• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SKWKの"ヌシ" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

ワイパー交換&ヌシのコーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
〜待ちに待った4連休〜

とかなんとかいいつつ、初日は特別どこか出かける予定もないんで、ヌシことウチのup!のメンテナンスを行っていきます。
2
ここ最近、雨の日にワイパーがエグい音立ててすっごく不快だったんですよね…



ゴキュッ!ゴキュッ!とか言っちゃって…



まぁ〜精神衛生上良くない音っすわ…



というわけで早急に購入。
BOSCHのエアロツイン。
どれがいいとかもよくわからないから有名なやつを選択しました(´ω`)
近くのオートバックスにもエアロツインあったけど、Amazonの方がふたつ合わせて1000円ほど安かったんですよね〜
てかパッケージ的に本国仕様?
だから安かったのかな?
3
画像はないですけど、無事ワイパーは交換出来ました。
雨の日じゃないから完全にどうなったかはわからないけど、軽くウォッシャー液でやってみたら凄くスムーズに…

これで雨の日も大丈夫…( ̄▽ ̄)ニヤ
4
んで、今日はこっちも結構いじってみたんです。
5
まずは定番。
ウインカー半押しで出るウインカーの回数を3回から5回に変更。

個人的に車線変更する時はゆっくり(言うほどゆっくりじゃないかもだけど)だから、3回だと足りない感じあったんですよね〜
6
もう1つ定番…かな?
走り出すとドアロックしてくれるオートロック化。

走ってる時は常にロックしてたんで、もうヌシの方にやってもらいます(笑)
7
さぁ問題はこれですわ。

OBDeleven買った時にpro仕様にしたんで、Adaptationもできるんです。
だから試しに何か出来そうかなーって探してみてやってみたやつ。

ブレーキ系統の制御の中にあるハイドロリックブレーキアシストの制御変更…なのかな?
試しにノーマル→スポーツにしてみました。



走った感想としては、、、ややブレーキが強くなったかなーって感じかな?
でもあまり踏まなくても強いブレーキになった…気が…するんですよね〜


たぶん…w


詳しい人教えて欲しいです(´-`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目の車検

難易度: ★★

FEEL GOOD 取り付け。

難易度:

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

フォグランプLED化

難易度: ★★

スロットルボディ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某オークションでディスプレイカーオーディオとミラー型ドラレコを落札し、今日届きました。
自分の歴代の相棒たちにはカーナビやドラレコを付けずに無機質っぷりを楽しんでいましたが、トゥインゴには装着します。
週末が楽しみです。寒波来るらしいですが。←」
何シテル?   01/19 21:04
東北で楽しいカーライフを送っています。 まったり更新していきます。 【愛車遍歴】 RX-8→up!→インプレッサスポーツワゴン→トゥインゴ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI ENKEI SPORT ENKEI SPORT RC-T4 15インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:19:44
BMC OTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:18:43
BOSCH 活性炭入りエアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 12:37:28

愛車一覧

ルノー トゥインゴ やまがた号 (ルノー トゥインゴ)
4代目相棒。 正しいグレード名は「GTリミテ」になります。 プラットフォームとミッション ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 黄色いさんかく (スバル インプレッサスポーツワゴン)
3代目相棒。 マイカーとしては初のMT車。 MTで乗るために生まれてきたような車で、脳 ...
フォルクスワーゲン アップ! ヌシ (フォルクスワーゲン アップ!)
2代目相棒。 ちっちゃくて非力な癖にやたら強固なボディとシャシーを持っています。 こ ...
マツダ RX-8 杜の8号 (マツダ RX-8)
初代相棒。 唯一無二のNAロータリーエンジンを初め、そのスタイリングから走行性能、メン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation