• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zwiftの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年8月9日

エーモン ロードノイズ低減マット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BT型アウトバックの静粛性に憧れ、近づけられないかとyoutubeで気になっていたロードノイズ低減マットを導入してみます。
2
リア用2つ購入し、フロント・リア分のサイズを十分に作成できました。
このくらい大きなハサミじゃないと疲れますね。。
フロントのクリップ部分は大きく切り取らないと留めることができません。

付属のマジックテープを裏面に貼りつけます。
3
さらに、ついでにトランク下部にも制震材を30枚貼り付けます。
貼り付ける前、鉄板を叩くとゴォーーンと大変響きます。30枚全て貼り付けたあとはコンコンと響かず硬い音がします。効果が期待できますね。
4
マット、トランクと施工したあとはお楽しみの試走です!
youtubeでは-2dbくらい下がって実感とありますが、さてさて・・。

ぶぉぉーーん

いや、これ。

自分にはわかりません・・・。
一般道も高速もノイズが低減されたような気がする程度なので、うーーん。

というよりも、下からの音じゃなくて「窓まわりの風切り音のほうが大きすぎ」で、効果に気が付けないというのが正解かと思います。
5
とりあえず、やってみたかった夏休みの工作になりますので、ま、いっかなと。
以上です!

材料費:1万円 orz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリル 塗装

難易度:

ダイヤキーパー10ヶ月後

難易度:

ENGオイル交換 54,955km

難易度:

SEV PREMIUM トランスコアⅡ装着

難易度:

スノコ スピードフラッシング 54,891km

難易度:

法定12ヶ月点検&リコール対応 57,986km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「F1日本グランプリ、良かったです! http://cvw.jp/b/3156442/47643426/
何シテル?   04/08 21:06
BS9アウトバックに乗り換えました。 色々と思うことはありますが、少しづつ手を入れてアウトバック修行生活を楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOPパナナビ音質UP計画 サブウーファー取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:47:44
[スバル レガシィ アウトバック] 前車から移植・・・出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:30
DRL KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
念願のアウトバック。 ホントはB型以降が良かったのですが、価格に目がくらみA型でもいいや ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラを3台乗り継ぎました。 大柄なクーペフォルム、ラグジュアリーな雰囲気のインテリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。 軽い車体、コンパクトなのに3列シート、意外に楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation