
昨日の夜に配線のことで悩んで。
というか、電工モノに無知なので、
せっかくみんともさんたちからのアドバイスの意味が理解できないという壊滅的な状態🐴
そんな状態で23時に就寝🛌
いつもの広い入り組んだマンション内で
どのエレベーターに乗ればいいのか?
どの階段を上がれば?下がれば?いいのかわからないという、お約束のうなされる夢
寝汗びっしょりと動悸で目が覚めたのは2:30でした。
「二度寝すると寝過ごすから、このまま起きてましょう」とアイスコーヒー飲んで、YouTubeで田中角栄偉人伝を観て、お風呂に入って。
いつもより2時間早い4:30に出発。
5:30に学校に到着。
コインパーキングに停めて、公園でカフェオレ飲みながら配線と何を買えばいいのかをチェック。
横ではラジオ体操が始まりました。
7:30になったので、ルノアールに移動。
そこで9:00までさっきの続きをして登校。
10〜16:00まで講義をするんですが、気圧の関係もあって、学生もおとなしい。
こんな時は座学じゃなくて動いた方がいいかも。
途中からネクタイの巻き方を教え、プレーンノット、ダブルノット、セミウィンザー、ウィンザーノット。
とっておきの本気でキレイに結べる方法を教えたら、学生も出来て喜び。
そうすると授業も円滑に進み。
15:00にはやることがなくなってしまいました。
仕方がないので、
①漢字のツクリ※が「口」の漢字を6つ
例えば「清」という字のツクリは『青』です。
②Yの字のところに立つ、正直村or嘘つき村の人に1つだけ質問して正直村に辿り着くには?
③3Lと5Lの容器だけを使って、きっちり4Lを測る方法
④3人の旅人がホテルに泊った、宿泊料は30ドル
それぞれ10ドルずつ支払った。
次の日にホテルのマネージャーがきて「あの部屋は25ドルだから差額を返金してきなさい」
ボーイは「アイツら騒ぐだけ騒いでチップもよこさない、そうだここから2ドルくすねてやれ」
と思い3ドルだけを返金した。
1人9ドルx3名で27ドル
ボーイがくすねたのは2ドル
27÷2=29ドル
さて1ドルはどこに消えましたか?
コレを全問できたら、帰っていいよ。
結局、2問は出来たので他の2問の解説をしているとチャイム。
気がつけば16時になってました。
そのまま直帰。
高速も帰宅ラッシュ前でスイスイ🚙
「あゝ、無性にガツンとしたモノが食べたい...」
ということで、二郎インスパイヤ系の
北越谷ボディーブローへ
駐車場🅿️に入ると16:59
【準備中】の看板🪧
帰って寝ようかなと考えてると、シャッターが開きオープン。

いかにも口を開けたばかりの店感

消音アプリで撮ったら撮れてなかったので、この画像だけ拾いモノです。
超極太麺、中、にくにく、野菜、アブラ普通でとコールして待つこと数分。
ワシワシと食べながら「しまった小にするべきだった...」とか考えながら完食
ふぅ大満足。

どれくらい効果があるのかは不明ですが気休めで。
表で黒烏龍茶を一気に飲み干して、帰宅。
胃薬飲んで爆睡。
起きて、また胃薬。
現在に至ります。
何も盛り上がりのない、ただの記録的なブログを読んでくれたアナタに良いことがありますように。
ブログ一覧
Posted at
2024/05/28 00:31:01