• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

リトライ!

リトライ!








わが社では、最近、というか前からか、土曜日休日出勤すると、代休を取らにゃならん。

これは残業手当を少しでもケチるためだ。

そんな訳で先週の土曜日出勤したため、今日はその休みなのだ。

で、何しようかな~と考えてみたところ、春に行ってさっぱりだったあのダム湖へ行くことにした。

しかしさすがに足漕ぎフローターでダム湖は広すぎてちょっとキツイんで、前から気になっていたオール付きのフローターを導入してみた。





ゼファーボートの158ってやつ。

まあ、そもそもここ数年近所の野池は、ことごとく釣り禁止になり、30分ほど高速を南下して行く南知多の池もなかなか釣れんし、こーなってくるとバスフィッシングを楽しもうと思ったら、せめて琵琶湖くらいまで行くしかないかなと。

それなら広範囲楽しめるオール付きフローターもアリなんじゃないかと思った次第にございます。

そんなこんなで、いろいろ準備して昨日の夜中に出発しようと思ってたら、昨日は残業になっちゃって夜中出発はあきらめました・・・。

結局、ゆっくり寝て朝6時20分ごろ出発。

しかし、遠い・・・。

なんやかんや10時半到着。

天気は曇り空。

誰もおらん・・・。

せっかく4時間もかけて来たのだから釣りをしなきゃね。

定期的に飛来するアブに悩まされながら、汗だくになって準備します。

やっとこさ水面に出たのは11時20分!

が、

やけに喫水が低い!

空気が少ねぇがや・・

まだ岸に戻って車までポンプ取りに行って、空気入れて、車までポンプかたずけて、

改めて水面にGO!

今度は良さそうだが、このフローターの売りは、水面から座面まで21cmあるらしいが、

自分場合、座布団の下がほぼ喫水面だがね・・・。

空気はしっかり入ってる!

・・・

ああ、

俺が重いのか・・・。

まあいい。

まずオールで漕いでみる。

なんか、ライフジャケットとオールの端が干渉する・・・。

これは座布団の位置を下げて、背もたれの角度を寝かせて対応。いいかな。


さあ、釣りをしよう!

オールがあるとはいえ、あくまでも動力は自分なのであまり遠くへは行けません・・・。

エントリーポイントから離れつつルアーを投げ込んでいきます。


早速先日買ったスコーピオンを使ってみます。

ルアーはメガバス、マーゲイ!





来た~!

でも小っこい!






次!

ちょっとサイズアップ!






う~ん、こんくらいのばっかだね。

でもね、こんなサイズでもすんげぇ~引くんだよ!

ぢつは、キャッチした以上にバラしてます・・・!(笑)

でもバラしても楽し~~い!

すんげぇエキサイティング!

30cmクラスだと上がって来ねぇんだよ!




岩盤エリア!

GWにパルさんが「ここ釣れますよ!」 って言ってたとこだっけ?

得意のノーシンカーにスイッチ!

・・・

釣れん・・・

そーいや、水深のあるところ、リザーバーって元々苦手なんだっけ。

ノーシンカーって縦の探りに向いてないからかな~・・・

で、何気なくルアーを回収しようと早巻きしてたら、突如ガボっと水面にバスが現れた!
ちょっと、ビビったけど、こんな午後2時の昼下がりでもトップに出そうなので、

サミーにスイッチ!

すると、




ほい!



もいっちょ!

写真撮るのめんどくさくなった・・・。

とにかく、この日は投げれば釣れる感じだった。

こんなバス釣りはいつ以来だろう・・・。

まさに、



スモールパラダイス!







菓子パン♪






Posted at 2017/07/28 23:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年07月15日 イイね!

おもちゃ♪






長~い箱2個!







まず、ゴルフクラブ♪







ヤマハのRMX 3番ウッド♪

スプーンね♪

今使ってるものとシャフトの違うものを買いました。

これはSシャフトね。

今までは、Rシャフトのやつを使ってるのだが、

どうも打ち出しから右へ行ってしまう!(うまく当たった場合!)

このRシャフトは結構グニャグニャのため、インパクト時、ヘッドが真っ直ぐ戻ってきていないと思われる!

つまり、しなり過ぎるのだ!

そこで、Sシャフトにすることでしなりを押さえ、フルスイングで振ってもヘッドがグニャグニャせずに真っ直ぐ向いてインパクトでき、真っ直ぐボールが飛ぶハズだ!

ちなみに、ドライバーも同じヤマハのRMXを使っているが、同じ理由でシャフトをRからSに変えたら、いい感じで真っ直ぐ飛ぶようになりました。

このスプーンはどうだ!?


で、次!



バスロッド♪

スコ-ピオンXT♪






ほほ~♪1581Fか。

ベイタックルで長さは5フィート8インチで
ワンピースでライトアクションのファーストテイパーロッドかぁ~!

と、分かったアナタ! 通!ですな!(笑)

ぢつは、同じスコーピオンで15102Rというロッドを所有しているのだが、
ちょっと硬めのロッドでワタシのお気に入りルアー達には合わないのだよ。

そして、持った感じ、このグリップを支点としたバランスもいい!これ大事!


これでさらに楽しいバスフィッシングが楽しめるハズ!



Posted at 2017/07/15 18:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年07月01日 イイね!

1年が過ぎて・・

1年が過ぎて・・










BRZを買って1年が過ぎました。

この1年自分の中では色々ありました。

納車は、当日仕事に追われ閉店時間過ぎてから何とか受け取り、仕事上、その後新しい上司と上手く行かず、長〜い夏休みになっちゃったり、ぎっくり腰になったり、謎の体調不良が続いたり、いろいろありましたよ。

でも、このクルマに触れている時は全てを忘れていられました。
おかげで、ノーマルとはかけ離れた仕様になりました❗
まあ、こんだけイジっても売れ筋の上級グレード くらいのお値段くらいです。
すべて折り込み済みですね。

BRZは良くできたクルマですよ。
私のような多趣味の人間にも汎用性が高く使い勝手が良いです。

これからも宜しく❗ってか(^-^)v
Posted at 2017/07/01 00:58:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト 車検対策 バネ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8326016/note.aspx
何シテル?   08/09 23:19
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:44:48
HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation