• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tanu♪のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

快適マシン♪

快適マシン♪





※ムダに長いです。



ええっと、クルマ乗り換えました。
人生、1度はガイシャに乗ってみたいと思っていたんだけど、BRZ買い替えのタイミング時には、なかなか良いタマが無かったのだけど、あれから5年、良さげな物件がありました。
BRZもねぇ、別に悪くは無いんだけどね、なんかこう物足りない。
刺激が無いっていうか、遅い・・・。そりゃね、町ン中走る分にゃ十二分ですよ。
でもそうじゃない。クルマを所有する喜びというか拘りというか、過剰なエンジンパワーというのも必要なんですよ。
BRZもねぇ、ターボモデルがあればもっと楽しかったと思うのですが、なぜかそれはやらない。環境云々?いやいや、WRX STIでは好き勝手やってるではありませんか・・・
そんな訳でね、ある日ガイシャに乗りたいびょうが発症してしまったのです。
まあ、ガイシャといっても結局BMWの3リッター直6ターボに乗りたいんですけどね。
いろいろ物色してると、クーペだけではなく5ドアハッチバックモデルもあるではありませんか。
そう。私はゴルフや釣りと言い、リヤスペースをよく使うので、クーペのトランクでは使い勝手が悪かったのです。まして、BRZのトランク開口部は狭く、結構ゴルフバッグの出し入れが煩わしかったのです。
そんな中、5ドアハッチバック、3リッター直6ターボ、FRレイアウト、
これらの条件を満たしたのが m135i だったのです。
それからは毎日GOOばっかし見てました。
県内のお店にも中古物件はあるにはあるのだけど、ちょっと距離走ってたり、いきなりイジってあったりで、あまり気が進みませんでした。
で、堺の物件を見に行きました。行くと決めたらお店に連絡してから新幹線乗って地下鉄乗って南海電車乗って歩いてお店に到着!
てか、南海電車ってグリーンじゃないのね・・・
初めてのガイシャ屋さん。潰れたパチンコ屋の建屋を利用した店舗構えは中古車屋にはうってつけか!?
お店に受付をして、出てきた店員はイケメンの兄さん!
エレベーターに乗ってお目当てのマシンのもとへ!
おお!これだね。と、店員の兄さん、鍵を忘れたとかで、しばし一人で物色。
まずね、ドアを閉めた時の音ね。ここから違うというか初めてだね。
バチャン!とか、ガチャン!とかそんなじゃない!
もうね、軽~く閉めると、 ボムッ! 何回もね、ドア開けて閉めててやっちゃったよ!
そして、店員の兄さんがカギをもって戻ってきました。
マシンに乗り込み、エンジンをかけても良いとのこと。
あれ?エンジンどうやってかけるの?キーを差すところが無いゾ!!!
ねぇ~!すごいよ!スタートボタン式ですよ!
ほほ~、では、クラッチ・・は無く、ATなのでブレーキを踏んでボタンを押します。シュルルブオン!と1発始動!
でね、アイドリングなのにやけに良い音してます。コールドスタートなのでちょっとアイドリング高めなのですが、スポーツマフラーのような音がしますよ。
でね、アクセルをちょっと吹かすとね、フオンフオン!!!とタコメーターの針が跳ね上がるんですよ!3リッターの6発エンジンだぜ!
なにこれ~~!!!
もうね、ビンビンだがね!
気が付いたら契約書にサインしてましたよ!
そんなこんなで先週10月8日納車です。会社さぼって再び新幹線乗って堺まで行きます。受け取りの儀式を一通り行い、乗って帰ります。
いきなり200kmのドライブです。これも楽しみ!
ところで、このマシンはATです。
これまでの自分は、MT原理至上主義でした。これまで所有した車はランクルプラドを除きすべてMTでした。
昔のATって4速が主流でプラドもそれで、実にかったるい。1週間で飽きました。まあ、それでも12マンkm乗りましたけどね。
でね、このm135i はZF社ってとこの8速ATが搭載されてます。
8速ですよ!8速!
前車、BRZのATは6速で、ATも6速になったんだねぇ~・・・いらんけど・・・
なんて思ってたら、こいつは8速ですよ!!!
でね、レスポンスもいいそうで、そんならATでもいんじゃね?という経緯です。
ちなみに、m135i は日本にはATモデルしか無いようです。海外のYOUTUBEなんか見てると3ドアハッチバックのMTなんかもあるようだが。
でね、お店を出るところへ話を戻そう。
なんせ、このマシン、320馬力もあるんで、走り出しはビビってアクセル軽~く踏んでみるのだが、あれ?進まん・・・
なんか、もうちょっと踏んでやらんといかんかったようだ。
パワーモードもいくつか選べるのだが、デフォでコンフォートモードになってます。フツーに走る分にゃ、これか!?
あらかじめナビを自宅に設定してあるが、阪神高速の乗ったはずが一般道のまま・・・
なんだ?
このナビおバカ?
後でわかったことだが、地図データが2013年のまんま!
買ってから一度も更新してないようだ・・・。
よく見ると、サークルKって出てる・・・いつのだよ・・・(2013年)
フツーに走ってる時は1500~2000rpmで大体こなします。
うん。フツーだ。
ところがぎっちょん、ひとたびアクセル踏み込めば、一気に加速します!
スゲーよ!コンフォートモードでこれですよ。
まだスポーツ+モードはまだ試してませんが、きっととんでもないんでしょう!
乗り心地もいいです。車高調BRZとは対極にあります!
でも高速のレーンチェンジでハンドル切って戻すと、ちょっとおつりが来ますね(笑)
まあ、いいんです。
ATも確かにレスポンスがいいです。走り出すと、どんどんギヤ上げてって
ブレーキ踏むと、一つ二つギヤ下げてくれるし、勝手にふわ~~と進んでいく感覚もありません。
ちなみに、ハンドルにパドルなんかも付いてます。レースゲームのハンドルに付いてるようなやつね。
これもレスポンス良く、エンブレが欲しい時なんかに、トントンと入力してやれば
ストンストンとギヤも下がります。いやホントATのかったるさ、なんて感じません!
家に着くころには大分マシンにも慣れてきました。
な~んかね、このマシン、ハイテクですよ。あらゆるものが!
全てが手動のBRZとはこれまた対極ですね。
まあ、後は致命的な壊れ方しないことを祈るだけですね。
こんだけハイテクだと、マイナートラブルとか起こりそう・・・

ところで、ちょっと焦ったり油断したりすると、ワイパー動かしたり水出したりしちゃいます・・・これは慣れん・・・









Posted at 2021/10/10 18:06:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年06月05日 イイね!

マジか!!?

マジか!!?











先日、PS5の販売状況についてグチを書いたのだが、現在定価でPS5を入手するにはどこかの抽選に応募するしかないようだ。
んで、ググってみると抽選やってるのはGEOだけだった。
んで、GEOの抽選に応募するにはGEOアプリとやらから応募するようだ。
んで、GEOアプリをスマホにインスコしてPS5の応募を見てみると、締め切りが近かった。(6/1時点)
まあね、ダメ元で応募してみるわけですよ。良く文章も読まずに、テキトーにね。
何となく、抽選を行うための抽選に応募する!?みたいな、果て無く遠い道のりだな~と、まあ、そんなノリでした。そんなもん、買えるわけねーだろ!と。

ところが!だ。
今日ゴルフから帰ってふとスマホ見ると、

「おめでとうございます!PS5購入の抽選に当選いたしました!!!!」

などと、一昔前のウ〇コメールみたいのが来ているではないか!?
いやほんと、

「マジか!?」

ですよ。
良く良く調べるとマジでしたよ。
6/7までに〇〇のGEOで買え!さもなくば購入する権利は消滅する!はよしろ!
と。
晩飯喰って半信半疑でお店に行ってみると、ちゃんと買えました。
定価+消費税で。
でもさ、ねぇ、PS4がフツーに買えた時ってね、2割、3割引き当たり前田のクラシックカーだった訳じゃないですか・・・!?
それを思えば定価は高いよな・・・まあ、品薄?だでしょんない訳だが、
しかし、しかしだ、ホントに品薄なのか!?
こうも簡単に買えてしまうと、定価で売るために大いなる力?でコントロールされてはしないかと疑ってしまうよね?流通の中身は分からないからね。

それとも、本当にね、運良く、向こう半年分?くらいの運を使ってしまったのだろうか・・・!?


さて、セットアップとかPS4からのデータ移行とかメンドクセーな・・・
まあ、基本CODしかやらないんだけど・・・。
Posted at 2021/06/05 21:36:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2021年05月16日 イイね!

さくらさくら♪

さくらさくら♪







PS5の話です。
私はPS4のCOD BOCWを割とガチでやってます。たいして強くはありませんが。
スペックが上がったPS5でプレイしてみたいのですが、新品が適正価格で買えません。
いつまでたっても買えません。そんなに流通してないのでしょうか?
AKM火災のダメージでもあるのでしょうか?
で、なにげにヤフオク見てみたら、いっぱい出てます。
なんだよ、あるとこにはあるじゃないか!
が、しかし、どれもこれも判で押したように即決¥80000前後・・・
しかも入札が¥80000弱!!!
しかも入札が1 なんてのもある!!!
これ見てね、「うおおおお!即決に近い!入札せねば!!!」
なんて騙されるヤツ、おると思っとるんか・・・
結局、ゲーマーの手元に届かず、テンバイヤーに残るという現実・・・。
たぶん、適正価格で入札して終了時刻に近づいたらテンバイヤーが価格を上乗せして入札してるんだろうね・・・。
酷い世の中だよ。まったく・・・。

そりゃね、商売だからいくらで売ろうと売り手の勝手ですよ。ええ。

なんか、昔の「たまごっち」を思い出すよ。


Posted at 2021/05/16 16:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2021年02月26日 イイね!

奇跡のボール!

奇跡のボール!














今日はゴルフをプレーしてきたのだが、何と何と!
この写真のボール1個だけで回れたのだ!!!
いつもボールたくさん無くすのに!!!
ちなみに、OB2回、ウォーターハザード1回、あったが、回収できたのだ。
しか〜〜〜し、だからといってスコアが良かった訳ではない・・・・(T_T)
パターが壊滅的にアカンかった・・・(T_T)


またみんなで回りたいね。
Posted at 2021/02/26 20:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ
2021年02月25日 イイね!

基本マッタリ!でもコーナリングもイケる!

基本マッタリ!でもコーナリングもイケる!マッタリ走りたいベテランライダーや、大型初心者の方にオススメかと思います。
Posted at 2021/02/25 18:38:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #アルトワークス アルト ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/315517/car/3500733/8303657/note.aspx
何シテル?   07/19 21:30
最近は写真ばっかしの整備手帳をメインにしてます。 ブログは気が向いたときだけ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS 車高調スタビブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:47
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 16:22:37
スタビライザーリンクダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:27:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
BMW M135iから乗り換え。 ド中古だけどよく走ります。 ランニングコスト安いのがい ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
YAMAHA MT-07 2015年式 ABS無し 2015年1月31日 運用開始 水 ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
PCX2号機です。 実兄より譲り受けました。 金はしっかり取られたが・・・ むか~~し、 ...
輸入車その他 ???? ガノー (輸入車その他 ????)
GARNEAU XC AERIAL PRO ガノー?だって。ルイガノとちがうの? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation