• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

スウェッジライン

スウェッジライン







GSX1400のブレーキ・クラッチマスターを交換する際、ノーマルのホースでは長さが足りないためメッシュホースを愛知県刈谷市にあるバイク用品屋さんの、
リグニス」に6cmロングで注文してました。




そして今日、ホースが出来上がった!との連絡があったため会社帰りに受け取り、
家に帰って早速チェックしました。




ブレーキホースの付属品は、
ダブルディスクのためホース2本。
バンジョーボルト・マスター用1本。
         キャリパー用2本
         銅ワッシャー
         ホースをクランプするパーツ?
         ブレーキフルード・・・いらんがや!




ここで??




付属のマスター用のバンジョーボルトはノーマルマスター対応のため、
ニッシンのマスターに交換する場合、
M10・ピッチ1.25のものを別途購入してくれ!というので、
別で購入したんだけど、よく見ると付属の物と・・・


同じじゃん!


試しにマスターにねじ込んでみると、どちらもすんなり入ります・・・。



どーゆうこと?



ところが、クラッチホースに入っているバンジョーボルトは、
ピッチが違う物が2個入ってます。
測ったわけではないけど、M10・ピッチ1.00(赤いヤツ)と
            M10・ピッチ1.25(青いヤツ)だと思います。

んで、ピッチ1.00のバンジョーボルトに「マスター側」などとシールが張ってあるのですが、このボルトはマスターには入りませんでした。

 

ココで整理。

マスター側のバンジョーボルトは、M10・ピッチ1.00と1.25があり、

クラッチ・キャリパー側は M10・ピッチ1.25 
ノーマルも使用可!

と、いうことだね?



どなたか、詳しい方いらっしゃいます????
Posted at 2008/12/16 23:20:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910 1112 13
1415 16171819 20
21222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation