• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zwiftの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

アイドリングストップがストップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜間に秩父まで足回りのテストドライブへ行ってきました。

秩父までの道のりでSやS#を多様した色々なシチュエーションで走行しておりました。

ふと気づくと、メーター内にいつもいるはずのグリーンのアイドリングストップマークが消えております。

あれ・・・?
2
OFFにしている時は、オレンジ色のはずですが、それさえも表示していない…。

信号でブレーキを踏み込むも、アイドリングストップをしてくれない。
うむむ・・?
3
バッテリーが弱くなっているからアイドリングしてくれないのかなと思いつつ、帰路をクルージングして帰っていきました。

すると、たまにグリーンマークが出現。
あれれ・・?

自宅で説明書やら色々原因を探してみると、どうやら「ミッションオイルの温度が高くなってしまった」ために、アイドリングストップできない状態になっていたようです。

Sモード、パドルシフトを使って高回転を維持していたため、オイル温度もあがってしまったんですね。

大変お勉強になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

CTEK コネクションリード取付&充電

難易度:

新車バッテリー充電

難易度:

再生品

難易度:

デサルフェータ取付け

難易度:

157444km オルタの電圧が暴れるのでバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「F1日本グランプリ、良かったです! http://cvw.jp/b/3156442/47643426/
何シテル?   04/08 21:06
BS9アウトバックに乗り換えました。 色々と思うことはありますが、少しづつ手を入れてアウトバック修行生活を楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOPパナナビ音質UP計画 サブウーファー取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:47:44
[スバル レガシィ アウトバック] 前車から移植・・・出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:30
DRL KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
念願のアウトバック。 ホントはB型以降が良かったのですが、価格に目がくらみA型でもいいや ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラを3台乗り継ぎました。 大柄なクーペフォルム、ラグジュアリーな雰囲気のインテリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。 軽い車体、コンパクトなのに3列シート、意外に楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation