれもガソリンキャップの閉め忘れにご注意ください。
Posted at 2008/03/02 15:30:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2008年03月02日 イイね!

のんびりツーリング・伊勢、鳥羽へ~

のんびりツーリング・伊勢、鳥羽へ~









3月1日、伊勢、鳥羽へツーリングに行ってきました。
メンバーは、
Sくん・・・・GSXR-1100
Iさん・・・・BMWのマシン
ワタシ・・・CBR600RR

昨日は、朝から雨が降ったりやんだりの変な天気でしたが、7時半ごろ出発。
途中、Sくん、Iさんと合流。そして一路伊勢へ東名阪、伊勢道を南下。


そしてまずは、伊勢神宮内宮へ。
「おかげ横丁」をブラリ。

それにしてもココは、
人、人、人、人・・・・もうおお賑わいですわ。

で、腹も減っていたのでテキトーな店でコロッケや伊勢うどんを食べました。

そして、Iさんはお目当ての「赤福」を買いに。
「赤福」の店は2件ありましたが、どっちも
人、人、人、人、人、人、人、人・・・・・・もう大行列ですわ。
好きな人には、タマランのかねぇ~。

ちなみにワタシとSくんは駐輪場で缶コーヒー片手に一服してました。



さて、次は今が旬のカキを堪能すべく、鳥羽へ向かいます。
伊勢道路を志摩方面へ。そしてパールロードに入ります。

パールロードは、緩やかなコーナーが続くとても走りやすい道で、また走りたいですね。

で、やって来ました。カキの店。



そして注文。

コレ、一人分。
1個100円。
こんなにいらんかった・・・。

ちなみに、外で焼きガキもやってました。




実はワタシ、はじめて生ガキ食べました。
う~ん、チョイ微妙ですね。

どちらかというと、フライや酒蒸しなど、しっかり火を通したほうがいいですね。

今は、しばらくは、カキは見たくありません・・・。









さて、帰りは下道です。R23を北上。

渋滞だ・・・。

キツかった・・・。

ガマンできなかったので、三重川越から湾岸へ入り、一気にワープ。

はあ。

やっと家に着いた。

疲れました。


この日の総走行距離・・・330kmなり。

ガソリン空っぽ。




Posted at 2008/03/02 08:52:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2008年01月13日 イイね!

温泉ツーリング

温泉ツーリング








暖かかった先週までとは、がらりと変わり今日は風が強く、寒い日でしたが、温泉ツーリングに行ってきました。

メンバーは、

S君・・・・・今日は、GXRではなくホンダ スパーダ

Y君・・・・・カワサキ ZXR1200

E君・・・・・YAMAHA YZF R1

多分、この人 

と、ワタシ・・ホンダCBR600RR




行き先は、いつもの湾スカ!の近くの温泉旅館です。
調べによると、ここでは昼食バイキングをやっているとか。





よかったら、こちらもどうぞ。





朝9時ごろ、半田市内のコンビニに、集合し出発。


今回は、湾スカに行く前に三ヶ根山スカイラインを軽~く走りました。
この三ヶ根山スカイラインは、湾スカと比べるとタイトコーナーが多く、ワタシ的には、コチラのほうが好きです。


でも、有料道路のため260円(2輪)取られます。




その後、湾スカに向かいます。


湾スカのいつもの休憩ポイントの手前の道を曲がっていくと、今回の目的地である温泉旅館に到着。


※旅館の名前は、忘れました。というか見てないや・・・。


まず、温泉に入ります。

なんか、ここの温泉は特に特徴はないですね。

ホントに温泉か?



さあ、次はランチバイキングだ。

ワタシがランチバイキングに行った時、心がけているのは量より種類を食べることです。

なかなかできませんがね。


味のほうは、

うん。

まあまあかな。

コレといって、特徴はありませんね。

あッ、

キスとエビのテンプラは非常に美味でした!



料金は温泉と昼食で、1750円でした。





でも、今日のツーリングはただ走るだけではなく、内容の濃いツーリングになりました。

近場で、こうゆう場所を探すのも楽しいですね。


Posted at 2008/01/13 21:38:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2008年01月12日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・








今日は、暇だったのでレーシングワールドでCBR用のスタンドフックとウィンターグローブを買ってきました。


スタンドフックは、店にはシルバーとブラックしかなく、本当はブルメタが良かったんだけど。

あッ、まだスタンドは、ありません。とりあえず飾りです・・・

グローブは、よく分からないメーカーですが、袖口まで覆ってくれるのと、一応プロテクターらしきものが付いていたので。


明日は、カプチの呼吸器系の健康診断と、CBRの体液交換にでも、行ってくっかなぁ~。
Posted at 2008/01/12 19:22:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | CBR | 日記

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation