• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答:
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答:
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/03 18:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月20日 イイね!

ECUチューン の巻

ECUチューン の巻








いつかは、ECUチューンを・・・
とか言いながら、
人生において、
いつかは・・・なんて時の、「いつか」
という日は、
きっと来ないことがほとんどですが、
まあ、いつか、とか言いながら
ECUチューンを、やる気まんちくりんだったりします。

ともかく、
朝方、プラグを交換して、
エンジン始動に問題なかったため、
ECUチューンを行うべく、
アールズさんに電話して作業をお願いしました。

そもそも、このアルトワークスというクルマは、
買って乗り始めは、アクセルを軽く踏んだだけで、
すぅぅ~~!と発進するため、なんかスゲぇ~!!
と思ったけど、
慣れると、何とも言えない違和感の塊に思えてきます。
まあ、発進だけは、良いんだけど、4000回転くらいから上は惰性で
息苦しそうに進んでいくだけ・・・・。
電スロマジックで、アクセルペダルべた踏みしても、実はスロットルが、
半分位しか開いていないとかなっていそうな・・
所謂、軽規格に合わせるために、いろいろ小細工の嵐になってる感じがしてきます。

そこでECUチューンだ!

さて、ECUチューンも、ダイレクトで書き換える方法と、
フラッシュエディタを用いた方法、などあります。
フラッシュエディタもHKSの、吊るしのデータから、どこぞショップオリジナルのものまでいろいろあります。

ところで、フラッシュエディタって、一度自分のクルマに使って、
ノーマルに戻せば、つぎに違うクルマで使えるものなのかしらね???
よくヤフオクで、
「詳細不明です」とか言いながら高い値段設定で出品してるのを見るけど、
あれって、絶対確信犯的な詐欺だよな!といつも思ってしまいます。
ぢつは、自分もBRZの時、フラッシュエディタ使って、ノーマル戻しせずに、手放してしまって、使い道のないフラッシュエディタがあったりして・・・
こーいうのって、データを移し替えるための、「うつわ」にすら出来ないらしいですね。
まあ、フラッシュエディタ本体なんて、紙コップみたいなもんなのだろうか・・・

で、
なんだっけな、
ECUチューンだった。
今日日、いろんなメーカー、ショップがECUチューンやってるけど、
フラッシュエディタは、そもそも使う気無いんで、ダイレクトに書き換えしたいのだが、
いちいちECUを外してメーカーに送って・・・とかすると、その間、乗れなくなっちゃうんで、できれば店頭で書き換えやってもらえるのが望ましいのです。
いろいろ見てて、アールズさんを選んだわけです。
大体、家から1時間半くらいで行けます。

で、どうせなら、ハイオク、プラグ8番コースのフルスペックにしました。

お店について、作業は30分くらいかな。
もっと早くできると思ったけど、意外とかかりましたね。

しっかしアレね。
未だに国産車のECUチューンは、プライベートでは出来ませんね。
ネットで探ってもECUチューンの中身の話は皆無ですね。
まあ、失敗したら壊れますが、
BMWではブートモッド3とか、自分でデータダウンロードして書き込みして、とかやってましたからね。

さて、帰りの道中はテストランです。
ちょっとばかし慎重に走り出してアクセル踏むと、
うん。クルマが軽いゾ!
ちょっとアクセル踏み込むと、ブースト系の針が、軽~~く1.0まで行く!!!
うおおおおお!
なにこれ~~!!
高速に入ります。
100km/h 4000rpmからアクセル踏みこむと、ノーマルでは、モヘ~~~としてたのに、さらにそこから加速します。
追い越しが楽です!
いやあ、ストレス無いね!
別に、パワーアップしたとかではなく、突っかえてたものがポロリと取れたみたいな・・・?
うん。今まで何だったんだろう・・・って感じですね。
これは楽しいです!!!




Posted at 2024/07/20 21:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2023年12月18日 イイね!

なにこれ?

なにこれ?思わずポチッてみたが、何かの技術革新でもあったのだろうか?
これ、¥8000なり!

【追記】詐欺商品とのことなので、返品します・・・。
アマゾンもあかんなあ・・・
レビューもよく見りゃ、怪しさ満点だしね・・・。
Posted at 2023/12/18 15:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2023年11月12日 イイね!

楽しいおもちゃマシン!

楽しいおもちゃマシン!まあとにかく、乗って楽しい車です。
登場して時間も立ってるので、あらゆるパーツが発売されてるし、イジリングも確立されてるので、なんでもできますね。
Posted at 2023/11/13 00:05:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年10月01日 イイね!

ちっちゃいクルマにたくさんの道具と夢を載せて!

ちっちゃいクルマにたくさんの道具と夢を載せて!





ノボリンに誘われて釣り遠征!
なんでもタチウオが爆釣やでぇ~! とのこと!
初めてのフィールドなので、アレもこれも詰め込んで!
あ、クルマはアルトに代わってます。BMWはお金かかるんで車検前に手放しました。
さて、ノボリン宅へ到着し荷物308号に移してさ、レッツラゴー!
待ち合わせ場所でノボリンの仕事取引先の方ガタと合流し釣り場へ。
17時半ごろかな、早速釣り開始。
まずは様子見。メタルジグを投げてみる!
ロッドはヤマガブランクスの9フェート3インチのスピニングロッド!
2年くらい前に買って初めて使ってみる。
これがねぇ実にいい!
アブさんとこの8フィートくらいのもあるのだが、これは重くて使いにくい・・。
が、このヤマガブランクスのは、軽くてしなりと張りのバランスがいい。
ちょっと使ってみて、あ、コレいい竿だなあと思いました。
で、だ、
メタルジグを投げていると、まずは真鯛をゲット!メタルジグにも来るんだねぇ!
まあでもリリース・・・。
つぎにカサゴみたいなやつゲット!
これもリリース・・・。
日が暮れて本命タチウオ狙い!
なかなか釣れん。
誰も釣れとらん。
満潮潮止まりから下げ始める。
すると、ググっと来てタチウオげっと!!!
幸先位スタート!!!
と、思われたが、魚を取り込み、もたもたしてたら、テトラの下に落下・・。

あ゛~~~~~!!!

その後も頑張るがそれっきり・・・。

まあ、そんな釣行でした。

リベンジできるかなぁ~・・・


ところで、クルマの話。
アルトワークスいいねぇ。
9万km走行のド中古だけど、ガソリン満タンにしとけば、ノボリン宅無給油で往復できるし、高速代も安いし、制限速度プラスアルファくらい余裕で走行できるし、そりゃあ、BMWのようなゆったりとした高級感、ゆとりのクルージングとかは皆無だけど、使い勝手はよく、ストレスはないですね。
Posted at 2023/10/01 21:06:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX125 PCX キャリパー しゃーーないんでO/H https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3744907/8283323/note.aspx
何シテル?   06/29 19:32
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37
スタビライザーリンクダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:27:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation