• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2008年01月28日 イイね!

やっぱり、だめだ・・・

やっぱり、だめだ・・・










カプチにレカロSR-Ⅱを付けようとしてみたけど、やっぱりだめでした・・・。
なるほど、取り付け事例が一つもないわけです。


そもそもこのレカロは、私がレガシィに乗っているときに購入したものですが、訳あって親父の車についていましたが、それを外したのです。
親父の車には、オクで調達したノーマルシートを付けました。


ところで、カプチのシートを外したら、
現金161円、
ノーマルのスペアキー、
アンテナのスパナ、

が、出てきました。



あッ、レカロは部屋の肥やしにします。
上着を掛けるのに、丁度いいんだな。これが。



で、しかたがないので、その後スピーカーの交換と、Sマークを貼りました。


Posted at 2008/01/28 21:40:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2008年01月25日 イイね!

ISCバルブ交換。

ISCバルブ交換。










今日は有給だったので、カプチのISCバルブを交換しました。

他にもいろいろやりたかったけど、寒いのでヤメ!

詳細はコチラ
Posted at 2008/01/25 16:28:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2008年01月21日 イイね!

ガエルネ・ライディングブーツ

ガエルネ・ライディングブーツ










ちょっと、グッズの紹介です。

これは、私のライディングの必需品、ガエルネ・ライディングブーツです。

このブーツの購入理由は、なんと言っても、

厚底だから!

このブーツを履くだけで、

なんと、つま先部分で、

3cmも身長がアップします。

すでに、私と会ったことがある方は、お分かりかと思いますが、私はミクロマンです。



でも、このブーツを履いても片足のつま先しか地面につきません。
両足では、宙を舞います・・・


いや、いいんですよ。片足でも付けば。



もう、バイクに乗れるだけで、幸せだから。
Posted at 2008/01/21 22:47:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年01月20日 イイね!

ラジってきました。

ラジってきました。











今日は、「カプチ東海RCオフ」に参加してきました。



参加された皆さん、お疲れ様でした。

また、応援に来てくださった皆さん、お疲れ様でした。



場所は,ココ。アリスサーキットです。























では、今日のレポートを。













今日は寒かったので、まずはタイヤ選びからです。

とりあえず、

タイヤは、ソレックス24

インナーは、ボンバーイエロー。

ホイールは、アレックスレーシングデザインの5本スポークをチョイス。
   ↑
8個入りで、620円だったから。

モーターは、ヨコモのT-MAX 23T










タイヤを組んで、コースイン。









う~ん、なんか走らせるたびに、なんかちがう。

マシンの動きが過敏すぎるというか。

ステアリングに反応しすぎる。

立ち上がりでちょっとした修正をするのも難しい。

リヤの動きも軽すぎて、滑り出しも唐突だ。

 



こりゃいかん!ということで、ピットイン。






まず、前後のリバウンドを増やし、

車高は、・・・3mmしかない

とりあえず前後5mmに。

ダンパーオイルをタミヤイエローから、

アソシの前40、後ろ30に。

フロントスタビの突き出しを、1.5mmに。

さらに、フロントのCハブをキャスター2度からキャスター4度に。









う~ん、









なんか











いっぺんに、










いじりすぎ・・・











まあ、だいたいイメージできてるんで、オッケーでしょう。












さあ、走行してみよう。












え~と、リヤは安定するようになったけど、フロントがまだ、なんだか落ち着かない。












ところで、このマシンのバネって、前後白バネだけど本当はタミヤイエローなんだよね・・・




そう、タミヤイエローなのだ。





でも、手持ちのバネはないから、
どーしよっかなぁ。









まあ、いいや。
タイヤ変えてまえ!














さて、

ソレックスは、諦めて

Take Offの”CS-22"が欲しかったのですが、売ってないようなので、Take Offの”RP-24"と、ボンバーレッドを試しに買ってみました。

この組み合わせは、今までのに比べてタイヤとインナーの隙間が少なくなります。













結果は、

かなりマイルドな感じになりました。



つまり、フロントがグリップしすぎ!ってことだったのでしょうか。



















と、いったところで今日の走行は終了です。

次回は、バネをいろいろ試してみたいと思います。
















さて、RCをかたずけて駐車場でしばらく雑談して、天気が怪しくなってきたところで解散です。

いやぁ、マッタリ楽しかったです。

次回が、楽しみです。
















車に乗り、帰路につきます。



















めんどくさいので、名古屋高速で行きます。

















名古屋高速に入ってしばらくしたとき、






















事件が起きました。


























ふと、ルームミラーを見ると、

後ろにいたはずのURAURAさんが、

いない・・・

























いや、後ろが銀世界?


























なんてことは、ありません。























ただ、
























トランクが開いていたのだった!!
もーびっくりしゃっくり!!






















幸い、荷物が飛んでいったりすることもなく、路肩に車を止めて事なきを得ましたが、


















が、























かっこわるい!!




















いやぁ~、もう参りましたとさ。
Posted at 2008/01/20 21:22:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2008年01月19日 イイね!

メンテナンス中・・・

メンテナンス中・・・









明日に備えて、メンテ中!

っといっても、デフばらして、掃除してグリス塗って、終わりですが、

何か?
Posted at 2008/01/19 22:24:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2345
678 91011 12
1314151617 18 19
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation