• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320802syuuの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

雨の日 実力発揮 両サイド&リア ドラレコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
(24.1.09日現在 今も同じ取り付け状態です。)12㌅ドラレコ購入は今時点では画面縦の広い台形と決めてます。これはOBDPEAK。運転席前方なので左側カメラにするためにモニターと同じく中国仕様アリで購入。
2
カメラを両サイドこんな感じで取り付けしてますが左右でメーカーの違うドラレコ リアー用1080Pカメラです。一般的な140°で多分レンズは3.6㎜でしょう。下のランプは 夜間歩道など確認用にスイッチ操作で点灯、取り付けてもう5年が来ます。
3
リアカメラは以前紹介したものです。映像、色等調整はこの中です。レンズを焦点距離6㎜からもっと挟角8㎜にしました(でも今は6㎜)。サイドミラーに映ってる車よりミラー型ドラレコに映った車の方が少し大きく見えます。しかしこのカメラ訳あってミラー型ドラレコ用として 例え車内であっても他人には薦められません(使う人居ないね)。このカメラを使いたく無理して使ってます。
4
モニター裏面 以前の9㌅サイドカメラ用モニターに付けてた物を移設。
5
取り付け画像。この後カバーを切り合わせし、取り付けてます。
6
夜間映像です。助手席側はサイドランプ点けてる状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン リアガラス内面上部にリアカメラ、ストップランプ等取り付け用アタッチメント私の取り付け方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/3155812/car/2798819/7632767/note.aspx
何シテル?   01/06 19:49
車で気になる所が有れば後先考えず行動です…が指先と視力と膝が鈍くなってきた此の頃です。皆さんから色々ヒントを頂いてます。私の知ってる限りは皆さんにも恩返しがした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
気になる所が有ればそのたびに改造してきました(出来る範囲で)。改造に当たり皆さんにはとて ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2003年から19年間、27.5万㌔走ったが次車と交代の時期が来ました。2022年1月
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ウイッシュからの7人乗りで乗り継ぎです。2018年登録のモデューロ顔? フォグ付きで、こ ...
ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
20年11月購入、気になる所を改造しようかな(22年5月ギャザズ9)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation