DEEN クイックツイストラチェット DNR-60TWS
工具界のキワモノというかイロモノといえば高野倉社長率いるファクトリーギアのオリジナルブランド Deen。
前に見て気にはなっていたんですが、ちょうど完売しており、ポチるタイミングを忘れてました。
そんな時にみんとものkaishowさんから動画付きでLINEが送られてきて物欲再燃🔥
今回購入となりました。
ハンドルを回すとラチェットが回る🌀
狭所などで活躍してくれると思います。
ただ、その狭所がどこなの?って言われるとイマイチ覚えていないのが...
コンパクトヘッドっていうのがいいですよね。
1/4"サイズのヘッドに3/8"のアタッチメントを付けることが出来る、軽いし取り回しも楽。
kaishowさん背中を押してくれてありがとうございます😃
言葉でいろいろ説明するよりも動画観てもらった方が早いかもです。
https://youtu.be/sVAjgCaGNm4
以下コピペ
1.グリップを回すとドライブが回る
クイックツイストラチェット最大の魅力といえるのがこの機能。 ドライバーのようにグリップを回すと、内部ギアを介してドライブが回ります。
左右どちらに回しても一方向に回るのでグリップを握ったまま早回しが可能です。 ハンドルを横方向に振るのが困難な狭い場所で効果を発揮します。
ギア数は60ギア。
最近では一般的となった多ギアのラチェットのフィーリングがグリップを回すことでも体感できます。
また、従来のラチェットハンドルではネジの締め始めは雌ネジとの抵抗(引張力)がかからず、 抵抗がかかるまではラチェット機構が機能せず、ギアを送ろうとするとネジが緩め方向に一緒に回ってしまう「共回り」になってしまうことがあります。
クイックツイストラチェットはハンドルを横に振る事無くグリップを回すだけでドライブが回るのでネジの締め始めからラチェットを使う事が出来ます。
2.多様な先端工具を使用できる
クイックツイストラチェットのドライブはビット差し替えタイプとなっています。1/4sqドライブ、3/8sqドライブのビットが付属しています。また、ドライブの差込口には直接ビットを差すことが可能です。プラスネジ、マイナスネジ、六角穴付きネジなどにも対応可能です。
従来のラチェットハンドルでもアダプターを組み合わせて差込角の変換やビットを使えるようにすることが可能ですが、 「アダプターを介さず変換ができる=高さを抑えたまま1本のラチェットで多様なネジを回せる」ことも人気のポイントのひとつです。
3.ヘッド部分がコンパクト
(写真左:DEEN3/8sqクイックツイストラチェット 右FACOM3/8sqロータリーラチェット)
クイックツイストラチェットの機能の元祖と言える「ロータリーラチェット」とヘッドの大きさを比較しました。
前述したとおり、1/4sq、3/8sq、ビットを使用できるクイックツイストラチェットですが、ヘッドの外径はロータリーラチェットの2/3のサイズ感となっています。
高さを比べてみると、クイックツイストラチェットのコンパクトさがよりお分かりいただけます。
(ヘッド機能の差異について、FACOMはプッシュリリース機能が御座います。)
4.握りやすく滑りにくい5角形グリップ
材質は耐油性に優れた樹脂で、一見すると木でできているかのような細かいスジがあしらわれています。
自動車整備の現場では手や工具にオイル・グリスが付いたまま作業する事も多く、この細かいスジは作業時の滑り止めの役割を果たしています。
グリップの形状に注目していきます。クイックツイストラチェットはDEENの人気ラチェットであるスイベルラチェットと同形状の5角形グリップを採用しています。
手の平全体でグリップを握りこんでトルクをかけて回したい時のフィット感はもちろんのこと、ドライバーで早回しするようにグリップエンドを指先でつまむように持って回す操作性を考えて開発されたグリップです。
5.T型ハンドルなどと組み合わせて使用可能
グリップエンドには1/4sqの差込が設けられています。狭くて奥まった場所のネジを回したい時は1/4sqのT型ハンドルなどと組み合わせて使用する事が可能です。
グリップエンドには1/4sqの差込が設けられています。狭くて奥まった場所のネジを回したい時は1/4sqのT型ハンドルなどと組み合わせて使用する事が可能です。
6.従来のラチェットのように
ここまで早回しや狭い場所での使用に特化したポイントをご紹介してきましたが、本締め作業もご安心ください。従来のラチェットのように横方向に回してトルクをかけて本締めすることも可能です。
7.DEENの開発者が語るクイックツイストラチェットが発売に至るまで
ファクトリーギアでは過去にSNAP-ON、現在ではFACOMといった世界的工具ブランドのクイックラチェットを販売してきて、こんなご意見を実際にご使用いただいたお客様から頂戴しました。
「閉所作業で使用するのにラチェット本体が大きすぎる」
「グリップを回して締め付けても希望のトルクでは締まらない」
SNAP-ONのものは1方向しか回らず、FACOMのものは本体が1/4sqは小さすぎて3/8sqは大きすぎるといった欠点が見えてきました。
実はDEENでも10年以上前からクイックラチェットの開発を進めていましたが、通常のラチェットと比べ部品の点数が倍以上あることから本体の小型化が難しく、力強く回すためにはグリップを大きくする必要があり、なかなか発売に至ることができませんでした。
そこで小型化のために考えられたのが、ヘッドとアダプターを組み合わせることで1/4SQでも3/8SQでも使えるファンクションです。これにより、今までの1/4sqラチェットの大きさで3/8sqでも使用することが可能になりました。
さらにグリップエンド部分にスクエアを設けT型ハンドルなどを装着して回すことで、締め付けが弱いという部分も解消されました。
最後に見た目にも拘ろうということで、ボディからグリップまですべてDEENのイメージカラーである「黒」を採用しました。ヘッド部分にある回転方向を示す矢印は、サンプルは赤だったのを白に変更し視認性を高めました。
お客様のご意見を最大限に取り入れたこのクイックツイストラチェットを是非一度お試しいただきたいです。
特長
ラチェットハンドルのベストセラー!
ラチェットを振れないような狭い場所でも大活躍!
グリップを回すとドライブが連動して回転するダイレクトアクションのラチェットハンドルです。
グリップを左右どちらに回転させても一方向に回るため、早回しにも適しています。
また、従来のラチェットハンドルのように横方向にハンドルを振って回す機能も兼ね備えています!
差し替え式の1/4、3/8ドライブがセットになっており、ドライブを抜いた状態だとそのままビットを入れて使う事もできます。
グリップエンドには1/4の差し込みが付いているので、エクステンションバーで延長したり、スライドハンドル等を装着し早回しすることも可能です。
※エクステンションバー・スライドハンドルは別売です
グリップを回して狭い場所でも早回し、従来のラチェットハンドルのように本締め、ソケット、ビットも使えるまさにオールインワンのラチェットハンドルです!
仕様 ギア数:60枚
全長:180mm
ヘッド幅:27.3mm
セット品:1/4ドライブ・3/8sqドライブ
タグ
関連コンテンツ( DEEN の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク