• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stand-sの愛車 [レクサス LC]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ヘッドランプASSY 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントバンパーを外すことで
ヘッドランプASSY にアクセスできます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156456/car/3577295/7786773/note.aspx

ヘッドランプASSYを取り外しする事で
ヘッドランプの交換や
ランプ周りのガーニッシュをブラックに交換できます。

手順は以下のようにして行いました。
2
まず矢印のゴムモールを止めているクリップを全て外します。

ゴムモールは最終的に交換する予定のランプ周りガーニッシュに両面テープでついていますので、丁寧に外して移植します。(ブラックガーニッシュに交換の場合)

ゴムモールを外していくとヘッドランプを固定しているクリップも見えてきますので順次外します。
3
次にヘッドランプのコネクターを外します。

コネクター中央、コネクターロックレバーを解除、レバーを下ろし
出前に引っ張ります。

コネクターロックレバーは破損しないように慎重に作業しました。
4
コネクターが外れた状態。

コネクターロックレバーごと外れてきます。
5
上部の青いボルト3つ外して(一つ外してあります。)

赤い矢印ストッパーを乗り越えるように
浮かして外します。

最後に
ランプASSYをやや内側方向に手前に引っ張ると外れてきます。
6
これで分離できました。
分離後は、ヘッドランプについてくるガーニッシュをブラックに交換する為分離作業しました。

正規のやり方ではないかもしれませんので参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10ミリスペーサーで出面調整しました

難易度:

ミラーカバー取り外し(LEMSガーニッシュDIY交換)

難易度:

純正ホイール TRDホイールのフェンダーまでの距離比較

難易度:

フロントバンパー取り外し

難易度:

フロントガーニッシュ 及び スピンドルグリル取り外し

難易度:

リアコンビネーションランプ取り外し ガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 10:35
こんにちは

見事な作業ですね。

LCクラスになるとパーツ脱着でセンサー系が反応してチェックランプが点灯しそうで、自分には手が出せそうにありません。
コメントへの返答
2024年5月20日 13:50
すー3さん
鋭いコメントありがとうございます(*^^*)

普通のLC オーナーはここまでされないと思いますが、工賃が高いのでDIYしてしまいました。

実際、バンパーまで戻してエンジンをかけたら、エラー表示が出ましてもう一度バンパー外しました(((^^;)

だいたい、エラーの原因は外したカプラーのつけ忘れですね!
連休にやって正解でした。
作業には気持ちの余裕が必要ですね。

プロフィール

「[整備] #RC RC F純正 BBS製 ポリッシュと非ポリッシュスパイラル鍛造ホイール装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3156456/car/2799601/5902365/note.aspx
何シテル?   07/06 13:34
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し(LEMSガーニッシュDIY交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:22:26
"レクサス RC"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 14:40:38
レクサス(純正) 特別仕様車用スピンドルグリルフレーム(prime Black) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 14:13:24

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
左右色違い21inTRDホイール マフラーブラックメッキ化 TRDリアディフューザー同色 ...
レクサス RC レクサス RC
左右色違いのRCFホイール 内装はRCFパフォーマンスパッケージ風 外装は白黒2トーンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation