• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

PCX Brothers

PCX Brothers











去年、いや一昨年の大晦日だっけな。実兄がPCXに乗りたいとか言ってたのです。
免許はとりあえず予算の都合で小型2輪を取るとか言ってたのです。
去年のいつぞや、兄の家のガレージにスクターらしきものが止まっていたのです。
カバーがかかってたので車種は分からなかったのです。
「あ、なんか買ったんだ・・・」
そんなくらいでそれほど気にしなかったのです。

で、今年になって自分のところに工具を借りに来て初めて兄のPCXを見たのです。
冒頭の写真と同じ?色です。125のespエンジンだそうな。
あ、ちなみに写真はよそから拝借したものです・・・。
まあね、それだけなら工具貸して終わりなんだけど、兄のマシンは駆動系がイジってあるというので、ちょっと乗ってみました。

そしたら、もうねびっくり、デカルチャー!ですよ。
ノーマルとは速度の乗り!?が全然違いますのよ!
正直、125の原チャリなんて、何やったって大して変わらんがね・・・!ッて思ってたけどそんなことなかったのね!(笑)

そんな訳で駆動系いじりました!


初めてのスクターのプーリーいじり!
ちょっと失敗もあったけど、なんとか終了しました。
しかし、チョット乗ってみたけど、ウェイトローラー軽いかな・・・
回転だけ上がって遅れて速度が上がってく感じ・・・
しばらく、様子見だね・・・。
Posted at 2013/01/13 19:35:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年01月08日 イイね!

びっくりしゃっくり!

びっくりしゃっくり!










これはひどい!

GSX14000のフロントブレーキで使ってたバンジョーボルトなんだけど、最初黒かったのが塗装がはげてる!いや、溶けてる!
当然、キャリパー内にも進入しているもと考えられる。フルードは塗装を溶かすってのが常識なのになんで塗装なんてするんだ?まあ、知らずに買うほうも買うほうなのだが・・・

これからはバンジョーボルトを買うときは無地の金属モンに限る!
Posted at 2013/01/08 21:14:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | GSX1400 | 日記
2013年01月06日 イイね!

Fire Bomber

Fire Bomber








CDなんか買っちまった!

最近レンタルでマクロス7借りて見たんだけど、けっこう面白かった!
マクロスの3大要素として、歌、バルキリー、そして3角関係!
今までに見たマクロスは、初代、ゼロ、フロンティアなんだけど、どれも歌姫!だったね。
いや、歌姫がフツーだと思っていたのだけど、この7ではロックがテーマなのだ!
メインボーカルはオトコなのだが、これがけっこういいのです!


今まで面白かったアニメのCDはレンタルで借りてくるんだけど、さすがにマクロス7は置いてないです。あってもちょっと違うバージョンだったりして聞きたいサウンドではない。
じゃぁしょーがないから買うか!と思ったら売ってない・・

というわけでオクをのぞいたら、ありましたよ。
で、即決で落札&かんたん決済でその日のうちに発送!
メール便なのでちょっと日にちかかったけど、今日来ました。



こんな感じ!





久々にブログにユーチュブのっけた。のせかたもカンタンになったねぃ~
Posted at 2013/01/06 21:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年01月06日 イイね!

油圧スイッチ!

油圧スイッチ!









これだ!

コレを付ければR1000は完璧になる!


R1000不調の原因は、クラッチブレンボ化に伴いスイッチ回路を殺したことによりECUの回路上ではクラッチが常に握られていると判断している(クラッチを握るときというのはエンジン始動時やギヤチェンジ時くらい)にもかかわらずエンブレ時に回転が高いことにより異常信号を出していたようなのだ。
例えば、今回のようにクラッチのスイッチを安易に殺してしまうと、異常と判断してしまうことがあるようだ。
サ-ビスマニュアルには電気のハード図は載ってるけどソフト図は載ってないため、単純なスイッチでも複数の回路に関わっている事があるようだ。またサイドスタンドスイッチもしかり!



まあね、早い話、クラッチスイッチ殺してたのが原因だったのだ。
マフラー、やっぱ関係なかったぎゃ・・・
O2センサームダだったぎゃ・・・
なんでクラッチスイッチ殺してるコネクター抜いてみなかったのかなぁ~・・・
あ~あ・・・やっても~たわ・・・
最初っから決め付けちゃイカンね・・
Posted at 2013/01/06 17:37:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | GSXR1000 | 日記
2013年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪



今年もよろしくお願いします。




ワタクシ今年は厄年です。

年明け早々、神社で厄をバラまいてきました。

今年こそ、スゴクいいことあるかなぁ~



いや、R1000は不調のまま年越しちゃったな・・・
Posted at 2013/01/01 10:03:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation