• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T‐Doraの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

空気圧センサー TPMS 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
巷で気になっていたので、ネットで購入しました。

国産は数万円する様なので、海外製品を購入(技適適合品)

※注意
日本には電波法があるので、技適適合してないとヤバそうです。
海外製品購入時は十分注意して購入したほうがよいと思います。
2
タイヤのバルブキャップを外し付属のナットを装着します。

※装着トラブル発生
付属のナットはピッチが合わず取付け不可、回らなかったのです😭

そこで行きつけのカーショップで相談したら国産ホイール純正?バルブナットが余っていると言うのでいただきました。
本当に感謝感謝感謝。
ありがとうございます。
3
センサーキャップを装着しました。
もしやこいつもピッチが合わないのか😭
と思ったら普通に装着しましたわ~✌️
装着時はエア漏れするので手早く装着しました😄

正直、YouTube等で大きさは確認してましたが、やはり少し大きいかな!重さもちょっとあるね。

いろいろトラブルにも見舞われましたが
4ヶ所全て完了しました。
4
こんな感じです。
商品の空気圧単位はbarで国産の空気圧はたしかkpaでしたか?
我が愛車の規定空気圧は前後2.4ですが、私は2.5にしてありますので、商品に表示されてる数値+0.2でした。

ちなみに画面右側の前後タイヤ2.8を表示してましたが、しばらく走行したら全て2.7になりました。

※走行テストした結果、市街地で時速80キロ迄はバルブの大きさ重さでハンドルぶれ等は無く快適でした。

後日高速走行をしてみたいと思います。

何かバタバタな書き込みでしたが、購入を考えている方々の少しは参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240520レガシィのタイヤ交換

難易度:

♻️タイヤ組み換えして頂きました🛞🔧(ショップ作業)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

LEGACY B4 BL5B ホイールナット締め付けトルク確認

難易度:

タイヤ取替 24年5月

難易度:

20240503レガシィのタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月16日 0:31
はじめまして、自分はバルブごと交換タイプの方でナビのモニターでブルートゥースだかWi-Fiだかで見れるようなのがあるみたいで、夏タイヤに履き替える時に付けようか現在考え中です。
コメントへの返答
2020年3月16日 16:10
はじめまして。コメントありがとうございます。よろしくお願いします。

バルブごと交換タイプでBluetooth等で空気圧管理出来るタイプも在るのですね。
私も以前バルブごと交換タイプを考えていたんですが、バルブ内のバッテリー(電池)交換する場合タイヤ脱着しないとならないとショップに言われたので現在に至ります。ご参考まで。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 空気圧センサー TPMS 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3155903/car/2798930/5713954/note.aspx
何シテル?   03/15 20:04
T‐Doraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 13:54:07
CAR MATE / カーメイト TE-W73PSA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 06:33:00
リア4灯化2020年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 06:39:38

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はじめましてこんにちは。T-doraと申します。新潟からの参加です。よろしくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation