• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

bootmod3 Flash失敗!? (T_T)

bootmod3  Flash失敗!?  (T_T)








bootmod3を導入してから、オプションでいろいろいじって何回かflashしてたのだが、ある時エラーが出て消えなくなってしまった!!!

「ドライブトレーン異常」???

先日、無効にしたはずのEDCが復活したのかと思い、
慌ててE-SYSを立ち上げ、EDCキャンセルを試みる!
すると、消したハズの 2VF が残ってる!
参考書を見ながら一生懸命 2VF を消すのだが消えない・・

いや、PCに保存はしているのだが、クルマに書き込んでいる感じがしない・・
もう訳がわからん・・この日は終了。

その後、EDCキャンセルのユーチューブを見ていると、
どうも参考書には肝心の書き込む部分の記述が抜けているようだ。
次の日、FAListのwriteを行ったら、ようやく 2VF を消去することに成功!

これでも消えない・・
あ、EDCコントローラのコネクター抜かなあかんのか?と思い、右側リヤばらしてコネクター抜いてやったが、やっぱり消えん・・・

なんか別のトラブルかと思い、車両診断ソフトの ISTA+ を立ち上げるのだが、
うまく立ち上がらない・・
そもそも全編絶賛英語バージョンのため、よくわからん・・

webを見てると日本語バージョンもあるようだが、入手方法がわからん・・
うん。
何やっても駄目❗
ISTA は、諦めて、市販の診断機を買ってみた。

こいつは、感覚で進める!
エラーコードもバッチリ検索できて消去も出来る!

ふあ〜♪
これでいいかなぁ〜と思ったのもつかの間、エラーが消えない・・・
瞬間消えるだけ!

おおおおお・・・詰んだ?

どーやって修理すんだ?(大汗)

まあ待て、まずコーディングではなく、bootmod3のflash直後に
エラーが出ている。
bootmod3 関連を漁ってあると、特にN55エンジンでは、
ちょくちょくドライブトレーンのエラーは発生するみたい。
で、そのままオンラインレコードすればエラーは消えるげなもし!

と、いう毎日でした。今週は。

今朝方、藁にもすがる思いでflashしてみました。

が、

エラー発生せず!?

うん。とりあえず一軒落着!か。

たぶん、bootmod3は、ユーザーが世界中にいて実績も十分だと思うので、
しっかり対策も取られている!
と、思う。

そんな一週間でした。


Posted at 2022/06/04 13:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2022年04月11日 イイね!

コスモドクター フィットット ってどーなん?

コスモドクター フィットット ってどーなん?





https://www.cosmohealth.co.jp/products/cosmodoctor/


私の母が最近?ハマっているらしくて、今日の夕食時に酸素の出る椅子買っちゃったとか言い出しました。

エヴァⅡ とかいうやつ?

180万円とか!ハァ~~~!?

健康のお金をかけるとか惜しまないとか言い出す始末!

ちょっと待てよ!!!

詐欺だろ?

マルチ商法だろ?

年寄りは思い込んだらガンコだでね。

人の話など聞きゃしない。

何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

ヤフオク見ると、似たような中古がゴロゴロ出てくる・・・

フツーに考えれば怪しさ満点!!!!

どこかに無料体験コーナー設けて何度も通わせてイエメンの兄ちゃんがセールストークよろしく、いい気分にさせるのでしょうか・・・?

Posted at 2022/04/11 01:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日 イイね!

GT7

GT7買っちゃった♥️

荒んだ銃撃戦の合間に・・・
Posted at 2022/03/10 22:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2021年12月13日 イイね!

ポチっとな!

ポチっとな!






ポチっと思わず買ってしまった!!!!!!
ヤフオクとかヤフショッピングとか見てると、納期不明!?在庫無き場合、本国より取り寄せ・・・とかそんな表現が多い中、即納と言われてね・・・
やっぱね、ビル足ってかっこいいですよね!
マークがいいよね!
BRZ時代のTEINもグリーンマークもいいんだけど、やっぱし黄色と青だよね~!

ぢつはビル足は自身4台目でもあります。
初代は初めてのマシン、AE92でクルマの知識もロクになく、フラ~と、テキトーに入った自動後退で、足回り変えたいんだけど~・・て、店員に言ったら、付けたのはホンモノのビル足!(無知に付け込んで高価なものを買わせる!なんちゅー店員だ!!!!)
後から知ったのだが、AE92とかなら、カヤバとかいっくらでも安いのあるのにね・・・まあね、でもしっかりしたダンパーだったよ。
さて、
2台目はSW20 MR2 である。なんと、純正でビル足らしいのだ!
どこがビル足なのかよおくワカランけど、ビルシュタインと共同開発らしい・・・。そんなんだもんで、後にカヤバに変えましたよ。
んで、だ、
3台目は、レガシィGTーB? E-Tuneだっけな。
これも純正ビル足でした。ちゃんとリヤゲートにビルマーク貼ってあるしね。 
ダンパー黄色いしね。
んで今回が4台目である。一応、車高調です。安いほうの減衰力調整なし!
どうかな。
取り付けは、年末年始かな・・・。
Posted at 2021/12/13 20:30:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年11月17日 イイね!

今ならお買い得?

今ならお買い得?2014年モデルを7年落ち車体価格190マン円で買いました。
エコとか何とかいう時代を逆行する行為です。(笑)
とにもかくにも、走行性能は申し分ありません。
そりゃそうでしょう。BMWではボトムに位置するコンパクトモデルに3リッターターボエンジンをぶち込んだマシンなんだから。
ATの出来も素晴らしいと思います。レスポンス良くシフトアップ、シフトダウンが行われ、非常にスムーズに走ります。MT至上原理主義だった自分であるがストレスは感じません。
こんな素晴らしいクルマが中古とは言え、190マンで買えるなんて、こりゃバーゲン価格でしょ?
このくらいの年式のインプレッサWRXとか300マンオーバーだでね・・・
それとも、ガイシャってこーいうもん?
Posted at 2021/11/17 19:37:13 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルトに疲れたので再びBMWに戻ってまいりました。 2014年式ラグジュアリー すでに1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation